亀小News

学校の様子

小鳥の森清掃(7月5日)

 7月5日、丸亀会・PTA役員・教職員で小鳥の森清掃を行いました。

 学校の北側にある「小鳥の森」の下草刈りをしたり、小枝等を集めたりしました。

 たくさん草が生えていたり、枝が落ちていたりしましたが、おかげ様で大変きれいになりました。

 丸亀会の皆様、PTA役員の皆様、大変ありがとうございました。

 

 

3年生体育(7月3日)

 7月3日金曜日、3年生が体育の授業を行いました。

 立ち幅跳びを行ったり、なわとびをしたり、楽しく体を動かしていました。

1年生 算数(7月3日)

 7月3日金曜日、1年生の算数の学習の様子をお知らせします。

 この日は「ぜんぶでいくつ」の学習をしていました。

 「たしざんを〇の図で表そう」という本時のめあてが達成できるように、子どもたちは一生懸命プリントに考え方や解き方を書いていました。

 

廊下の掲示物(7月3日)

 

 学校再開から1か月が経ち、各学年とも図工の作品や書写の習字作品などが教室前の廊下に飾られています。

 学校に来られた際は、ぜひご覧ください。

 

6年生 家庭科(7月2日)

 7月2日木曜日、6年生の家庭科で洗濯の実習を行いました。

靴下など、身近なものを手洗いしました。

楽しみながら活動するとともに、手洗いの大変さを実感していました。

ぜひ、家庭でもチャレンジしてみてください。