日誌

令和5年度山前小学校日誌

6/27今日の山前小

  6年1組の道徳科の授業におジャマしました。

 読み物教材を通して、働くことの意義について考え、意見を交わしていました。

「仕事は大変だけど、いいことがあると元気をもらえる。」

「きついけど、楽しいさややりがいを感じることもある。」

などの意見が聞かれました。 

 

 

 

  今日の給食は、マサバねぎみそ焼き、切干大根のサラダ、けんちん汁、ごはん、味かつお、牛乳でした。エネルギー657kcal、タンパク質25.2g、脂質25.3gでした。ごちそうさまでした。

0

6/26今日の山前小

  19日(月)に続いて、今日は2・4・6年生が、市内のスイミングスクールの先生から、直接指導していただきました。

 2年生の授業の様子をご覧ください。

 無理なくスモールステップで水に慣れていきます。

 うまくいっているところと「もっとこうするといいよ」というところを教えてもらいます。

 「泳げた」「半分まできました」と、できることが増えて喜ぶ子供たち。

 ボランティアでご指導いただいたスクール、そして講師の皆様、子供たちのために大変ありがとうございました。

 

 

 

  今日の給食は、ハムと野菜のマリネ、ひよこ豆のキーマカレー、ミニオレンジゼリー、ナン、牛乳でした。エネルギー613kcal、タンパク質25.9g、脂質22.7gでした。ごちそうさまでした。

 

0

6/23今日の山前小

 3年1組の理科の授業におジャマしました。

 物質・エネルギーの学習です。

 風の強さを変えると、物が動く様子はどのように変わるか?という課題を解明すべく、体育館で実験をしました。

 実験には、風の力を受けて走る車を使いました。思い思いの絵が描いてあります。カッコイー!!

 班ごとに、手動サーキュレーターで風を起こして、風の強さと物を動かすエネルギーとの関係を調べました。

 「5メートル超えました!」と大興奮の児童も。

 風を強くした時と弱くした時のそれぞれ走った距離を記録します。

 記録したデータをグラフに表し、関係がよく見えるようにします。

 各班のデータを基に、グラフ用紙にシールを貼っていました。

 算数科の学習が追い付いていないとのことでしたが、みんな先生の説明をよく聞いて、班の中でよく確かめながら、正しく「見える化」していました。スバラシイ!!

 シールを貼り違えないように、みんな真剣な表情です。

 風の力は物を動かすことができること、風の力を変えると物を動かす働きが大きくなることを確かめることができました。

 一見遊びのような活動ですが、やがて環境保全や持続可能なクリーンエネルギー等の関心につながり、地球に優しい未来について考えるきっかけになってくれればと期待しています。

 

 

 

  今日の給食は、三色ごはん(とりそぼろ・卵そぼろ・ほうれん草)、さつま汁、国産さくらんぼゼリー、牛乳でした。エネルギー667kcal、タンパク質28.2g、脂質17.0gでした。ごちそうさまでした。

 

0

6年生 社会科見学

  あいにくの雨でしたが、2班に分かれて古墳や古墳資料館を見学しました。

  古墳資料館では、古墳の特徴や年代、古墳から発掘された土器について話を聞きました。

  職員の方の推しの土器があるようで、子供たちはそれぞれの違いをよく観察していました。

 実際に古墳の上も歩きました。この琵琶塚古墳は栃木県で2番目に大きい古墳だそうです。

 意外と高さがあり、子供たちは大変そうに登っていました。

 埋蔵文化財センターでは、時代の流れをもとに土器の特徴や変化について説明をしていただきました。

 子供たちは、様々な種類の土器に驚いていました。

 収蔵庫では、何万とある土器を見せていただきました。

 さらに、実際に触らせていただきました。渡すときは必ず声をかけて落とさないよう、みんな慎重に扱っていました。

 しもつけ風土記の丘資料館では、発掘された土器や埴輪(はにわ)から、当時の人々の生活の様子が想像できることを説明していただきました。土器によって男女が分かったり、何を作っていたかが分かったりすることに、子供たちは興味津津でした。

 最後はみんなでお弁当を食べました。最高学年として、公共のマナーやルールを正しく守り、施設を利用することができました。

 天気には恵まれませんでしたが、友達を気遣う声かけや動きがたくさん見られました。これからの行事や校内外での活動にも期待のもてる社会科見学になりました。

0

4年生 社会科校外学習

今日は、社会科校外学習に行きました!

あいにくの雨でしたが、楽しみにする子供たちがたくさんいました。

校長先生のお話を聞いた後、大きな立派なバスに乗って出発しました!

 

まずは、芳賀地区エコステーションです。

エコステーションについての動画を見たり、実際にエコステーションの中を見学したりしました。

ゴミのゆくえにみんな興味深々でした(^▽^)/

 

ウルトラクイズや手回し発電機に盛り上がる様子も。

次は、石法寺浄水場です!

地下水がどのように家庭に届くのか、図を用いながら説明してくれました。

初めて見る高架水槽の中に驚く子もいました。

ここで、お昼休憩!

井頭公園の予定でしたが、雨のため山小の体育館で食べました。

みんな「美味しい!!」と食べていました!!

最後は、水処理センターです。

汚れた水がきれいになる過程を学習しました!

地下にも案内していただき、貴重な体験ができました。

 

また、最後の質問コーナーでは、鋭い質問がいくつもあり、

施設の方に「すごい!良い質問だね!!」とたくさん称賛されました。

 

とても真剣に学ぶ姿があり、感心しました。

この学びをぜひ今後に生かしてほしいです。

準備物やお弁当等、大変お世話になりました!

0