文字
背景
行間
久下田小ニュース
令和5年度 久下田小ニュース
「きれいなお花の贈り物(#^.^#)❣❣」(7/3)
本日、久下田地区で民生委員をされている方から、またまたとてもきれいなお花のプレゼントがありました。
★前回もいただいており、今回も早速飾らせていただきました。玄関周辺が一気に華やいだ雰囲気へと変わりました。大切に育てていきます。どうもありがとうございました(#^.^#)!
1年2組「タブレットPCを使って(#^.^#)」(7/3)
★1年2組の教室を覗いてみると、子供たちはとても楽しそうに「タブレットPC」の使い方を学んでいました(#^.^#)❣
5年生「水泳学習」(7/3)
5年生児童が「水泳学習」を行いまいした。
★5年生の児童一人一人が、大変熱心に泳ぎ方の練習に臨んでいました(#^.^#)。
「避難訓練(不審者対応)」(7/3)
本日、真岡警察署生活安全課・さくら駐在所から講師としてお巡りさんをお招きし、以下の目標達成のため「避難訓練(不審者対応)」を行いました。
目標
- 不審者に遭遇した時の回避の仕方を理解し、自分の身体の守り方を身に着けようにする。
- 遭遇しない方法、回避の仕方等について考え、状況に応じた行動がとれるようにする。
- 他者と協働してより安全に回避しようとする態度を養う。
★子供たちは、不審者に対する対応や教室の施錠を実際に行い、講師の方々からのお話、そしてDVD視聴等をとおし、様々なことを感じ、気づき、そして考え、万が一の際の行動の仕方を覚えてくれたことでしょう(#^.^#)。
4年1組「性に関する指導」(7/3)
本日、4年1組の教室に於いて、養護教諭による「性に関する指導」を行いました。
子供たちは養護教諭に対し、真剣な眼差しを向け、しっかりと耳を傾けていました(#^.^#)。
★4年1組の児童の皆さん、「自分の身体の成長」に関する、とても大切な学習をしましたね。しっかりと覚えておいてくださいね(#^.^#)。
一斉メール配信記事一覧
今月の生活目標
進んでよいことをしよう
リンクリスト
今までの総訪問者数
4
8
5
1
1
6
4
令和5年度訪問者数(4/3~)
2
4
1
5
0
9
8