文字
背景
行間
2021年2月の記事一覧
キーワードは「いかのおすし」(1年)
1年生がALSOK(アルソック)の職員3名を講師に、「あんしん教室」を行いました。今日のキーワードは「いかのおすし」です。
「いかのおすし」という言葉で、防犯についての意識を高めます。
それぞれについて体験的に分かりやすく説明してくれました。
子供たちは真剣なまなざしで話を聞いていました。
意欲的に発表をしていました。
「いかのおすし」が何であるかは、ぜひお子様にお聞きください。
ペントミノって何?(算数・4年)
4年生の算数の授業に「ペントミノ」という言葉が出てきました。「ペントミノって何?」と思う人は私以外にもいることでしょう。ペントミノとは正方形を5つつなげたものです。こんなものです。
これを組み立てると、蓋のない立方体ができるものがあります。このことについて学習が今日の授業です。
蓋のない立方体ができるペントミノにはいくつかの種類があります。それらについて、立方体となるように蓋を展開図につけていくのがめあてです。
最終的に何種類になるかを体験的に学習します。方眼の画用紙で作ったペントミノのどこにもう一つの正方形をつけるかを、実際に折って考えます。
複数できてきたようです。
できたものを発表し、何種類になるかを探っていきます。
何種類になったかはお子様のお聞きください。
学年統一漢字テスト
昨日の計算テストに引き続き、学年統一漢字テストを実施しました。
5年生の様子です。
3年生です。
1年生もがんばっています。
今年度に学んだ漢字を今年度のうちに書けるようにしておくことが大切ですね。
涙があふれてきた。(6年生を送る会)
5年生の児童会役員がが中心となって6年生を送る会を行いました。
開会のことばで始まります。
実行委員長が、在校生代表のことばを行いました。
プレゼント交換です。まずは在校生から6年生へのプレゼントです。5年生の代表児童が6年生の教室に行って渡しました。
次に、代表の6年生が各教室に行き、6年生から1~5年生へのプレゼントを渡しました。
6年生から5年生へのバトンタッチとして、6年生手作りの「笑顔」の書が額に入れて手渡されました。
その後、6年間の思い出のスライドショーが各教室で流されました。6年生の様子です。
このときです、「涙があふれてきた。」と、誰かがつぶやいたのは。6年生はこれまでの小学校生活を振り返り、懐かしさや成長、そしてさみしさを感じているのですね。
その後、各学年から6年生へのメッセージ動画、全校合唱(コロナ禍なので歌を聞くだけ)を行って閉会となりました。
司会や運営をしてくれた皆さん、ありがとうございました。
学年統一計算テスト
今朝、各学年で統一の計算テストを実施しました。
6年生の様子です。
4年生です。
2年生です。
6年生はこのような問題です。
1年生の問題です。
6年間かけて計算が難しくなっていくのが分かりますね。