文字
背景
行間
令和4年度 学校NEWS
算数 なかよし
3年生の算数は、そろばんの学習です。
大きなそろばんを使い、そろばんを使った計算方法の学習を行いました。
外国語 5年
今日は、AET、市の外国語学習指導者との会話実践を行いました。
この一年学習してきたフレーズを駆使して、出される質問に英語で答えました。
クラスで練習している様子です。
体育 2年
昇降口のクラス記録の掲示
大縄跳びの記録の締め切りが近づいてきています。
クラスの目標に向かって練習に励みました。
図工 1年
1年生の図工は、風船を膨らまして、その形、そして箱などに入れたりして動物などの作品を作る活動を行いました。びっくり箱のようなものを作ってみたり、箱から蛇が現れたりと、想像を膨らませながら作品作りに取り組みました。
カウントダウン
卒業まで
あと
新通学班編成
昼休みに、地区別に新通学班の編成を行いました。
最初に頑張ってくれた班長に記念品を贈りました。
そして、6年生がリーダーシップを発揮し、担当の教員とともに新通学班の並び順などを決めました。
地域の皆様、最初は慣れないと思いますが、温かい支援をお願いいたします。
体育 1年
ボールを蹴る運動でミニサッカーを行いました。相手につないでいく気持ちを育てることも目標になります。声を掛け合いながらパスをつないでいく練習を行いました。
算数 3年
3年の算数は少人数学習で、□を使ったかけ算の問題を行いました。ここでは、2つの線分図を使って考えていきます。これは、高学年でみっちり学習する、単位量当たりの考え方の基礎となります。線分図の書き方をしっかりと身につけさせていきます。
算数 2年
かけ算九九の復習を行いました。かけ算九九をばらばらに印刷したプリントに取り組み、全員が4分以内には書き終えることができました。忘れずに次の学年で生かせるように定着させていきます。
卒業式練習 6年
卒業式の練習が始まりました。証書授与の練習を行いました。今年はコロナ禍のため、いつもとは違う座席配置で行います。今日は、目の位置、もらうときの並び方の確認を一つ一つ行っていきました。
音楽 6年
音楽は、マリンバを使った合奏を行いました。各自がいろいろなリズムを刻み、伴奏に合わせて叩くと、きれいなメロディーになることを体感しました。合奏では、全員が同じテンポを共有することが重要です。リズムを叩く人を配置するなど、合わせるための工夫を行いました。
理科 3年
理科は「重さと体積の関係」について学習しています。今日は、いろいろな素材の直方体を使い、素材が変わると重さが違うことを学習しました。
総合学習 5年
5年の総合学習では、環境について学習してきました。今日は、総まとめ。グループごとの発表会を行いました。クラスの中とはいえ、静まった環境の中では緊張感が漂いました。発表ごとに、内容をまとめていきました。
算数 3年
算数の学習は、そろばんを使っての計算練習に入りました。そろばんは日本が生み出した伝統的な計算機です。電子計算機と違うところは、電子計算機は数字を作る(打ち込んでから)+、−を行います。そろばんは、もとにある数に対して、位ごとに数を+ − していきます。ある銀行の方によると、位取りのミスが少ないと言います。子どもたちにとって迷うところの一つが、普通の計算は下位から計算しますが、ここでは上位からになります。さすが子どもたちです。慣れると、リズミカルにはじいていました。
図工 2年
図工はストローを使っての動くおもちゃを制作しています。ストローを動かすことで、どんな動きができるか、そしてどんな形に応用できるか考えながら作品制作に臨ませました。
体力づくり
本年度最後の体力づくりを行いました。各クラスの大繩とび記録締め切りも迫っています。
目標に向かって各クラス取り組みました。
漢字力テスト
8時から、基礎学力定着を目指して漢字力テストを行いました。学校中が静寂に包まれ、子どもたちは集中して課題に取り組みました。
廊下掲示 6年
6年生の廊下には、先日行った「6年生を送る会」で各クラスが作成した一文字が掲示されています。そして、卒業式には体育館に掲示されます。
学活 6年
まずは、卒業式まであと14日です。
今日から卒業式に向けた練習が少しずつ始まります。
今日は、「お別れの言葉」のどこを誰が読むかを決めていきました。自分が読みたい文を話し合いをしながら選んでいきました。
国語 4年
国語では「アンケートを調べよう」を学習しています。実際にアンケートを取り集計、そしてわかりやすく伝える方法をグループで考えながら、模造紙にまとめていきました。ここでは、アンケートを集計する方法、そしてどう読み取っていくかの学習です。高学年になるといろいろなデータを読み取っていきます。データへの興味をもたせていきたいです。
令和6年度学校集金計画を添付しました。
学校からの緊急連絡を、メール配信で行う場合があります。
保護者の方は、eメッセージで欠席等の連絡もできるようになりました。
インフルエンザ等罹患者はいません。
・・お知らせ・・・
○駐車場のお知らせ
本校の駐車場ですが、正門(東)駐車場はスクールバスや学童の送迎を優先しますので、登下校時の児童送迎は、今までどおり間木堀公民館前及び北駐車場を御利用ください。昼間(登下校時以外)、早退など緊急の場合は、正門(東)駐車場を御利用ください。
スクールバス等との交錯を避けるため、送迎の車両は中村小南から侵入し、北側へ抜ける一方通行の協力をお願いします。
御不便をおかけしますが、児童の安全のため、御協力くださいますようお願い申し上げます。
拡大図
・・・・・・・・・・・・・・・・