文字
背景
行間
東小学校は今!
「 玄関の花 」
真岡東小学校の玄関には、季節やその時期その時期を感じさせてくれるような花がいつも飾られています。
四季折々の花々は、その時その時の季節を感じさせてくれるとともに、見る人の目や心まで和ませてくれます。
今日も真岡東小学校の玄関にはきれいな花が飾られています。
「 春の気配 」
今朝は冷え込みが緩んでいて、寒さ中にも春の訪れが感じられます。
真岡東小学校の校庭にある桜の蕾もだいぶ膨らんできました。
「 真岡東小学校 HP 145万アクセス 」
本日、真岡東小学校のホームページのアクセス数が、1450000を越えました。
いつも真岡東小学校のホームページを御覧いただきまして、大変ありがとうございます。真岡東小学校のホームページを御覧いただいている皆様に感謝申し上げます。
真岡東小学校では、東っ子たちの学校生活の様子や学校のさまざまな出来事や様子などを保護者の皆様、地域の皆様、そして真岡東小学校のホームページを御覧いただいている皆様に発信していきたいと考えています。
今後も真岡東小学校のHPをどうぞよろしくお願いいたします。
3月21日 朝の登校
今日は朝からよく晴れていて、きれいな青空が広がっています。
今朝も寒いですが、これまでのような寒さではなく、春の訪れが感じられます。
東っ子たちは、今日も元気に「おはようございまーす!」とあいさつしながら登校してきました。
「 春の雪 」
今朝はあれほど降って屋根にも道路にも校庭にも積もっていた雪は、いつの間にかみるみるとけて、水となって流れていきました。
土手の草の上にほんの少しだけ雪が残っていました。
下校の様子
今朝は雪が降っていて校庭にも雪が積もっていましたが、今はすっかりとけて、朝の様子とは一変しています。
空にはところどころ青空も見えてきました。
東っ子たちは、予定された学習や諸活動を終えて、登下校班ごとに校庭に集合しました。6年生の東っ子たちが卒業したので、今日から班の人数が少なくなっています。それぞれの班ごとに先生の話を聞いて、元気にさようならのあいさつをして、水たまりを避けながら一列になって下校して行きました。
「 6年生の教室の黒板 」
6年生の東っ子たちが真岡東小学校を卒業して、巣立っていった後の教室は、今はとてもしずかでさびしげです。
それぞれの教室の黒板には、卒業して行った東っ子たちと担任の先生の思い出が残されていました。
< 6年1組 > < 6年2組 > < 6年3組 >
今日の給食
今日の真岡東小学校の給食は、春巻、中華風サラダ、麻婆ラーメンスープ、ラーメン、牛乳のメニューで、652Kcal(中学年)でした。
6年生の東っ子たちが卒業して、1年生から5年生まででの給食となりました。6年生の教室は誰もいなくてとても静かです。
ちなみに今日の給食のメニューは、ひらがなが一文字もありません。
今日から最上級生となった5年生の東っ子たちは、今日の給食もとてもおいしそうに食べていました。
< 5年1組 >
< 5年2組 >
< 5年3組 >
3月19日 朝の登校
今朝は雪と風が強かったために2時間遅れでの登校となりました。
東っ子たちは、長靴をはいたり傘をさしたりして、今日も元気に「おはようございまーす!」とあいさつしながら登校してきました。
真岡東小学校では今日も先生方が、学校のまわりや昇降口、教室など、いろいろな場所で東っ子たちの登校を見守っています。
< 低学年昇降口 >
< 高学年昇降口 >
3月19日 「 雪の朝 」
今朝早くは、かなりの雪が降りました。
今は雪がやんでいますが、道路や校庭などにはシャーベット状の雪が積もっています。
今日は2時間遅れの登校となりました。