文字
背景
行間
ライブリー日誌
今日の活動
チャレンジ登校がんばりました
今日は、2学期最後の日です。各小・中学校では、終業式がありました。ライブリー教室に通室している子どもたちも各学校にチャレンジ登校をして、担任の先生から通知表や冬休みの宿題を受け取ることできました。よくがんばりました。
がんばる気持ちはあるのだけれども、学校までは行けなかった子どもたちもいますが、次は行ければ良いですね。少しずつ前に進みましょう。
ライブリー教室に通室する皆さんにとって、新しい年が実りのある年となることをお祈りしています。
「折り紙」に集中
午前中、しっかり勉強して、午後は招待状書きと折り紙で、少しはリラックスと思ったら、あに図らんや、子どもたちはすごい集中力で、折り紙のコマ(来年の保育所訪問のお土産)作りに精を出しました。すごいです。
寒さで枯れないようにカランコエやオリヅルランは、室内に入れました。
今日と25日は、チャレンジ登校の日。25日の終業式には、ライブリー教室の子どもたちは、それぞれいずれかの時間に登校します。ファイト!
手芸教室 その8
午後の活動、手芸教室の8回目です。今日もボランティア指導者の先生に教えていただき、毛糸の編み物と刺繍をしました。
ひと言も話をせずに真剣にそして集中して製作ができました。1時間半、よくがんばりました。子どもたち、手芸、大好きだからですね。
教室の大掃除
2学期も残すところ4日あまり。今日午後は、ライブリー教室の大掃除をしました。職員室を除いて、学習室と活動室、机やいすを寄せながら、普段は手の届かない隅々まで、ほうきで掃いて、雑巾で水拭きをしました。
子どもたちは、頭を働かせながら一生懸命動きました。きれいになった教室内を見るとすがすがしい気持ちになります。ご苦労様でした。ありがとう。
招待状に心を込めて
今年度のライブリー教室に通う子どもたちが、制作した作品をいろいろな人たちに見ていただく作品展を2月13日(水)~15日(金)にかけて開催いたします。今日は、その作品展の招待状を書きました。一文字、一文字気持ちを込めて書いています。招待状は、ボランティアや学校の先生など一部の方々のみですので、招待状の有無にかかわらず、ライブリー教室にお越しいただければ幸いです。
カウンター
5
8
5
3
7
1
6