校長室から
挑戦し続ける1年に
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
いよいよ今日から3学期がスタートしました。
何より心配なのは新型コロナウイルス感染症に関して、新規感染者が急増していることです。
昨日1都3県に緊急事態宣言が発出され、本県においても警戒度がもっとも高い特定警戒が続いています。
学校においては生徒の健康・安全を最優先に、緊張感をもって感染防止対策を徹底してまいりますので、御理解・御協力のほど、よろしくお願いいたします。
さて、本日は3学期始業式がありましたが、感染症対策のため、2学期終業式と同様に校内放送とオンラインコミュニケーションツールを利用して実施しました。
主な話の内容は、以下のとおりです。
◇今年は丑年、その干支にあやかり、物事に誠実に向き合い、一歩一歩着実に前進してほしい。
◇改めて感染防止対策の徹底をお願いする。こまめな手洗いや手指の消毒、うがい、教室等の換気、マスクの着用、友達とのソーシャルディスタンスの確保、給食のときに会話を控えることなど。併せて、校外での生活についても、3密の回避や不用不急の外出自粛など。
◇3学期を次のステージへ進むための準備と鍛錬の期間にしてほしい。
・3年生:4月から希望に満ちた第一歩を踏み出せるよう、入試に向けて3年間の総復習をしっかりと行い、まずは確かな学力を身に付けること、そしてそれを支える土台として、心身ともに健康な生活を心掛けてほしい。
・2年生:4月から本校の最高学年、全校生のリーダーになる。人として、リーダーとしてあるべき姿、理想像を思い描き、一歩でも近づけるように努力してほしい。
・1年生:2年生になり後輩である新1年生を迎える。新1年生にとって見本となる2年生になってほしい。また、中堅学年として、3年生をしっかりとサポートできる存在になってほしい。
◇挑戦し続けることの大切さについて、2018年に日本人として26人目となるノーベル賞を受賞した本庶佑(たすく)先生の言葉を紹介する。
「人生は一度しかないからチャレンジしてほしい。1回や2回失敗したっていい。失敗しても諦めずに継続すること。
やる以上は全力で集中してやる。ずっとやってるとそのうち自分に自信がでてきて、道は拓けていく。」
本庶先生は、本来体に入った異物を攻撃するはずの免疫細胞が、がん細胞を攻撃しなくなってしまう現象の理由を突き止め、それを解除する方法を発見したことでノーベル賞を受賞された。
決してあきらめることなく、長い年月をかけて研究を続けた結果、発見が免疫治療薬「オプジーボ」として実用化され、がん免疫療法という新しい治療法の時代が切り拓かれた。
◇本庶先生の言葉を胸に、今年が皆さんにとって、自分の目標達成に向けて挑戦し続ける1年であってほしい。