児童・学校の様子

東小学校は今!

青空の登校

今日も朝からよく晴れて、秋晴れのすがすがしい天気になっています。

今朝も東っ子の子供たちは元気に登校してきました。係の児童が今日も国旗、市旗、校旗を掲揚しています。

校庭には金木犀の香りが感じられ、赤とんぼも見られるようになりました。

金木犀の花言葉は「謙虚」「謙遜」「気高い人」などだそうです。

お弁当の時間

東っ子の子供たちが朝から楽しみにしていたお弁当の時間になりました。

午前中はがんばって運動会の練習をしてたくさん体を動かしていたので、子供たちはお腹もすいているようです。

教室からは「お弁当たのしみ!」「今日のお弁当は〇〇だよ!」「早くお弁当食べたい!」などの声が聞こえてきていました。

     < 1年1組 >         < 1年2組 >

    < 2年1組 >         < 2年2組 >

東っ子の子供たちは、「お弁当の日」をとても楽しみにしています。 

運動会練習(中学年ブロック)

今日も朝から秋晴れの爽やかな天気です。

今日の2校時目には3年生と4年生が運動会の練習をしていました。

まずは場所決めをして、ポジションを確認します。その後で、ダンスの練習になりました。ダンスをしながらフォーメーションも変わります。

先生方の動きやポーズを見ながら、みんなで動きを合わせていきます。先生のポーズもなかなか決まっています!

運動会の練習用のテントや放送機材等も準備されました。

「お弁当の日」

今日は真岡市内の小中学校は「お弁当の日」です。

子供たちは登校して教室に入ると、各学級で決められた場所にお弁当を並べておきます。

     <1年1組  >         <1年2組  >        < 2年1組 >

    <2年1組 >         <3年1組 >        < 3年2組 >

東っ子の子供たちは、「お弁当の日」を楽しみにしています。

1・2年生のダンス練習

今日は秋晴れのとても気持ちのいい青空になっています。

今日の4校時目には、1年生と2年生の低学年ブロックが運動会のダンス練習をしていました。

1年生と2年生の東っ子たちは、曲に合わせて楽しそうに、そして一生懸命にダンスの練習をしていました。

中にはノリノリでダンスする東っ子もいました。

先生方も曲に合わせて、自然に体が動くようにダンスをしていました。

10月16日 運動会練習

真岡東小学校では10月28日に運動会を実施予定です。

先週には遠足や修学旅行が無事に終了して、今日からはいよいよ本格的に運動会の練習が始まります。

1校時目には、スマイル学級が運動会の練習をしていました。

青空のもとで、東っ子の子供たちの元気のよい大きな声と先生が吹く笛の音がとてもよく聞こえていました。

東っ子の子供たちは、運動会をとても楽しみにしています。

廊下の掲示物 スマイル学級

今回、御紹介するのはスマイル学級の廊下にある掲示物です。

「パパとママにたべさせてあげたいな ポップコーン」

「すごーくおいしそう ポップコーン」

「きょうりゅうにかこまれて 幸せ」

 体験したことや見てきたこと、そして自分の気持ちなどが絵や言葉でとても素直に表現されていて、見る人の心までほのぼのと温かくなるようです。

1年生の教室

1年生の教室の背面です。

クラスの子供たちの紹介や連絡事項などが、見やすくきれいに掲示されています。

 < 1組 >

 < 2組 >

学年で各学級が連携しながら考えて、統一感をもって掲示物を作っています。

2年生 秋の遠足(栃木県子ども総合科学館)

2年生は栃木県子ども総合科学館へ、遠足に行きました。

天候にも恵まれ、楽しく活動することができました。

保護者の皆様には、お忙しい中、お弁当等の準備をしていただき、ありがとうございました。

真岡東小学校の玄関付近の廊下

真岡東小学校の玄関を入った正面には事務室が、右手には校長室、左手には職員室があります。

玄関付近にはいろいろな掲示物や、写真、賞状、記念品などがたくさん並んでいます。

今回は事務室の廊下と校長室の廊下にある掲示物の一部の様子を御紹介します。

 < 事務室の廊下 >                < 校長室の廊下の掲示物 >

事務室の廊下には、真岡東小学校の学校教育目標と真岡市公立学校教育目標が掲示されています。

校長室の廊下には、学校教育目標の「3つの目標」と合言葉の「3つのあ」、そして「三本の矢の教え」が、東っ子の子供たちに分かりやすいように示されています。

学校教育目標・・・「かんがえる子」「げんきな子」「やさしい子」

3つのあ・・・「あいさつ」「あんぜん」「あとしまつ」

三本の矢の教え・・・「おもいやりの矢」「がまんの矢」「ゆうきの矢」

階段の活用

真岡東小学校の校舎西側の階段です。

階段の段差を利用して、英単語やいろいろな国の呼び方とあいさつの言葉などが、日常生活の中で自然に覚えられるようになっています。

今日も東っ子の子供たちは、階段を上り下りしながら英語に親しむことができています。

 

各学年遠足

今日は1年生から5年生までの各学年の遠足です。

とてもいい天気に恵まれて、東っ子の子供たちは今日も元気で楽しそうなとてもいい笑顔です。

まずは5年生、そして4年生、3年生、そしてその次に2年生、1年生の順番で予定通りに出発していきました。

< 5年生 日光>

5年生の出発は6時40分でした。

< 4年生 大洗アクアワールド >

< 3年生 なかがわ水遊園 >

< 2年生 子ども総合科学館 >

< 1年生 宇都宮動物園 >

それぞれの学年の東っ子たちには集団行動の約束を守りながら遠足を十分に楽しんで、普段の学校生活とは違った見学場所でたくさんの物を見たり聞いたり、体験したりして来てほしいと思います。

10月10日 給食

今日の給食は「目の愛護デー」給食でした。

今日のメニューは、三色ごはん、さつま汁、ブルーベリーゼリー、牛乳です。

 

ほうれん草、にんじん、ブルーベリーなどは目に良いと言われています。

三色ごはんのほうれん草はルテイン、さつま汁に入っていたにんじんはビタミンA、そしてブルーベリーにはアントシアニンという成分が多く含まれていて、目に良い食べ物と言われています。

10月10日 廊下の掲示物

今日は10月10日で「目の愛護デー」としても知られていますが、真岡東小学校の廊下には「ハロウィン」の掲示物や飾りも見られるようになってきました。

秋本番で過ごしやすいいい季節になりました。

季節も徐々に、そして確実に進んでいて、朝夕などは気温が下がってすっかり涼しくなってきました。

今日は10月10日なので、数の並びを揃えて10時10分にアップしてみました。

10月10日 朝の昇降口

今日は朝から雨が降っていましたが、登校時間には何とか雨は上がってきたようです。

3連休明けの朝ですが、東っ子の子供たちは今日も元気にあいさつしながら登校してきました。

今朝も英語専科の先生が昇降口に立って、子供たちと英語であいさつをしています。

真岡東小学校の朝の昇降口には、今日も「おはようございます」「グッドモーニング」と日本語と英語のあいさつが元気に聞こえていました。

廊下の掲示物

10月に入って、だいぶ涼しくなってきて、本格的な秋の訪れを感じられる時期になってきました。

教室の廊下にある掲示物も、季節に合わせたものになっています。「〇〇の秋」という言葉はたくさんありますが、食べ物がおいしく感じる「食欲の秋」でもあります。

スマイル学級の廊下の掲示物です。

秋の季節を代表するような「栗」と「サツマイモ」と「柿」です。色遣いや表現の仕方がそれぞれの特徴をよく表しています。 

10月6日 秋晴れ

今日は朝から秋晴れの気持ちのいい青空になっています。

東っ子の子供たちは、今日も元気に登校してきました。青い空にはちょうど半分ほどになった白い月がまだ見えています。

青い空に、半分に見える白い月が浮かんでいます。

 

就学時健康診断

今日の午後は就学時健康診断が予定されています。

昨日は6年生が今日の就学時健康診断に備えて会場準備をしてくれました。

来年度の新入生のために一生懸命に進んで準備に取り組む東っ子の最上級生でした。

「ハーモニータイム」

今日の朝の時間は「ハーモニータイム」(読み聞かせ)の時間でした。

東っ子の子供たちは「ハーモニータイム」で読み聞かせをしていただけるのをいつも楽しみにしています。今回の読み聞かせは5年生、6年生とスマイル学級(1学級)でした。

絵本や読み物を読み聞かせボランティアの方から直接お話しいただけることは、子供たちの豊かな情操を育むことにつながります。

今日も東っ子の子供たちは、読み聞かせボランティアの方のお話を真剣な眼差しで集中して聞いていました。

10月4日 給食

今日の給食は「西田井小学校リクエスト給食」です。

メニューは、とりのから揚げ、チーズサラダ、コンソメスープ、チョコクレープ、いちごロール、牛乳です。

今日は716Kcal(中学年)で、今月の給食で1番の高カロリーです。

東っ子の子供たちは、とりのから揚げも、チョコクレープも、いちごロールもとてもおいしそうに食べていました。

真岡東小学校は、明日は「お弁当持参」になっていて給食はありません。

保護者のみなさま、お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。

昇降口の通路

今日も東っ子の子供たちが登校した後に、子供たちが歩きやすいように木製のたくさんある台座を運んで通路を整えてくれている先生がいます。

特に低学年の子供たちには、通路の段差は深く感じるようです。

下校の時間になると、今度は朝と逆に子供たちが通路を通りやすいように、通路の段差をなくすための木製の台が外されて片付けられます。

東っ子の子供たちが安全に便利に過ごせるように、毎日毎日、1日も欠かすことなく朝夕に行われています。

「そうだんポスト」

真岡東小学校では校内の4か所に「そうだんポスト」が設置されていて、学校支援相談員の先生方に悩み事などを相談することができます。

「そうだんポスト」を使っても、教育相談室に訪ねて行っても、学校支援相談員の先生方が東っ子の子供たちの悩み事や相談事などに親身になって対応してくれます。

「そうだんポスト」の記入用紙のペーパーウェイトには、東っ子の子供たちが自然教育センターで作ったドングリや石で作られたキャラクターも使われていて、温かみと親近感が感じられます。

10月4日 登校の様子

今日は雨の朝になりました。

東っ子の子供たちは色とりどりの傘を差しながら、今日も元気にあいさつをしながら登校してきました。

今日の最高気温の予想は21℃で、東っ子の子供たちも先生方も長袖などの服装が一気に多くなりました。

真岡東小学校の上空

今日の4校時めには、真岡東小学校の上空にしばらくの間、ヘリコプターがホバリングしていて、その音がよく聞こえてきていました。

真岡東小学校の上空にしばらくの時間いた後は、次は市役所上空付近でまたしばらくの間、ホバリングして、その後は南西の方向に飛んで行ったようです。

ヘリコプターの機種はBell429型のようです。詳しくは分かりませんが、栃木県警航空隊のヘリコプター「なんたい」でしょうか?

秋晴れのいい青空にヘリコプターのシルエットがよく見えました。

10月3日 業間

今日は秋晴れでいい天気になっています。

東っ子の子供たちは今日も業間に外に出て、元気いっぱいに遊んでいます。今日は暑くも寒くもなく、とてもさわやかで、外で遊んでいる東っ子たちもとても気持ちよさそうです。

写真を撮っていると東っ子の子供たちはすぐによってきて、「こんにちは!」と元気よくあいさつする子がたくさんいたり、「何してるの?」「写真撮って!」「僕まだホームページに出てないです。」「ドッジボールに入ってください!」「後ついてっていい?」などなどとたくさん話しかけてきたりします。

東っ子の子供たちは、いつもあいさつがよくできて、とても素直で元気いっぱいです。

10月3日 朝の学習

今日は朝から秋晴れでいい天気になっています。今朝は気温も下がって、肌寒く感じるぐらいになりました。

今日も東っ子たちは元気にあいさつしながら登校してきました。

朝の学習の様子です。

 < 3年生 > 

真剣な表情でタブレットを使って集中して学習を進めていました。

 < 4年生 >                          < 秋晴れの空と真岡東小学校 >

落ち着いた雰囲気の中で、漢字ドリルを使って一生懸命に練習していました。

委員会活動

真岡東小学校では花壇やプランターなどにたくさん花が植えられていて、環境委員会の子供たちが花に水やりをしたり、草取りをしたりしてきちんと手入れをしています。

環境委員会の東っ子が花壇のマリーゴールドに水やりをしていました。

水滴の付いた黄色とオレンジのマリーゴールドが、太陽の光を反射してうれしそうにきらきらと光っていました。

アサガオの今

1年生が大切に育てながら観察を続けているアサガオは、この時期になってもまだきれいな花を咲かせ続けています。

今年は暑い日が続いていて、なかなか涼しくならなかったからでしょうか。

1年生は今日も欠かすことなくアサガオに水やりをしています。1年生の手入れがとてもいいので、真岡東小学校ではまだしばらくはアサガオのきれいな花を見ることができそうです。

10月2日 朝の様子

10月になりました。今年度の半分が過ぎて、1年間の後半が始まりました。

今朝は涼しくなって、東っ子の子供たちの服装もだんだん秋らしくなってきたようです。

 < 1年生 荷物整理と朝の会 >                 < 1年生の昇降口 >

 < 4年生の朝の会 >                      < 6年生の朝の会 >

土日が明けて月曜日になっても、まだかぜや発熱、感染症等での欠席がみられます。学校では体調管理と感染予防、感染拡大防止等に気を付けて過ごすように子供たちに話しています。

交通指導員さんとスクールガードさんに感謝する会

今日の3校時には、児童会の企画による「交通指導員さんとスクールガードさんに感謝する会」がありました。

6年生は体育館の会場に入って「交通指導員さんとスクールガードさんに感謝する会」に直接参加しました。その様子はリモート配信されて、6年生以外の学年の児童はそれぞれの教室での参加となりました。

児童代表の言葉、感謝の手紙の贈呈、交通指導員さんの話、交通安全クイズ、交通安全の歌、校長の話などがありました。

交通指導員のみなさま、スクールガードのみなさま、毎日欠かすことのない東っ子の子供たちの登下校の指導や見守りなど、大変ありがとうございます。今後もどうぞよろしくお願いいたします。

「十五夜給食」

「中秋の名月」となる今日の給食は「十五夜給食」です。

今日の「十五夜給食」のメニューは、月見スコッチエッグ、かんぴょうサラダ、なす入りけんちん汁、ごはん、牛乳で、633㎉(中学年)です。

 

東っ子の子供たちに今日の給食の感想を聞いてみると「月見スコッチエッグがお月様に見えました。」「月見スコッチエッグがおいしかったです。」「なす入りけんちん汁がおいしかったです!」などなどでした。

今日の「十五夜給食」も、東っ子の子供たちにとても好評でした。

「中秋の名月」

今日、9月29日の夜は満月で、「中秋の名月」と重なりました。

9月の満月のことを「ハーベストムーン」や「コーンムーン」とも言うそうです。

今夜の月が満月になる時間は18時58分です。真岡東小学校の廊下ではすでにすばらしい「中秋の名月」が見られています。

今日29日は、低気圧や前線が次第に東に進んで、日本付近は高気圧に覆われる予想のようです。栃木県南部の天気は晴れで夕方からくもり、ところにより夜は雨、南の風、のち東の風、降水確率は午前中が0%、夕方まで10%、夜は20%で、今夜は雲が広がりやすいものの、雲の切れ間から「中秋の名月」を見られるところも多いとの予報になっているようです。

今夜は東っ子の子供たちも、秋の夜空に浮かぶきれいな「中秋の名月」が見られるといいなと思います。

次に「中秋の名月」と満月が重なるのは7年後、だそうです。 

赤い実

9月も残り少なくなり、少しずつですが、着実に秋の気配が感じられるようになってきています。

真岡東小学校の校舎の北側に植え込みにある木には、「赤い実」がたくさん見られます。鮮やかな赤がひときわ目立っています。

この赤い実がなっている木の名前がよく分かりませんが、「ウメモドキ」なのでしょうか?

「ウメモドキ」だとすれば、花言葉は「知恵」「明朗」「深い愛情」とされていて、まさに真岡東小学校にぴったりの樹木だと思います。

運動会練習

真岡東小学校では10月末に運動会を実施する予定です。

今は運動会の練習が各学年や学級で行われています。今日の2時間目には6年生の学級がリレーの練習をしていました。

6年生のリレーはスピードもあって、中には先生よりも速く走る東っ子もいます。

今日の2時間目は曇りで風もあり気温は高くありませんでしたが、熱中症予防のために水筒をそばに置いて、しっかり水分補給もできていました。

 

バスケットゴールのリニューアル

校庭にあるバスケットゴールがリニューアルされました。

長年の風雪で今までのバスケットゴールは塗装が剥げたところなどがありましたが、今回のリニューアルで、ボードは白地に黒のラインがはっきりとして、ゴールネットも新しく、支柱の色も鮮やかなターコイズグリーンになって、とてもきれいになりました。

バスケットボール日本代表の活躍もあり、バスケットボールは東っ子の子供たちにも人気のあるスポーツです。

 

今日の給食

今日の給食は、東っ子の子供たちに人気の給食メニューの一つである"焼きそば"でした。

今日のメニューは、かにクリーム焼きコロッケ、ツナとブロッコリーのサラダ、焼きそば、さつまいもパン、牛乳でした。

焼きそばは東っ子たちにとても好評で、「ぼく、焼きそば大好きです。もっと焼きそばを給食に出してほしいです。」と話す東っ子もいました。

朝の教室

朝の会の前や朝の会の様子です。

毎日、朝の会の前に係の活動をしている東っ子がいたり、朝の会では学級で朝の歌を歌う様子などが見られます。

今日も東っ子たちは朝からしっかり活動しています。

 

3年生理科の公開授業

昨日、9月26日に郡内の小学校の先生方に来校していただいて、3年生の理科の研究授業がありました。

学習のめあては「回路にものを入れて、電気を通すか考えよう」でした。

真岡東小学校は真岡市からICT教育研究推進校の指定を受けており、今回の授業でもタブレットや電子黒板などのICT機器が効果的に活用されていました。

 

空からの訪問

今朝、校庭を見回りしていた先生が見付けてくれました。

真岡東小学校の校庭の木に、昨夜のうちに空から降りてきたようです。埼玉県の小学校で、創立150周年記念で飛ばした風船でした。風船には5年生のメッセージが付いていて、「私の将来の夢は、動物の飼育員になることです。なぜなら動物のことが好きだからです。」と書いてありました。

埼玉県の小学校から真岡東小学校へと飛んできた風船に、何かの"縁"を感じます。

将来の夢がかなうことを願っています。

今日の給食

まだ暑い日がありますが、季節はだんだん秋に向かっているように感じます。

給食のメニューも季節感のある秋を感じさせるメニューになってきています。

今日の給食は、いわしのみぞれ煮、ひじきのごまあえ、いも煮汁、ごはん、のり香味、牛乳です。

今週の金曜日には「十五夜給食」が出る予定です。

3時間目の授業

真岡東小学校の今日の3校時の授業の様子です。

1年生はタブレットを使った学習をしていました。

先生から「みんな覚えるのが本当に早いね!」とほめられて、1年生はとてもうれしそうにしながら集中してタブレットでの学習に取り組んでいました。

3年生の外国語の授業の様子です。

担任の先生とJTE(日本人英語指導助手)の2人の先生が協力して授業を進めています。東っ子の3年生の発音はとても上手でした。

4年生は書写の授業でした。

筆を上手に使ってとても真剣な表情で習字をしていました。片付けの時には墨で手が黒くなってしまっている東っ子もいました。

6年生のタブレットを使った授業です。

東っ子の6年生はタブレットを自由自在に扱っていて、タブレットや電子黒板を使って、効果的に理科の学習を進めていました。

朝の学習

1年生の朝の教室です。

東っ子の1年生は先生に習って声を出しながら指先で字を書く練習をしたり、書き方帳を使って字を書く練習をしたりしています。

真岡東小学校の1年生は、朝から真剣な表情でしっかり集中して学習に取り組んでいます。

低学年からしっかりした学習習慣や生活習慣が身に付いていてすばらしいと思います。

9月25日 昼

お昼少し前には曇り空になっていましたが、給食が終わるころにはまた青空が広がってきました。

9月下旬でもまだ日差しは強いですが、これまでのように気温は高くはなく、吹く風はさわやかです。

今日も東っ子の子供たちは、昼休みに外で元気に遊んでいます。

先生と一緒にメダカを見ながら楽しそうに話をする東っ子もいました。

 

9月25日 朝

今日は朝からよく晴れていて、気温も下がって、秋の気配を感じられるすがすがしい朝になりました。

月曜日の今日も、東っ子の子供たちは「おはようございます!」と元気にあいさつをしながら登校してきました。

国旗掲揚塔では、「今日は天気がいいから旗は大丈夫だね。」と話しながら、今日も当番の東っ子たちが国旗・市旗・校旗を掲揚していました。

秋空に白く一直線に飛行機雲が見られました。

9月22日 業間

今日は曇り空ですが、雲の切れ間からは少し青空がのぞいています。少し湿度は高めですが、気温はこれまでよりもだいぶ涼しくなりました。

東っ子の子供たちは、今日も業間には外に出て、元気いっぱいに楽しそうに遊んでいました。

昨夜の雨の影響で校庭の隅の方には水たまりが残っている場所もまだ少しだけありますが、真岡東小学校のグランドは水はけがとてもよいグランドです。

教室背面(2年生)

2年生の教室の背面の様子です。

学級の目標や子供たちの紹介、子供たちの作品や学習の成果、約束事や連絡事項などなど、学級での子供たちの活動の様子がよく分かります。

 < 2年1組 >

 < 2年2組 >

きちんと整理・整頓されて、教室内の掲示物等がきれいな教室環境の中で、子供たちは落ち着いた気持ちで学校生活を送ることができています。

廊下美術館(5年生)

今日は5年生の教室の廊下にある子供たちの作品を御紹介します。

タイトルは「紙風船」です。

「紙風船」というタイトルの詩ですが、子供たちは画一的なステレオタイプの視写ではなく、様々なシチュエーションの中にある"紙風船"をイメージして表現しています。東っ子の子供たち一人一人の豊かな発想と想像力は大変すばらしいと感心します。 

花の名は…

真岡東小学校では玄関や教室、廊下などに季節の花がたくさん飾ってあります。

校長室に飾ってある花と玄関の柿の実です。

花を飾ってくれた先生に聞いたのですが、中央の写真に写っている花の名前がとても個性的で印象的な名前でした。

                   < 午前中の写真 >

 < 午後3時の写真 >

この花の名前は「三時のあなた」(三時花など呼び方はいろいろあるようです)というそうです。午前中には小さな赤い実のように見えていましたが、その名のとおり本当に、午後3時には実のように見えていた部分の一つ一つに小さな淡いピンク色の小さな花が咲きました。この花は午後の2~3時間しか咲かないので、このような名前が付いているようです。

"知らないことを知る"という好奇心や探究心、向学心を常に持ち続けたいものです。 

9月21日 昼休み

今日は曇り空で、これまでの暑い日々に比べれば、気温も上がらず涼しく感じられています。

東っ子の子供たちは今日も元気に、昼休みに外に出て遊んでいます。

今日は長袖や長ズボンの東っ子も見られました。

季節が進むにつれて、秋らしく色付いた落ち葉の量も増えてきています。

落ち葉や枯れ枝で遊ぶ東っ子もいました。

廊下美術館(6年生)

真岡東小学校の廊下美術館シリーズも回を重ねてきました。

今回御紹介するのは真岡東小学校の最上級生の6年生の作品で、タイトルは「私の大切な風景」です。

さすがに最上級生らしく、対象物、構図、バランス、アングル、水彩絵の具を使った様々な色調と多彩な技法、そして一人一人のもつ世界観が、リアルさとデフォルメなどの多様なイメージで個性的で豊かに表現されています。

すべての作品を御紹介できないのが残念です。