亀小News

カテゴリ:3年生の様子

3年生 外国語(9月15日)

9月15日水曜日、3年生の学習の様子をお知らせします。

外国語活動でUnit6「ALPHABET」の学習をしました。

2学期初めての外国語活動だったので、みんな楽しみにしていました。

この日は、A~Nの発音の仕方を練習したり、教科書からアルファベットを探したりする活動をしました。

 

3年生 体育(9月14日)

9月14日火曜日、3年生の学習の様子をお知らせします。

体育の学習で走・跳の運動をしていました。

スキップ走や大また走、30mダッシュなどを行いました。

2学期初めての体育とあって、楽しそうに思いっきり体を動かしていた3年生でした。

3年生 国語(9月9日・10日)

 分散登校中の9月9日と10日の3年生の学習の様子をお知らせします。

 国語で「グループの合い言葉をきめよう」の学習をしていました。

 感染症防止のため、クロームブックを活用し、リモートで話し合い活動を行いました。

 子どもたちは、司会の児童を中心にして話し合いをし、9月のグループの合い言葉を決めることができました。合い言葉を心掛けて生活していきましょう。

〇分散登校A班の様子

〇分散登校B班の様子

3年生 国語(9月1日・2日)

 9月1日・2日の3年生の様子をお知らせします。

 分散登校でのスタートとなりましたが、A班、B班ともに元気に登校しました。

 登校初日には、夏休み中の楽しかった思い出を発表しました。

 どの子も花火やプールなど、楽しかった思い出を上手に話していました。

 楽しい思い出を胸に、2学期も勉強や運動がんばりましょう!!

〇9月1日 分散登校 A班の様子

〇9月2日 分散登校 B班の様子

 

 

 

3年生 お楽しみ会(7月20日)

 7月20日火曜日、3年生の様子をお知らせします。

 クラスごとにお楽しみ会をしました。

 写真は1組で、クイズ大会をしている様子です。

 この日が終業式で、1学期最後の登校日となります。1学期たくさん勉強や運動がんばりました。

 夏休みにたくさんすてきな思い出を作って、2学期の始業式に元気に登校してください。

 みなさん、よい夏休みを!