文字
背景
行間
児童・学校の様子
東小学校は今!
今日の給食
今日の真岡東小学校の給食は、「クリスマス給食」のスペシャルメニューで、ハンバーグのトマトソースかけ、チキンと野菜のサラダ、ベーコンと白菜のスープ、クリスマスカップデザート、ミルクコッペパン、牛乳で、690Kcal(中学年)でした。
クリスマスカップデザートは東っ子たちにとても人気です。
6年生の東っ子たちは、今日のスペシャルメニューの「クリスマス給食」をとてもおいしそうにおかわりしながら食べていました。
< 6年1組 >
< 6年2組 >
< 6年3組 >
業間の外遊び
今日も業間の休み時間に、東っ子たちは外に出て元気に遊んでいます。
校庭からは東っ子たちの楽しそうな声が聞こえてきます。
今日は雲一つないきれいな青空ですが、少し風も吹いて気温は上がらずに少し寒くなっています。
「 寒い朝 」
21日の土曜日は二十四節気のひとつ「冬至」でした。
「冬至」は、昼間の時間が1年で一番短くなります。朝の冷え込みもすっかり厳しくなってきました。
ある先生の車のボンネットは、霜が凍って不思議な模様になっていました。
朝の昇降口
東っ子たちは昇降口で上履きに履き替えて、それぞれの教室へと向かって行きます。
東昇降口からも西昇降口からも、「おはようございまーす!」と、東っ子たちの元気なあいさつの声が聞こえてきています。
< 1年生教室廊下 > < 低学年昇降口 >
< 高学年昇降口 > < 保健室前廊下 >
12月23日 朝の登校
2学期の最終週になりました。
今日も朝からよく晴れていて、かなり寒い朝になっています。朝陽が逆光になるとまぶしくなっています。
東っ子たちは寒さに負けずに、今日も元気にあいさつしながら登校してきました。早いもので2学期もあと2日の登校となりました。