文字
背景
行間
令和5年度 久下田小ニュース
授業中の一コマ(12/12)
1年1組から順番に、各クラス3枚ずつ撮影しました。
いよいよ2学期も終わりを迎える時期なってきました。職員も子供たちも、どのクラスでも2学期の学習のまとめに入り、大変熱心に頑張っています(^^♪)
1年1組の「国語」の授業では、各自がタブレットPCを使い、効果的に学習を進めていました。あっという間に使い方を習得し、熱心に学習に取り組んでいる子供たちです(^^♪)
★児童の皆さん、間もなく2学期が終わります。【学習のまとめ】を、しっかりと頑張りましょう(^^♪)
12/11 今日のスナップ
12月11日、今日のスナップです。
今週も、6年生の落ち葉掃きからです。
今日は、保護者の方も協力してくださいました。ありがとうございます。
業間です。
今日は1・2年生の給食風景です。
今日も久下田小学校の子どもたちは元気です。
「令和5年度:久下田小学校人権週間」(12/11~15)
久下田小学校では今週一週間、「久下田小学校人権週間」と位置づけ、職員・児童共に「人権意識・人権感覚の高揚」に努めていきたいと考えています。御家庭におかれましても、皆様お揃いで「人権」について話し合ってみるのも、何か素晴らしいことに繋がるかもしれませんよね(^^ゞ)
1 ねらい
自他の良さや違いを認め、相手の立場に立って考え、仲良く助け合って生活していこうとする人権意識を高める。
テーマ:「みんな にこにこ 久下田っ子」
①友だちと 仲良く遊ぼう
(ひとりぼっちを出さない、居がいのある学級づくり)
②言葉遣いに気を付けよう (正しい言葉遣い)
2 期間 令和5年12月11日(月)~15日(金)
〔全国では、12月4日(月)~8日(金)〕
「人権」とは?【法務省HPより引用】
人権とは、人間が人間らしく生きていく権利で、すべての人が生まれながらにもっている権利です。人権は日本国憲法で、すべての国民に保障されています。
1989年に国際連合の総会で採択された「児童の権利に関する条約」は、子どもも権利を行使する一人の人間として認め守ることを、社会全体に求めています。
次代を担う子どもたちが、自らの命の大切さや尊さに気付き、他人への思いやりの心を育んでいけるように、また、大人も含めて、共に人権意識を高め、幸せな日々を過ごせるように、学校では人権教育に取り組んでいます。
【各学級で考えた「人権のめあて」】
1の1 学校大すき なかよくあそぼう ともだちと
1の2 ひとりひとりをたいせつに みんなでほめよう あかるいクラス
2の1 みんなにあいさつと ふわふわ言葉を 心がけよう。
2の2 「思いやり」の気もちをもって、友だちと なかよくすごそう。
3の1 ふやそうよ あったかい言葉 あふれるえがお
3の2 元気に あいさつ 久下田っ子
4の1 だれもが思いやりをもって 協力しよう。
4の2 助け合い チームワークを大切に やさしい言葉づかいで関わろう。
5の1 差別せず 良心を持って みんなのためになることをしよう!
5の2 周りの人のことを思いやり おたがいに助けられたら 感謝しよう。
6の1 ていねいな 言葉づかいを 心がけて 優しく接しよう。
6の2 思いやる 相手の気持ち 平等に
チャレンジ1 いやなことを 言ったりやったりしない。こまっている人をたすける。
チャレンジ2 差別はしない。
ひまわり1 ひとのきもちをかんがえる。
ひまわり2 みんなで助け合って 仲良くしよう。
★どのクラスでも大変心温まる「めあて」を考えてくれました。とっても嬉しく思います。どうもありがとう。児童の皆さん、今週一週間の「人権週間」、いろいろなことを感じ、気付き、そしてできれば実行に移して欲しいと願っています(^^ゞ)
業間休みの風景(12/11)
今週は曇り空に加え、寒さを感じる月曜日からスタートしましたね(^^ゞ)。
それでも子供たちはチャイムと同時に校庭に飛び出し、元気いっぱい遊びまわっていました(^^!)
★児童の皆さん、いよいよ寒くなってきましたね。しかし、これからもっと寒くなります。外に出てどんどん体を動かし、丈夫な身体を作るのと同時に、自分自身の健康管理も忘れずにお願いしますね(^^♪
授業中の一コマ(12/11)
1年1組から順番に、各クラス3枚ずつ撮影しました。【3年1組(体育の授業)は、6枚です(^^♪)】
いよいよ2学期も終わりを迎える時期なってきました。職員も子供たちも、どのクラスでも2学期の学習のまとめに入り、大変熱心に頑張っています(^^♪)
★児童の皆さん、間もなく2学期が終わります。【学習のまとめ】を、しっかりと頑張りましょう(^^♪)
進んでよいことをしよう