文字
背景
行間
ライブリー日誌
今日の活動
霧氷でしょうか?
朝の登校・出勤時刻は、気温が低いのにもかかわらず濃い霧が立ちこめていました。ライブリー教室の前のブルーベリーの枝や枯れた草の茎にキラキラと氷の粒が付いており、平地ではめずらしい「霧氷」ではないかと思われます。
第9回絵画教室
ボランティアの先生に教えていただく絵画教室、今日は9回目です。次回が最終回となるので、子どもたちは、最後の仕上げをがんばりました。次回は額縁に入れて展示ができるようにする予定です。
指輪を「鋳込み」ました
3学期の始まりの日、午後の活動は「指輪づくり」でした。今日は、3個の「鋳込み」をしました。前回は、耐火石膏が古く失敗してしまったのですが、今日は大成功でした!!これから根気よく磨いて、素敵な指輪になるはずです。
3学期のスタートです
通級生の皆さん、健康でそして有意義な冬休みを過ごせましたか?明日から3学期がスタートします。ライブリー教室で皆さんを待っていますので、元気に通室してください。
通級生の皆さん、有意義な冬休みを!
冬休みに入って、今日で3日目です。ライブリー農園のパンジーは、元気に寒さに耐えています。パンジーのとなりには、水仙がもう芽を出し始めました。寒さの後には、確実に暖かな春が待っているということです。
ライブリー教室通級生の皆さん、個人個人の目標に向かって、実りある有意義な冬休みにしてください。1月8日にライブリー教室の3学期も始まります。皆さんの元気な姿を待っています。
カウンター
5
8
2
6
0
0
0