児童・学校の様子

東小学校は今!

0418 朝の様子

今朝は曇っていますが、天気予報では、雨は降らずに一日過ごせそうです。

生活委員会の東っ子たちが、元気にあいさつ運動をしていました。今週の初めより元気にあいさつする声が増えました。

また、子供たちの安全確保のため、警察の方も子供たちの横断を見守ってくださいました。

どの班も一列で並んで歩いており、すばらしい姿ですね。

校庭に目をやると、桜も葉がどんどん芽吹いてきました。

その隣に大きな木があります。電柱と同じくらいですから、10m近くなるでしょうか?

よく見ると、花が咲いていました。桜の横で目立ちませんが、これから芽吹いていくのが楽しみです。

自分は樹木に詳しくないので、間違っていたらすみません、「カイノキ」でしょうか?芽吹いたらはっきりすると思います。樹木の大きさに歴史を感じます。

0417 昼休み

今日は、少し暑いくらいでした。

たくさんの東っ子たちが、元気に校庭で遊んでいました。

半袖で遊ぶ子も増えてきました。

チャイムが鳴ると掃除場所に急いで移動することができる東っ子たちがいました。

0417 給食

今日の給食は「焼きメンチカツ」(揚げてないんですね)「ファルファーレサラダ」「トマトクリームシチュー」です。

学力調査で疲れたのか、モリモリ食べている東っ子たちがいました。

<6年1組>

<6年2組>

<6年3組>

0417 スマイル掲示物

スマイル学級の前を通りかかったら、かわいらしい春の絵が飾ってありました。

中には、桜の花びらを一枚一枚貼り付けた作品もありました。貼るのは、大変だったと思います。

0417 学力調査

6年生は全国学力学習状況調査、4・5年生はとちぎっ子学習状況調査、3年生は真岡市総合学力調査が行われました。

東っ子のみんな、一生懸命調査問題と向き合っていました。

学力調査は、今の学習状況を自己理解することが大切です。後日結果と向き合う時間を大切にしてください。

<6年生>

<5年生>

<4年生>

<3年生>