児童・学校の様子

東小学校は今!

今日の給食

今日の真岡東小学校の給食は、とりそぼろ、卵そぼろ、ほうれん草、玉ねぎとわかめのみそ汁、アーモンドカル、ごはん(三色ごはん)、牛乳のメニューで、656Kcal(中学年)でした。

 < 5年1組 >         < 5年2組 >         < 5年3組 >

三色ごはんも、東っ子たちに人気のメニューです。

今日の給食も東っ子たちは、「三色ごはんおいしーです!」「おかわりしました!」と言いながら、とてもおいしそうに食べていました。

「避難訓練(経路確認)」

今日は2校時目から業間の時間にかけて基本の避難経路を確認するための「避難訓練」を行いました。

昨夜も地震がありました。災害は起こらないことが一番ですが、災害に対する意識を高めて訓練しておくことは大切です。東っ子たちは先生の指示をよく聞いて、真剣に集中して「も・お・か・し(もどらない、おさない、かけない、しゃべらない)」を守って避難訓練に取り組んでいました。

 

今日はよく晴れて、気温が上がってきています。

「ハーモニータイム」(読み聞かせ)

今日は朝の時間に「ハーモニータイム」があり、読み聞かせボランティアの方に5年生と6年生の東っ子たちが読み聞かせをしていただきました。

5年生と6年生の東っ子たちは、読み聞かせボランティアの方のお話を集中してよく聞いていました。

 

読み聞かせボランティアの皆様、大変ありがとうございました。

次回の読み聞かせも東っ子たちはとても楽しみにしています。どうぞよろしくお願いいたします。

授業参観・PTA総会・保護者会

真岡東小学校では、今日の午後は授業参観・PTA総会・保護者会がありました。

小雨の降る中ではありましたが、たくさんの保護者の皆様に御来校いただき、PTA総会や保護者会にも参加していただきました。大変ありがとうございました。

今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

小雨の中、たくさんの保護者の方に来校していただきました。

今日の給食

今日は朝から雨になっていて、少し肌寒いぐらいの気温です。

今日の給食のタンメンは今日の天気にはピッタリです!

今日の真岡東小学校の給食は、ぎょうざロールの甘酢かけ、茎わかめのナムル、ラーメン(タンメン)、牛乳のメニューで、601Kcal(中学年)です。

東っ子たちは、今日の給食のタンメンもとてもおいしそうに食べていました。