文字
背景
行間
2024年9月の記事一覧
今週も大変お世話になりました。(9/27)
★久下田小学校保護者・地域の皆様方、今週も大変お世話になりました。
夏休み明けの4週目、今週も先週に引き続き、三連休後の火曜日からのスタートとなりました。
今週は、「読み聞かせ」や「3・6年生自然教室(宿泊学習)」がありました。
子供たちが毎回楽しみにしている「読書ボランティアさんによる読み聞かせ」では、各クラスともに子供たちがボランティアさんに対し真剣な眼差しを向け、夢中になって耳を傾けている姿を見ることができました。
そして「3・6年生自然教室(宿泊学習)」では、学校を離れての数々の体験学習(含:宿泊)をとおし、3年生は3年生なりに、そして6年生は6年生なりに様々なことに気づき、感じ、そしてたくさんのことを学んだことでしょう。
来週は、2日(水)に「委員会活動(5・6年生)」、4日(金)に「2年生:生活科町探検」等が予定されています。どうぞよろしくお願いいたします。
厳しかった「残暑」も影を潜め、空気がガラッと入れ替わり、爽やかな「秋到来!」を感じさせるような陽気の週となりました。そんな中、今週も子供たちは力一杯学習に運動に取り組みました。
週末はお子様と充実した楽しい時間をお過ごしいただくと共に、心身の疲労を十分取り除き、そしてまた来週も元気に登校することが出来るよう、御対応や御配慮をお願いいたします。
今後も「熱中症」や「新型コロナウイルス感染症」、そしてその他様々な感染症等に関しては、その時その時の状況を確認・把握しながら、適切な予防対策等を講じて参りますので、引き続き御家庭におかれましても御協力をお願いいたします。
★以下の2点、日頃からの御理解・御協力、心より感謝申し上げます。
①不審者侵入抑止等の観点から、児童の登校後、校外に繋がる校門(正門・北門・西門)を施錠はしない状態で全て閉じております。来校される場合等、御迷惑をおかけしておりますが、御理解と御協力をよろしくお願いいたします。
②お子様の登下校時の職員駐車場への自家用車の乗り入れにつきましては、学童保育関係の送迎車、またはお子様の病気や怪我、その他何らかの緊急時以外は御遠慮いただいております。子供たちの安全を最優先にしてのことですので、よろしくお願いいたします。
★子供たちの学校生活の様子は、本校ホームページに多数掲載しておりますので、是非そちらも御覧ください(^o^)!
★来週も子供たち一人一人の更なる向上を目指し、職員一同力を合わせ、指導・支援に臨んで参りますので、保護者の皆様におかれましても、引き続き御支援・御協力を賜りますようよろしくお願いいたします。
2年1組・2年2組「図工の時間」(9/27)
偶然にも、両クラスともに「図工」の授業を行っていました。
★1組・2組の児童共に、大変楽しそうな表情で、夢中になって創作活動に臨んでいました(#^.^#)❣❣
1組児童の様子です(#^.^#)。
2組児童の様子です(#^.^#)。
5年2組「家庭科(小物作りに挑戦しよう❣❣)」(9/27)
「家庭科」の授業中にお邪魔しました。
★子供たちは、針や布を上手に使い、各自思い思いの「小物」の完成を目指し、悪戦苦闘しながらも楽しそうに活動に臨んでいました(#^.^#)。
4年2組「総合(遠足の計画を立てよう❣❣)」(9/27)
「総合的な学習の時間」にお邪魔しました。
★子供たちは、楽しみにしている「遠足」について、グループ毎に分かれて熱心に計画を立てていました(#^.^#)❣
5年1組「社会科(日光について調べよう❣)」(9/27)
「社会科」の授業中にお邪魔しました。
★子供たちは、遠足で行く予定の「日光」について、大変熱心に調べていました(#^.^#)❣❣
2年1組「学級会(ハロウィンパーティーをしよう❣)」(9/27)
「学級会」を行っている真っ最中にお邪魔しました。
議題は「ハロウィンパーティーをしよう❣」のようです。
★司会役の児童を中心に、全員が話し合いに参加しており、大変充実した「学級会」を展開していました(#^.^#)❣
「本日の給食(#^.^#)❣❣」(9/27)
ごはん 牛乳 カレーコロッケ・小袋ソース 春雨サラダ 巻き狩り汁
★今日の給食も、とってもおいしそうですね。感謝の気持ちを忘れずに、味わって食べてくださいね(#^.^#)。
業間休みの風景(9/27)
★昨日から3年生も「自然教室」に出発(3・6年生が不在)してしまったので、今日も児童数は少な目です。それでも涼しい陽気に誘われて、子供たちは元気に遊び回っていました(#^.^#)。
授業中の一コマ(9/27)
1年生から6年生まで順番に、各クラス3枚ずつ撮影しました。【3・6年生は「自然教室」のため、不在です。】
★4年2組「社会科」では、静かな雰囲気の中、「単元テスト」に臨んでいました。
★5年1組「音楽」では、静かな雰囲気の中、鑑賞教材「オーケストラの音色」を聞いている真っ最中で、音楽室に流れている「曲」の素晴らしさに気付いたり、感じたりしているようでした。
★児童の皆さん、今週も頑張って学習に取り組んできましたね。大変素晴らしかったです❣ 週末はゆっくりとリフレッシュして、また来週も「実りの秋」を合言葉に、全員で充実した学校生活にしていきましょう(#^.^#)❣❣
3・6年「食事風景❣❣(自然教室)」(9/27)
昨夜(26日夕方)、3年生と6年生児童が「自然教室(宿泊学習)」を行っている「真岡自然教育センター」に行ってきました。ちょうど夕飯の真っ最中で、子供たちは楽しそうな表情で、美味しそうに口いっぱいほおばっていました(#^.^#)。
3年生児童の様子です(#^.^#)。
6年生児童の様子です(#^.^#)。
授業中の一コマ(9/26)
1年生から6年生まで順番に、各クラス3枚ずつ撮影しました。【3・6年生は「自然教室」のため、不在です。】
★1年1組「生活科」では、タブレットPCを使って、アサガオや雲の撮影に取り組んでいました。
★1年2組「音楽」では、夢中になって「鍵盤ハーモニカ」の練習を行っていました。楽しそうな表情が素敵ですね。
★児童の皆さん、今日も頑張って学習に取り組んでいますね。大変素晴らしいです❣ 「充実の秋」を合言葉に、全員で充実した学校生活にしていきましょう(#^.^#)❣❣
お昼休みの風景(9/26)
★この時刻になり、気温も相当上がってきたようです。少々暑いですね(;^ω^)。暑いながらも「秋特有の爽やかな陽気」に誘われて、多くの子供たちが校庭に飛び出してきました(#^.^#)。
「本日の給食(#^.^#)❣❣」(9/26)
セルフツナサンド(コッペパン) 牛乳 ツナサンドの具 彩り野菜とトマトのスープ パスタマスカットゼリー
★今日の給食も、とってもおいしそうですね。感謝の気持ちを忘れずに、味わって食べてくださいね(#^.^#)。
業間休みの風景(9/26)
★本日から3年生も「自然教室」に出発(3・6年生が不在)してしまったので、昨日より更に少な目ですが、爽やかな陽気に誘われて、多くの子供たちが校庭に飛び出してきました(#^.^#)。
3年生「自然教室:入所式」(9/26)
3年生児童が、本日から27日までの二日間、真岡市自然教室センターに於いて「自然教室(宿泊学習)」を行います。
3年生児童にとってはまさに初めての「自然教室(宿泊学習)」なので、少々心配していたのですが、そんな心配は無用だったようです(;^ω^)。
★進行係の児童を中心に、しっかりした態度で「入所式」を行うことができました。センターでしかできないような様々な体験活動をとおし、いろいろなことに気付き、感じ、そして学んで欲しいと願っています(#^.^#)。
2年2組「楽しい音楽(#^.^#)❣❣」(9/25)
「音楽」の授業中にお邪魔しました。
子供たちは、熱心に「鍵盤ハーモニカ」の練習に取り組んでいました。
★2年2組の児童の皆さん、上手に吹けるようになりましたね。とっても素晴らしいです(#^.^#)❣❣
1年1組「楽しい音楽(#^.^#)❣❣」(9/25)
「音楽」の授業中にお邪魔しました。
子供たちは、熱心に「鍵盤ハーモニカ」の練習に取り組んでいました。
★1年1組の児童の皆さん、上手に吹けるようになりましたね。とっても素晴らしいです(#^.^#)❣❣
3年生「自然教室(宿泊学習)」事前指導(9/25)
3年1組・2組共に、明日から始まる「自然教室(宿泊学習)」について、各教室で担任から説明を受けていました。
★3年生にとって初めての体験学習です。説明を聞いている子供たちの目は、大いに輝いていました(#^.^#)。
3年1組の様子
3年2組の様子
授業中の一コマ(9/25)
1年生から6年生まで順番に、各クラス3枚ずつ撮影しました。【6年生は「自然教室」のため、別掲載です。】
★4年2組「国語」では、タブレットPCを使って、熱心に漢字の書き取りに取り組んでいました。
★5年1組「体育」では、「マット運動」を行っており、一人一人が真剣な態度で演技に臨んでいました。
★児童の皆さん、今日も頑張って学習に取り組んでいますね。大変素晴らしいです❣ 「充実の秋」を合言葉に、全員で充実した学校生活にしていきましょう(#^.^#)❣❣
「本日の給食(#^.^#)❣❣」(9/25)
ごはん 牛乳 さばの西京焼き 浦上そぼろ ゆばのみそ汁
★今日の給食も、とってもおいしそうですね。感謝の気持ちを忘れずに、味わって食べてくださいね(#^.^#)。
業間休みの風景(9/25)
★昨日に引き続き、校庭には爽やかな「秋」の風が吹き抜けています。本日から6年生が「自然教室」に出発してしまったので、いつもよりは少々少な目ですが、爽やかな陽気に誘われて、多くの子供たちが校庭に飛び出してきました(#^.^#)。
6年生「自然教室:入所式」(9/25)
6年生児童が、本日から27日までの三日間、真岡市自然教室センターに於いて「自然教室(宿泊学習)」を行います。
★「入所式」では、さすがは最上級生、しっかりとした態度で臨むことができました。様々な体験活動をとおし、いろいろなことに気付き、感じ、そして学んで欲しいと願っています(#^.^#)。
「令和6年度:家庭教育学級(#^.^#)❣」(9/24)
9月21日(土)に、1年生親子による「令和6年度:家庭教育学級」を開催しました。
本校の多目的室・ランチルームを会場に、講師の先生をお招きして「ジェルキャンドル」の作成を行いました。
和やかな雰囲気の中、各親子の皆様方は、大変楽しそうに、そして夢中になって制作に臨んでいました。
★アイディアいっぱいの魅力あふれる作品が、たくさん完成しました(#^.^#)❣❣
お昼休みの風景(9/24)
★お昼休みの時間になっても、校庭には「秋」を感じさせるような風が吹き抜けていきます。爽やかな陽気に誘われて、多くの子供たちが校庭に出てきて、元気いっぱい遊び回っていました(#^.^#)。
「本日の給食(#^.^#)❣❣」(9/24)
黒糖パン 牛乳 オムレツのデミソースかけ イタリアンサラダ さつまいものシチュー
★今日の給食も、とってもおいしそうですね。感謝の気持ちを忘れずに、味わって食べてくださいね(#^.^#)。
「ミニ読み聞かせ(#^.^#)」(9/24)
休み時間に2階を見回っている際、子供たちが数人集まっていたので「何かなあ・・(;^ω^)。」と思い、思わず足を止めました。そこでは休み時間の短い時間を利用して、一人の職員が数人の子供たちに対し「読み聞かせ」を行っていました。
★ラッキーな児童の皆さん、短いながらも、とっても充実した時間を過ごすことができましたね(#^.^#)❣❣
業間休みの風景(9/24)
★今日は、まさに「秋」を感じさせるような風が校庭を吹き抜けていき、とても爽やかな陽気に恵まれました。多くの子供たちが校庭に出てきて、元気いっぱい遊び回っていました(#^.^#)。
授業中の一コマ(9/24)
1年生から6年生まで順番に、各クラス3枚ずつ撮影しました。
★5年2組「家庭科」では、静かな雰囲気の中、縫い針を使って、熱心に縫い方の練習に取り組んでいました。
★6年2組「書写」では、静かな雰囲気の中、一筆一筆を大切にしながら、集中して筆を走らせていました。
★児童の皆さん、「厳しい残暑」もやっと終わりを迎えそうですね。週末三連休はしっかりリフレッシュしましたか❣ 今週も健康に気を付けて、充実した学校生活にしていきましょう(#^.^#)❣❣
今週も大変お世話になりました。(9/20)
★久下田小学校保護者・地域の皆様方、今週も大変お世話になりました。
夏休み明けの3週目、三連休後の火曜日からのスタートとなりました。今週も子供たちは、落ち着いて学習に集中して取り組めることができました(^^♪)。
今週はホームページでも御覧いただきましたとおり「竜巻発生」を想定しての避難訓練を行いました。竜巻が発生した時の対応として、以下のような段階をおって避難しました。
*第一行動(全員、校庭に出し、外から避難する方法を学び、体験する。)
・校内放送のチャイムでその場に黙って座り、しっかりと放送を聞く。
・児童は、静かに教室に移動する。(実際に竜巻情報を得てからも時間があるため)
*第二行動
・児童は黙って自席に着席する。担任は人員確認をし、職員室に報告をする。
*第三行動
・担任より、実際に竜巻が発生した際に、取るべき行動等についての説明を聞く。
★【今回の重点目標】校内放送は黙ってしっかり聞く・黙って校舎内を異動する!
★竜巻発生が登下校中であれば、「子ども110番の家や近くの家に避難させてもらう」、家にいる時であれば、「室内に入り、できるだけ窓の少ない場所に逃げ込む」等の指導も併せて行いました。
次に、2学期第1回目の「クラブ活動」を行いました。4~6年生児童は、この時間を毎回楽しみにしており、当日もそれぞれのクラブ毎、楽しく充実した時間を共有することができました。
そして、「お弁当の日」がありました。子供たちは保護者の方に作っていただく愛情たっぷりのお弁当を、毎回大変楽しみにしております。早朝からの御準備等大変お世話になりました。
今週も残暑が厳しい一週間となりました。それでもいよいよ今週末から空気が入れ替わるような予報が出ましたね。今週も子供たちは力一杯学習に運動に取り組みました。そこにこの「残暑」が加わり、更に疲労の度合いが増したのではないかと思います。
今週末も「3連休」となります。お子様と充実した楽しい時間をお過ごしいただくと共に、心身の疲労を十分取り除き、そしてまた来週には、元気に登校することが出来るよう、御対応や御配慮をお願いいたします。
そして来週は「3・6年生自然教室」が予定されています。
この時期、学校では遠足をはじめ、生活科見学や自然教室、そして修学旅行等々・・。子供たちにとって楽しい行事が目白押しです。このような行事をとおし、子供たちに様々な体験をさせることで、心身の成長となるよう働きかけて参ります。
「熱中症」や「新型コロナウイルス感染症」、そしてその他様々な感染症等、未だに気を緩めることはできません。学校では今後も引き続き、その時の状況を確認・把握しながら、可能な範囲で予防対策等を講じて参りますので、御家庭でも御協力をお願いいたします。
★以下の2点、日頃からの御理解・御協力、心より感謝申し上げます(^o^)!
①不審者侵入抑止等の観点から、児童の登校後、校外に繋がる校門(正門・北門・西門)を施錠はしない状態で全て閉じております。来校される場合等、御迷惑をおかけしておりますが、御理解と御協力をよろしくお願いします。
②お子様の登下校時の職員駐車場への自家用車の乗り入れにつきましては、学童保育関 係の送迎車、またはお子様の病気や怪我、その他何らかの緊急時以外は御遠慮いただいております。子供たちの安全を最優先にしてのことですので、よろしくお願いします。
★子供たちの学校生活の様子は、本校ホームページに多数掲載しておりますので、是非そちらも御覧ください(^o^)!
★来週も子供たち一人一人の更なる向上を目指し、職員一同力を合わせ、指導・支援に臨んで参りますので、保護者の皆様におかれましても、引き続き御支援・御協力を賜りますようよろしくお願いいたします。
5年2組「図工の授業」(9/20)
「図工」の授業中にお邪魔しました。
★子供たちは、絵の構成等に気を付け、自分なりの表現方法を工夫しながら、集中して作品制作に臨んでいました。今から完成が楽しみですね(#^.^#)。
2年1組「楽しい図工❣❣」(9/20)
「図工」の授業中にお邪魔しました。
★子供たちは、大変楽しそうに制作活動に取り組んでいました。アイディアいっぱいの素晴らしい作品がたくさん完成することでしょう(#^.^#)。
1年2組「楽しい図工❣❣」(9/20)
「図工」の授業中にお邪魔しました。
★子供たちは、大変楽しそうに、そして集中しながら丁寧に鉛筆を走らせていました(#^.^#)。
3年生:総合「宿泊学習事前確認」(9/20)
多目的室に於いて、3年生児童が「宿泊学習事前確認」を行っていました。
★子供たちは「しおり」を手にしながら、真剣な表情で先生の説明に耳を傾けていました(#^.^#)。
「本日の給食(#^.^#)❣❣」(9/20)
【長沼小リクエスト給食】
ごはん 牛乳 プルコギ 青菜のナムルわかめスープ レモンカスタードタルト
★今日の給食は、「長沼小学校」のお友だちが考えてくれた献立です。とてもおいしそうですね。しっかり味わって食べてくださいね(#^.^#)。
3年2組「図工の時間」(9/20)
「図工」の授業中にお邪魔しました。
★子供たちは、「自慢のオリジナル自作筆❣」を使って、画用紙一杯に思い思いの「絵」を描き始めました。きっと、アイディアいっぱいの素晴らしい作品がたくさん完成することでしょう(#^.^#)。
1年1組・1年2組「校庭で体育!」(9/20)
1年1組・1年2組で、「合同体育」を行っていました。
★子供たちは、元気いっぱい、夢中になって走っていました。とても格好よかったです(#^.^#)。
4年2組「楽しみな遠足❣❣」(9/20)
「学級活動」の時間にお邪魔しました。
★10月18日(金)に実施する「秋の遠足」について、事前確認を行っていました。子供たちは興味津々、嬉しそうな表情でタブレットPCを使い、意欲的に調べていました(#^.^#)。
業間休みの風景(9/20)
★今日の業間休みの時間は、曇っていて、少々蒸し暑さを感じます(;^ω^)。そんな中でも多くの子供たちが校庭に出てきて「蒸し暑さ」に負けることなく、元気いっぱい遊び回っていました(#^.^#)。
授業中の一コマ(9/20)
1年生から6年生まで順番に、各クラス3枚ずつ撮影しました。
★3年2組「算数」では、静かな雰囲気の中、集中して「単元テスト」に臨んでいました。
★6年2組「国語」では、単元「模型のまち」について、じっくりと読みながら、内容を読み深めていました。
★児童の皆さん、第2学期も三週間が終わりましたね。今週も一人一人がよく頑張り、本当に素晴らしかったです。「厳しい残暑」も、今週末で終わりを迎えそうです。週末三連休はしっかりリフレッシュして、また来週、健康に気を付けて充実した学校生活にしていきましょう(#^.^#)❣❣
「先生方、頑張っています❣❣」(9/19)
本日の放課後、多目的室に於いて「職員研修会」を行いました。
子供たちの一人一人の学力向上を目指し、「子供たちにとって分かる授業」をしっかりと展開するにはどうすればよいのか等を中心課題とし、課題の解明に近づくために大変活発な意見交換が展開されていました。
★本校の職員は、子供たちの「学力向上」のために、日頃から「全力投球」で頑張っています(#^.^#)❣❣
2年2組「算数の授業」(9/19)
「算数」の授業中にお邪魔しました。
★子供たちは先生の説明に対し、真剣な態度で耳を傾け、授業に集中している様子が伺えました(#^.^#)。
お昼休みの風景(9/19)
★今日のお昼休みの時間は、曇っていて、少々蒸し暑さを感じます(;^ω^)。そんな中でも多くの子供たちが校庭に出てきて「蒸し暑さ」に負けることなく、元気いっぱい遊び回っていました(#^.^#)。
「本日の給食(#^.^#)❣❣」(9/19)
バターロール 牛乳
ファルファーレのサラダ ハンガリアンシチュー プチデザート(フルーツポンチ)
★今日の給食もとてもおいしそうですね。作ってくださった方々に感謝しつつ、しっかりと味わって食べてくださいね(#^.^#)。
1年2組「校庭で体育❣❣」(9/19)
校庭から元気な声が聞こえてきたので、思わず目を向けてみたら、そこでは1年2組の子供たちが、元気に「体育の授業」を行っている真っ最中でした。
★1年2組の児童の皆さん、一人一人が頑張って走っていましたね。とても格好よかったですよ(#^.^#)。
「全校児童集会」(9/19)
業間の時間、「全校児童集会(〇✖クイズ)」を行いました。
★企画委員の子供たちが、今日の「企画から運営までの流れ」を、大変意欲的に頑張ってやり遂げました。その甲斐があって、全校児童が一堂に会し、とても楽しい時間を共有することができました(#^.^#)。
6年1組【家庭科:ミシンに挑戦❣❣】(9/19)
「家庭科」の授業中にお邪魔しました。
★子供たちは、悪戦苦闘しながらも、頑張って「ミシンの扱い方」に取り組んでいました。皆さん、しっかりと操作することができるようになりましたか(;^ω^)❣❣
授業中の一コマ(9/19)
1年生から6年生まで順番に、各クラス3枚ずつ撮影しました。【6年1組は、別に掲載します。】
★2年2組「体育」では、基本的な運動(跳躍運動)の真っ最中でした。みんな頑張って跳んでいました。
★4年1組「図工」では、どんな作品(絵)にするのかを、先生と相談しながら意欲的に進めていました。
★児童の皆さん、今日も頑張って学習に取り組んでいますね。生憎の曇り空でパッとしない天候ですが、皆さんはいつもどおり、明るく元気に生活していきましょう(#^.^#)❣
6年1組の「家庭科の授業」は、別に掲載しますので、そちらをご覧ください(#^.^#)。
「本日の給食(#^.^#)❣❣」(9/18)
ごはん 牛乳 鶏肉の風味焼き ひじきとれんこんの炒め煮 満点みそ汁
★今日の給食は【敬老の日給食】です。高齢者の方々に感謝しつつ、味わって食べてくださいね(#^.^#)。
2年2組「国語の授業」(9/18)
「国語」の授業中にお邪魔しました。
★班毎に分かれて「話し合いの仕方」について学んでいました。子供たち一人一人が順番に、教科書に沿って自分の役割の部分をしっかりと発表していました(#^.^#)。
4年2組「社会科の授業」(9/18)
「社会科」の授業中にお邪魔しました。
★「真岡市防災マップ」をタブレットPCに映し出し、災害の際の避難経路等について学んでいました(#^.^#)。
5年1組「書写の授業」(9/18)
「書写」の授業中にお邪魔しました。
★静かな雰囲気の中、子供たちは書くことに集中し、大変丁寧に筆を走らせていました(#^.^#)。
業間休みの風景(9/18)
★今日の業間休みの時間も、多くの子供たちが校庭に出てきて、元気いっぱい遊び回っていました(#^.^#)。
授業中の一コマ(9/18)
1年生から6年生まで順番に、各クラス3枚ずつ撮影しました。
★児童の皆さん、集中して授業に取り組んでいて、大変素晴らしいです❣ 今日も残暑が厳しそうですね(;^ω^)。熱中症予防をはじめ、健康には十分注意して頑張っていきましょう(#^.^#)❣
6年2組「図工の授業」(9/17)
「図工」の授業中にお邪魔しました。
★子供たちは、自分のアイディアを作品に注ぎ込みながら、楽しそうに制作活動に取り組んでいました(#^.^#)。
1年2組「粘土細工に夢中です!(^^)!」(9/17)
1年2組の教室にお邪魔しました。
★子供たちは、夢中になって粘土細工に取り組んでいました。どんな作品が完成するでしょうね(#^.^#)。
「避難訓練(竜巻)」(9/17)
お昼休みの時間に、竜巻発生を想定しての避難訓練を行いました。竜巻が発生した時の対応として、以下のような段階をおって避難しました。
*第一行動(全員、校庭に出し、外から避難する方法を学び、体験する。)
・校内放送のチャイムでその場に黙って座り、しっかりと放送を聞く。
・児童は、静かに教室に移動する。(実際に竜巻情報を得てからも時間があるため)
*第二行動
・児童は黙って自席に着席する。担任は人員確認をし、職員室に報告をする。
*第三行動
・担任より、実際に竜巻が発生した際に、取るべき行動等についての説明を聞く。
★【今回の重点目標】校内放送は黙ってしっかり聞く・黙って校舎内を異動する!
★竜巻発生が登下校中であれば、「子ども110番の家や近くの家に避難させてもらう」、家にいる時であれば、「室内に入り、できるだけ窓の少ない場所に逃げ込む」等の指導も併せて行いました。
★避難訓練開始前、子供たちは普段通り元気いっぱい遊び回っています。
★避難訓練開始(竜巻発生・避難開始)の放送が校庭に流れます。子供たちはしっかり座り、静かに放送に耳を傾けています。
★子供たちは校舎内に避難を開始し、その後教室で担任の説明をしっかりと聞きました(#^.^#)。
「頑張っています❣【立腰】」(9/17)
学校では、充実した一日を過ごすことができるよう、全学年・クラスで「立腰」を重視しています。
★「立腰」とは、背骨を立てて背筋を伸ばして座る姿勢のことで、健康や良い姿勢の保持だけではなく、学習に臨む際には「意欲や集中力の向上」等、その他にも様々な利点があるそうです(#^.^#)。
3年1組「図工の授業」(9/17)
「図工」の授業中にお邪魔しました。
★子供たちは、大変熱心に、そして楽しそうに作品制作に取り組んでいました。きっと素晴らしい作品がたくさん完成することでしょう(#^.^#)。
「2年生教室の廊下に・・(#^.^#)。」(9/17)
2年1組・2組教室の廊下側壁面に、「長さ」の学習に役に立つ「手作り背比べ」が掲示してありました。2年生の皆さんの身長は、果たしてどれくらいでしょうか(#^.^#)。
業間休みの風景(9/17)
★今日の業間休みの時間は、暑すぎず、加えて空気が気持ちよく、外で遊ぶのには最適な陽気に恵まれました。多くの子供たちが校庭に出てきて、元気いっぱい遊び回っていました(#^.^#)。
4年2組「図工の授業」(9/17)
「図工」の授業中にお邪魔しました。
★子供たちは、悪戦苦闘しながらも「ノコギリやトンカチ」を上手に使い、集中して作品制作に取り組んでいました。きっと素晴らしい作品がたくさん完成することでしょう(#^.^#)
教頭先生と一緒に・・・(;^ω^)。
可愛らしい作品が完成しました(#^.^#)。
授業中の一コマ(9/17)
1年生から6年生まで順番に、各クラス3枚ずつ撮影しました。【4年2組は、別に掲載します。】
★5年2組「音楽」では、リコーダーの練習の真っ最中でした。子供たちはきれいな音を響かせていました。
★6年2組「書写(毛筆)」では、静かな雰囲気の中、一人一人が集中して筆を走らせていました。
★児童の皆さん、三連休はゆっくり休み、大いにリフレッシュできましたか❣ 今週末あたりから涼しくなるような予報が出ましたね。季節の変わり目、体調を崩さず今週も頑張っていきましょう(#^.^#)❣
4年2組の「図工の授業」は、別に掲載しますので、そちらを御覧下さい(#^.^#)。
今週も大変お世話になりました。(9/13)
★久下田小学校保護者・地域の皆様方、今週も大変お世話になりました。
夏休み明けの2週目、今週も特に大きな学校行事等もなく、比較的落ち着いて、学習等に集中して取り組める週となりました。
ホームページでも御覧いただきましたとおり、今週は、2学期:第1回目の「読書ボランティアさんによる読み聞かせ」がありました。各クラスでは子供たちがボランティアさんに対し真剣な眼差しを向け、夢中になって耳を傾けている姿を見ることができました。
今週も残暑が厳しく、「涼しい陽気」が到来するのは、もうしばらく先のようですねよね(^_^;)。今週も子供たちは力一杯学習に運動に取り組みました。そこにこの「残暑」が加わり、疲労の度合いが増したのではないかと思います。
今週末は「3連休」となります。お子様と充実した楽しい時間をお過ごしいただくと共に、心身の疲労を十分取り除き、そしてまた来週には、元気に登校することが出来るよう、御対応や御配慮をお願いいたします。
来週も後半あたりから少しずつ秋も深まり、過ごしやすい涼しい陽気になってきます。そしてこの時期、学校では遠足をはじめ、生活科見学や自然教室、そして修学旅行等々・・。子供たちにとって楽しい行事が目白押しです。このような行事をとおし、子供たちに様々な体験をさせることで、心身の成長となるよう働きかけて参ります。
「熱中症」や「新型コロナウイルス感染症」、そしてその他様々な感染症等、未だに気を緩めることはできません。学校では今後も引き続き、その時の状況を確認・把握しながら、可能な範囲で予防対策等を講じて参りますので、御家庭でも御協力をお願いいたします。
★以下の2点、日頃からの御理解・御協力、心より感謝申し上げます。
①不審者侵入抑止等の観点から、児童の登校後、校外に繋がる校門(正門・北門・西門)を施錠はしない状態で全て閉じております。来校される場合等、御迷惑をおかけしておりますが、御理解と御協力をよろしくお願いいたします。
②お子様の登下校時の職員駐車場への自家用車の乗り入れにつきましては、学童保育関係の送迎車、またはお子様の病気や怪我、その他何らかの緊急時以外は御遠慮いただいております。子供たちの安全を最優先にしてのことですので、よろしくお願いいたします。
★子供たちの学校生活の様子は、本校ホームページに多数掲載しておりますので、是非そちらも御覧ください(^o^)!
★来週も子供たち一人一人の更なる向上を目指し、職員一同力を合わせ、指導・支援に臨んで参りますので、保護者の皆様におかれましても、引き続き御支援・御協力を賜りますようよろしくお願いいたします。
2年1組「図工の時間」(9/13)
「図工」の授業中にお邪魔しました。
★子供たちは、とても意欲的に、そして楽しそうに制作活動に取り組んでいました。きっと素晴らしい作品がたくさん完成することでしょう(#^.^#)。
1年2組「初めての【鍵盤ハーモニカ】」(9/13)
「音楽」の授業中にお邪魔しました。
DVDを見ながら、「鍵盤ハーモニカ」の使い方を確認している真っ最中でした。
★1年2組の皆さん、使い方をしっかり覚えて、上手に音が出せるよう頑張って練習してくださいね(#^.^#)。
授業中の一コマ(9/13)
1年生から6年生まで順番に、各クラス3枚ずつ撮影しました。
★3年2組「図工」の授業の様子は、21枚撮影しました(#^.^#)。
★6年1組「理科」の授業の様子は、13枚撮影しました(#^.^#)。
★児童の皆さん、今週もとても熱心に学習に臨むことができましたね。大変素晴らしかったです。来週も健康には十分気を付けて、充実した一週間していきましょう(#^.^#)❣
「本日の給食(#^.^#)❣❣」(9/13)
ごはん 牛乳 【十五夜給食】うさぎ型ハンバーグのBBQソース ほうれん草のツナ和え お月見けんちん汁 十五夜デザート
★今日の給食は【十五夜給食】です。「季節」を感じながら、味わって食べてくださいね(#^.^#)。
「本日の給食(#^.^#)❣❣」(9/12)
うずまきミルクパン 牛乳 焼き栗コロッケ(ソースかけ) お星さまのカラフルサラダ ひよこ豆のミネストローネ
★今日の給食もとっても美味しそうですね。しっかり味わい、モリモリ食べて、午後の学習も頑張りましょう(#^.^#)。
5年1組「図工(思いを表現しよう❣❣)」(9/12)
「図工」の授業中にお邪魔しました。
★子供たちは、画用紙いっぱいに自分の思いを表そうと、大変熱心に絵筆を走らせていました。きっとアイディアいっぱいの素晴らしい作品がたくさん完成することでしょう(#^.^#)。
業間休みの風景(9/12)
★今日の業間休みの時間は、1年生は「身体計測」のため外には出てきていません。それでも多くの子供たちが校庭に出てきて、元気いっぱい遊び回っていました(#^.^#)。
「読み聞かせボランティア」さん、楽しかったです(^^♪(9/12)
第2学期も毎月2回、「読み聞かせボランティア」の皆様が学校に来てくださいます!
本日の「読み聞かせ」が、第2学期「第1回目」となります。
各教室では大変静かな雰囲気の中、真剣な眼差しで読み聞かせボランティアさんを見つめ、そして熱心に耳を傾けている子供たちの姿を見ることができました(#^.^#)。
★児童の皆さん、毎月2回の「読み聞かせの時間」、本当に充実した時間ですよね。久下田小学校の学校図書館にも素晴らしい本がたくさんあります。2学期も積極的に「読書」に親しんでくださいね(^^♪)。
★「読み聞かせボランティア」の皆様、本日も大変お世話になりました。子供たちはこの「読み聞かせの日」を、毎回心から楽しみにしております。改めまして第2学期もどうぞよろしくお願いいたします(#^.^#)。
4年1組・2組「社会科の授業」(9/11)
偶然にも、同じ単元の学習を行っていました(;^ω^)。
★1組の子供たちも、2組の子供たちも、大変意欲的に「調べ学習」に取り組んでいました(#^.^#)❣❣
1組の子供たちの様子
2組の子供たちの様子
「本日の給食(#^.^#)❣❣」(9/11)
ごはん 牛乳 ★地産地消給食★【セルフ豚丼の具 キャベツのごま和え 豆腐とわかめのみそ汁】
★今日の給食もとっても美味しそうですね。今日の献立は、すべて「栃木県産」だそうです。しっかり味わって食べてくださいね(#^.^#)。
2年1組・2組「【生活科:町探検】合同事前指導」(9/11)
2年生が1・2組合同で、10月4日(金)実施予定の「生活科:町探検」の事前確認・指導を行っていました。
★子供たちは、やる気満々の表情で、先生の説明に対し、しっかりと耳を傾けていました(#^.^#)。
業間休みの風景(9/11)
★今日の業間休みの時間は、2年生は「身体計測」のため外には出てきていません。昨日よりは少なめに感じましたが、子供たちは相変わらず元気いっぱいの様子でした(#^.^#)。
授業中の一コマ(9/11)
1年生から6年生まで順番に、各クラス3枚ずつ撮影しました。
★6年1組「学級活動」では、放送委員会からの提案(給食時に流す音楽)について、どんな曲にするか、活発な意見交換が展開されていました。
★6年2組「学級活動」では、修学旅行での班別行動での動きの確認や、昼食場所の選定等、とても楽しそうに共通理解を図っていました。
★児童の皆さん、今日もとても熱心に学習の臨んでいますね。大変素晴らしいです。この調子を崩すことなく、今日も頑張って充実した一日にしていきましょう(#^.^#)❣
6年2組【図工:クルクルクランク❣】(9/10)
「図工」の授業中にお邪魔しました。
★子供たちは大変楽しそうに、制作活動に取り組んでいました。アイディアいっぱいの素晴らしい作品が、たくさん完成することでしょう(#^.^#)。
6年1組【学級活動:修学旅行にむけて❣】(9/10)
「学級活動」の授業中にお邪魔しました。
★各班毎に分かれて、当日の動きや昼食の場所等、とても楽しそうに「計画作り」を行っていました(#^.^#)。
3年1組「国語の時間」(9/10)
国語の授業中にお邪魔しました。
★数人毎に分かれ、順番に前に出て、堂々と発表をしていました(#^.^#)❣❣
お昼休みの風景(9/10)
★この時間になって、さすがに暑くなってきました(;^ω^)。それでも子供たちは暑さに負けることなく、校庭に飛び出してきて、元気いっぱい遊び回っていました(#^.^#)。
「本日の給食(#^.^#)❣❣」(9/10)
みそラーメン(小袋中華麺) 牛乳 ★旬の食材:さつまいも(大学いも②) 磯香和え みそラーメンスープ
★今日の給食もとっても美味しそうですね。「大学いも」を食べて、「旬」を感じてくださいね(#^.^#)。
2年生「校庭で合同体育(#^.^#)」(9/10)
★校庭から元気なかけ声が聞こえたので、目を向けてみたら、2年生の子供たちが合同体育に取り組んでいる真っ最中でした。そこには夢中になって「ゲーム型運動(リレー方式)」を楽しんでいる子供たちの姿を見ることができました(#^.^#)。
業間休みの風景(9/10)
★今日は、暑すぎることなく、外で遊ぶのにはちょうど良い陽気となりました。校庭にはたくさんの子供たちが出てきて、元気いっぱい遊び回っていました(#^.^#)。
2年2組「図工の時間」(9/10)
図工の授業中にお邪魔しました。
子供たちは夢中になって彩色に取り組んでいました。
きっと、アイディアいっぱいの素晴らしい作品がたくさん完成することでしょう❣❣
★2年2組の児童の皆さん、最後まで頑張って描き上げてくださいね!今から完成が楽しみです(#^.^#)。
1年2組「学校図書館で読書(#^.^#)。」(9/10)
1年2組の子供たちが、学校図書館で思い思いの本を選び、静かな雰囲気の中、読書を楽しんでいました。
★「本は心の栄養」と言われています。たくさん本を読んで、心豊かな人になってくださいね(#^.^#)。
授業中の一コマ(9/10)
1年生から6年生まで順番に、各クラス3枚ずつ撮影しました。【2年2組は、別に掲載いたします。】
★1年2組の子供たちは、これから「学校図書館」に移動します。楽しみですね(#^.^#)。
★4年1組「音楽」の授業では、出来る限りきれいな音を出そうと、熱心にリコーダーに臨んでいる様子が見られました。
★児童の皆さん、今日もとても熱心に学習の臨んでいますね。大変素晴らしいです。この調子を崩すことなく、今日も頑張って充実した一日にしていきましょう(#^.^#)❣
4年1組・2組「合同体育:バトンパスとリレー❣」(9/9)
4年1・2組の子供たちが、校庭でリレーのバトンパスの練習、そしてその後は「クラス対抗リレー」で大いに盛り上がっていました(#^.^#)。
※写真が少々ぶれてしまいました。申し訳ございません・・・(;^ω^)。
1組児童の様子です(#^.^#)。
2組児童の様子です(#^.^#)。
頑張って練習に取り組みましたね(#^.^#)。
「クラス対抗リレー」で、大いに盛り上がっています(#^.^#)。
2年2組「学校図書館で読書(#^.^#)。」(9/9)
2年2組の子供たちが、学校図書館で思い思いの本を選び、静かな雰囲気の中、読書を楽しんでいました。
★「本は心の栄養」と言われています。たくさん本を読んで、心豊かな人になってくださいね(#^.^#)。
静かに読めましたね。素晴らしいです(#^.^#)
「第2学期学級委員任命式・校長講話」(9/9)
業間休みの時間に、「第2学期学級委員任命式(3~6年生)・校長講話」を行いました。
校長室にから、「リモートで各教室に映像を配信する形」での実施としました。
★第2学期の学級委員に任命された皆さん、クラスのリーダーとして、思いやりのある素晴らしいクラスになるよう、しっかりとリーダーシップを発揮してくださいね。その活躍に大いに期待しています!
★児童の皆さん、学級委員さんを中心に全員が協力し、一人一人が思いやりのある行動が取れるような温かいクラスにしてくださいね(#^.^#)❣❣
授業中の一コマ(9/9)
1年生から6年生まで順番に、各クラス3枚ずつ撮影しました。
★2年2組「国語」の授業では、子供たちはグループ毎に分かれ、活発な意見交換が展開されていました。
★5年1組「音楽」の授業では、出来る限りきれいな声で歌おうと、熱心に声を出している様子を見ることができました。
★児童の皆さん、夏休み明けの「先週一週間」、一人一人が「夏休み気分」を吹っ飛ばし、しっかりと時間に沿った生活を送ることができましたね。大変素晴らしかったです。今週も残暑に負けず「実り多い充実した一週間」にしていきましょう(#^.^#)❣
「季節を感じて・・(*^_^*)。」(9/7)
児童の皆さん、「しっかりリフレッシュ!」していますか!!
2学期が始まって休み明けの今週、児童の皆さん一人一人がスパッと「学校モード」に切り替えて、頑張って学校生活を送りましたね。本当に素晴らしかったです。もしかしたら疲れを感じた人もいることでしょう。ゆっくりとリフレッシュして、エネルギーを十分補給し、来週の月曜日は元気に登校してきてくださいね(*^_^*)。
【御家族の皆さんで、団らんのネタにしてください(^_^;)】
二十四節気(にじゅうしせっき)は、今でも立春、春分、夏至等、季節を表す言葉として用いられています。1年を春夏秋冬の4つの季節に分け、さらにそれぞれを6つに分けたもので、「節(せつ)または節気(せっき)」と「気(中(ちゅう)または中気(ちゅうき)とも呼ばれる)」が交互にあります。
二十四節気の「白露(はくろ)」は、9月7日(土)から、秋分の前日9月22日(土)までとなります。
秋の気配が濃くなり、朝方に露(つゆ)が降りるころ、という意味です。露とは、大気中の水蒸気が冷えて草木などに付着した水分のことを指します。草木の先や花に露(つゆ)が結び、白く光って見える夜間に晴れた日は、放射冷却の影響で地面が冷え、露が降りやすくなります。日中はまだ暑さを感じますが、朝夕は涼しくなり、肌寒さを感じる日も増えてきます。
また、野山を歩くと、「秋の七草」が目に入るようになります。秋の七草とは、萩(はぎ)・桔梗(ききょう)・葛(くず)・藤袴(ふじばかま)・女郎花(おみなえし)・尾花(おばな)・撫子(なでしこ)の7つの花々を指します。春の七草の「せり・なずな...」と同じように、七五調でリズムで覚えやすいですね。
「第2学期」順調にスタートしました!(9/6)
★久下田小学校保護者・地域の皆様方、今週も大変お世話になりました。
例年と比べると、比較的涼しく感じた残暑の中での「第2学期スタート」。子供たちは頑張って学習に運動に、そして友だちとの交流等々、夏休み明けの一週間、大いに充実した学校生活を送りました。
この一週間、子供たちの様子を見てきましたが、時間に縛られることなく比較的自由だった夏休みの生活から、再び時間割に沿っての規則正しい生活に、想像していた以上にスムーズに戻ることができたかなと、ひとまず安心しています。今週は、2日に始業式を行ったくらいで、特に大きな学校行事等もなく、クラス毎の学期はじめの確認や、学習等に集中して取り組める週となりました。ホームページでも御覧いただきましたとおり、どのクラスでも子供たちは意欲的に授業に臨んでいました。
第2学期スタートの今週は、子供たち一人一人、様々なことを感じたり、不安になったりする場面等があったことでしょう。きっといつも以上に心身共に疲れたことと思います。
週末は、心身の疲労を取り除き、そしてまた来週には、元気に登校することが出来るよう、御対応や御配慮をお願いいたします。
今後は少しずつ秋も深まり、過ごしやすい涼しい陽気になってきます。それにつれ、これまで暑かった頃の生活の疲れが一気に湧き出てくるそうです。
体調等を崩されることなく、健康に御留意し、お子様と一緒に充実した楽しい週末をお過ごしください(^^)!
「熱中症」や「新型コロナウイルス感染症」、そしてその他様々な感染症等、未だに気を緩めることはできません。学校では今後も引き続き、その時の状況を確認・把握しながら、可能な範囲で予防対策等を講じて参りますので、御家庭でも御協力をお願いいたします。
★以下の2点、日頃からの御理解・御協力、心より感謝申し上げます。
①不審者侵入抑止等の観点から、児童の登校後、校外に繋がる校門(正門・北門・西門)を施錠はしない状態で全て閉じております。来校される場合、御迷惑をおかけしておりますが、御理解と御協力をよろしくお願いいたします。
②重ね重ねのお願いとなり大変申し訳ございませんが、お子様の登下校時の職員駐車場への自家用車の乗り入れにつきましては、学童保育関係の送迎車、またはお子様の病気や怪我、その他何らかの緊急時以外は御遠慮いただいております。子供たちの安全を最優先にしてのことですので、よろしくお願いいたします。
★子供たちの学校生活の様子は、本校ホームページに多数掲載しておりますので、是非そちらも御覧ください(^o^)!
★来週も子供たち一人一人の更なる向上を目指し、職員一同力を合わせ、指導・支援に臨んで参りますので、保護者の皆様におかれましても、引き続き御支援・御協力を賜りますようよろしくお願いいたします。
4年2組「ことわざカルタ」に挑戦❣❣(9/6)
「国語」の授業中にお邪魔しました。
★4年2組の教室は、大いに盛り上がっていました(#^.^#)❣❣❣
3年生:学級活動「自然(宿泊学習)教室:事前学習」(9/6)
今月の26日(木)から始まる、「自然教室」の事前学習の真っ最中にお邪魔しました。
★3年生児童にとっては、初めて「宿泊」を伴うこともあり、先生の説明に対し、とても真剣な表情で耳を傾けていました(#^.^#)。
5年2組「図工(糸ノコギリを使って❣)」(9/6)
「図工」の授業中にお邪魔しました。
★子供たちは「糸ノコギリ」の扱い方に悪戦苦闘しながらも、意欲的に作品制作に臨んでいました。きっと素晴らしい作品がたくさん完成することでしょう(#^.^#)❣
5年1組「算数の授業」(9/6)
「算数」の授業中にお邪魔しました。
★小学生とはいえ、さすがに高学年ともなると、学習内容が難しくなってきますね(;^ω^)。子供たちは大変意欲的な態度で、単元「少数の割り算」の学習に臨んでいました(#^.^#)。
業間休みの風景(9/6)
★今日の業間休みの時間は、4年生は「身体計測」のため外には出てきていません。昨日よりは少なめに感じましたが、子供たちは相変わらず元気いっぱいの様子でした(;^ω^)。
授業中の一コマ(9/6)
1年生から6年生まで順番に、各クラス3枚ずつ撮影しました。
★4年1組「理科」の授業は14枚撮影しました。子供たちは夢中になって「理科教材」の作成に取り組んでいました。しっかりと「完成」まで辿り着きましたか❣❣
★2年1組「国語」の授業では、子供たちはグループ毎に分かれ、そこでは活発な意見交換が展開されていました。
★5年2組の子供たちは「学校図書館」に移動し、そこで好きな本を読んだり、借りたりする等、とても充実した時間を共有していました。
★児童の皆さん、夏休み明けの「今週一週間」、一人一人が「夏休み気分」を吹っ飛ばし、しっかりと時間に沿った生活を送ることができましたね。大変素晴らしかったです。来週も残暑に負けず「実り多い充実した一週間」にしていきましょう(#^.^#)❣
6年1組「理科の授業」(9/5)
「理科」の授業中にお邪魔しました。
★小学生とはいえ、さすがに「最上級生」ともなると、学習内容が難しくなってきますね(;^ω^)。子供たちは真剣な眼差しを先生に向け、説明に対ししっかりと耳を傾け、そして大変意欲的に実験に臨んでいました(#^.^#)。
2年1組「算数の授業」(9/5)
2年1組の「算数」の授業中にお邪魔しました。
★子供たちは先生の説明に対し、大変熱心に耳を傾けていました。きっと今日の学習でいろいろなことを学んだことでしょう(#^.^#)。
進んでよいことをしよう