亀小News

カテゴリ:3年生の様子

3年生 オンライン社会科見学(9月28日)

9月28日火曜日、3年生の学習の様子をお知らせします。

社会科の「お店の仕事」の学習で、スーパーマーケットのオンライン見学を行いました。

スーパーマーケットと1組・2組の各教室をリモートでつないで、スーパーマーケットの様子を学習しました。

子どもたちは、店内の様子だけではなく、普段見ることができない調理室で魚をさばいたり、野菜を切ったりする様子などを間近で見ることができ、大喜びでした。

フードオアシスオータニ荒町店の皆様、お忙しい中ありがとうございました。

3年生 昼休みの様子(9月22日)

9月22日水曜日の3年生の昼休みの様子をお知らせします。

学校の畑や花壇の周りで虫捕りをしたり、おにごっこをしたり、鉄棒で遊んだりするなど楽しそうに過ごしていました。

3年生 お弁当の日(9月21日)

9月21日火曜日、今日はお弁当の日でした。

子どもたちはおうちの人が作ってくれたお弁当をうれしそうに食べていました。

お弁当のご用意ありがとうございました。

〇1組の様子

〇2組の様子

3年生 清掃の様子(9月17日)

 9月17日金曜日、3年生の清掃の様子をお知らせしす。

 今月は感染予防のため、一斉での清掃は行わず、どのクラスも昼休みの時間に当番の児童が清掃を行っています。

 少人数ですが、一生懸命掃き掃除や拭き掃除をしていました。

 

 

3年生 理科・国語(9月16日)

9月16日木曜日3年生の学習の様子をお知らせします。

1組は理科「こん虫のかんさつ」の学習で、校庭に出て昆虫探しをしていました。

バッタやアリ、コオロギなどたくさんの昆虫を見つけることができました。

意欲的につかまえたり、観察したりしていました。

 

2組は国語で物語文の学習をしていました。

この日は初めて「サーカスのライオン」のお話を読みました。

最初に持った感想をワークシートに書いていました。

真剣に取り組む2組の子どもたちでした。