長田小の様子

2022年4月の記事一覧

今日はお弁当の日

 子どもたちがとても楽しみにしているお弁当の日。おうちの人が心を込めて作ってくださったお弁当を、とてもうれしそうに食べていました。コロナ禍でお話はできませんが、にこにこした顔におうちの人への感謝の気持ちを感じました。特に1年生は、初めてのお弁当。うれしさがあふれていました。

 

学力調査(3~6年生)

 本日、学力調査がありました。6年生は「全国学力・学習状況調査」 4、5年生は「とちぎっ子学習状況調査」 3年生は「真岡市総合学力調査」です。4月の実施ですので、前学年までの学習内容の達成度をテストにより診断します。3年生は、国語と算数の2教科、4年生以上は 国語、算数、理科の3教科を行いました。各教室とも集中した雰囲気の中、鉛筆が走る音だけが聞こえていました。

 

初めての給食(1年生)

 1年生は、今日から給食です。給食の前に、担任の先生から 配膳の仕方(トレーの どの場所に、どの料理を置くか)及び 配膳する際の 給食当番児童の仕事、当番以外の児童の流れついて、説明がありました。

 どの児童も よく話を聞き、初めてとは思えないほどスムーズに配膳ができました。

 

 

 

 

 

 

 

タブレットを使って(6年生)

 家庭科の時間、「生活時間を見つめよう」という学習をしました。1週間の生活時間を一人ずつ表に表し、食事や宿題、就寝時間について自分の生活を見つめ直しました。個人の表をタブレットで撮影し、それを電子黒板に映し出し、みんなで共通理解しました。一番話題になったことが、ゲームやパソコン、テレビの視聴時間でした。これらを合わせた時間の合計を出すと1週間に30時間以上という児童もいて、この時間を家族との団らんや読書などにしていきたいという意見がたくさん出ていました。

 また、音楽の時間では、コロナ禍のためタブレットのピアノ機能を使い、「おぼろ月夜」の演奏に挑戦しました。とても楽しそうに取り組んでいました。

書写の学習(1年生)

 書写の学習1時間目です。最初に「よい字を書くための姿勢」を学びました。「足ぺたぴんとん」の合い言葉を唱えながら、机に向かうときの姿勢に整えました。次は「正しい鉛筆の持ち方」です。初めは動画視聴を交えた教師の説明を聞いても、5本の指それぞれの役割や力加減がなかなかつかめず、ぎこちなさそうに持っていましたが、練習ノートにいろいろな線を書いていくうちに徐々に慣れてきて、笑顔が見られるようになってきました。