文字
背景
行間
2021年6月の記事一覧
正しい姿勢で書く(3年・国語)
3年生が教科書に出てくる漢字を学習しています。みんなで空に書きます。
その後は漢字ドリルで練習します。
漢字を一つ一つ身に付けようと、正しい姿勢で書いている3年生でした。
いちご・たいやき?(4年・学級活動)
4年生のある学級が、今よりもさらにいい学級にするために話合いを行っていました。そこで「いちご・たいやき」という言葉が出てきました。
いじめなし
ちゃいむスタート
ごねんせいにむけて
たすけあおう
いっしょうけんめいはたらこう
やくそくをまもろう
きょうしょくをしっかりたべよう
というものでした。子供たちは自分たちの学級をよりよくするための意見を発表していました。
これまで以上にいい学級にするため、「いちご・たいやき」を守ろうとする4年生でした。
窓の外から呼ぶ声が(2年・生活科)
校長室で仕事をしていると、窓の外から私を呼ぶ声が!振り向いてみると、
生活科で収穫したピーマンときゅうりを見せてくれました。今夜の食卓に並ぶかもしれませんね。
そういえばこの学級は、先週の金曜日には各自が野菜の成長を観察していました。
成長を確認し、収穫ができたのですね。おいしそうでした。
ET 2回目(5年・体育)
体育の専門家であるエキスパート・ティーチャー(ET)が5年生に授業を行ってくれました。2回目です。今日は子供たちの弱点である投げる運動の授業です。玉入れの紅白玉をすべて体育館の2階に投げ上げました。
クラス対抗の活動としたため、子供たちの意欲が倍増!1分55秒程度ですべての球を2階に上げることができました。子供たちは楽しみながら、充実した投げる運動をしたのですね。ETから指導法を学びました。
たっぷり体を動かし、投げる技能を高め、満足した子供たちでした。
体育館にも設置してあります
熱中症対策として、体育館にも暑さ指数計などを設置してあります。
体育館の暑さ指数WBGTは22.9℃©でした。
暑さ指数WBGTを踏まえて運動の可否や運動の種類、休憩などを考えて授業を展開していきます。