亀小News

学校の様子

2年生 国語(7月14日)

 7月14日火曜日、2年生の学習の様子をお知らせします。

 国語の学習で「かたかなで書くことば」の学習をしました。

 どんな言葉を片仮名で書けばよいのか、理解することができました。

 

 

3年生 国語(7月14日)

 7月14日火曜日、3年生の学習の様子をお知らせします。

 国語で、物語文「はりねずみと金貨」の学習をしていました。

 一語一語にこだわりながら、物語全体のあらすじを書いていました。

 

6年生 国語(7月14日)

 7月14日火曜日、6年生の学習の様子をお知らせします。

 国語の学習で複合語について学習していました。

 「見る+送る」で「見送る」など、2つの言葉が合わさることで新たな意味を持つことに気づきました。

4年生 国語(7月14日)

 7月14日、4年生の学習の様子をお知らせします。

 国語で物語文「走れ」の読み取りの学習をしていました。

 3の場面の主人公の気持ちの変化について、人物の行動や会話などをもとに、考えていました。

 

1年生 生活科(7月13日)

7月13日月曜日、1年生の学習の様子をお知らせします。

生活科でシャボン玉遊びをしていました。各自が用意してきた針金ハンガーなどシャボン玉が作れそうな材料で、シャボン玉遊びを楽しんでいました。

工夫して、大きなシャボン玉も作ることができました。