学校の様子

2024年12月の記事一覧

生徒会選挙

 今朝8:00から生徒会選挙の投票が行われました。厳粛な雰囲気の中、来年への期待を胸に、丁寧に候補者の名前を書く姿が見られました。本日の放課後に開票作業が行われ、来週の月曜日には結果が葉票される予定です。朝早くから準備をしてくれた選挙管理委員の皆さん、ありがとうございました。

生徒討論会

本日の5校時に立会演説会が行われました。

立会演説会では候補者全体への質問の他に、それぞれの候補者への質問が行われました。

それぞれの候補者への質問は、全校生徒から募集しました。それぞれの候補者の公約や自己PRに対して鋭い視点からの質問がありました。質問内容は候補者には知らされていなかったので、その場で考え、答えることになります。

どの候補者も堂々とした姿で質問に答えており、事前に十分な準備をしてきたことが伝わる内容でした。

 

選挙なので、全員が当選するわけではありません。しかし、この候補者たちなら誰が選ばれても大丈夫、そう思える立会演説会になりました。

  

 


  令和6年度選挙管理委員

学校保健委員会

 本日6校時に学校保健委員会を行いました。「心の健康」をテーマにして、保健委員会の生徒が行ったアンケート結果についての発表をした後に、学校医の高野浩様に講話をしていただきました。思春期まっただ中の子供たちにとって、よい体験になったと思います。保健委員会の生徒も、大きな声で、わかりやすく発表することができました。