久下田小ニュース

令和5年度 久下田小ニュース

5・6年生「委員会活動」(9/6)

 本日、2学期:第1回目の委員会活動を行いました。

5・6年生児童がそれぞれの委員会毎に集まり、一人一人が2学期に頑張りたいことをそれぞれの委員会活動カードに記入し、全員で2学期の予定を確認した後、実際の活動に入りました。

さすがは高学年児童、責任感溢れる態度で活動に取り組んでいました!

★高学年児童の皆さん、皆さんの頑張りが更に素晴らしい久下田小学校を創り上げていきます(^^♪

  

  

  

  

  

   

「2学期も頑張って活動しま~す(^^♪)」

  

 

業間休みの風景(9/6)

 じめじめとした湿気は多少感じますが、幸いにも気温の方は猛暑には至りませんでした!

行間休みの時間、子供たちはチャイムと同時に校庭に飛び出し、友達と仲良く元気いっぱい遊び回ることができました。校庭には久しぶりに子供たちの元気な声と笑顔に溢れていました(^^♪

★児童の皆さん、久しぶりの体を思いっきり動かせる「外遊び」、大いに楽しめましたね(^^♪

  

  

  

  

  

  

  

授業中の一コマ(9/6)

1年1組から順番に、各クラス2枚ずつ撮影しました。

4年2組の体育の授業では、校庭に出て鉄棒練習やゲーム的要素を取り入れた「走」の体力作りに汗を流していました!

★児童の皆さん、今日はじっとりと汗ばむ暑さですが、健康に気を付けてがんばりましょうね(^^♪

     

  

  

  

  

   

  

   

校舎内の風景(^^♪(9/5)

 校舎内の様々な様子です。

1年1組の教室「粘土細工」では、子供たちは【美味しそうな食べ物】を、夢中になって作成している真っ最中でした!

★皆さん、とっても楽しそうに授業に臨んでいますね! 大変素晴らしいことです!(^^)!

  

  

  

  

  

  

   

  

  

  

  

  

   

             

 「美味しい食べ物を作ってま~す(^^♪」

授業中の一コマ(9/5)

 1年生から順番に、各クラス2枚ずつ撮影しました。

今日も子供たちは大変熱心に授業に臨んでいます!とっても頼もしいですね(^^♪

★児童の皆さん、今日は暑くなりそうです((+_+))。熱中症予防を忘れずに!

  

  

  

  

  

  

  

  


国語辞書の使い方を学んでいます(^^♪