文字
背景
行間
ブログ
令和6年度 彰道通信ニュース
修了式(3月24日)
1~5年生の学年代表児童が、修了証書をしっかり受け取りました。代表児童が1年間を振り返り、心に残ったことや来年度に向けての思いを発表しました。春休みを有意義に過ごし、全児童が元気に登校してくるのを楽しみにしています。
PTA合同委員会(3月21日)
PTA合同委員会を行い、事業について部会ごとに成果と課題を話し合いました。そして、次年度の総会に向けて、資料や役割等を検討しました。役員の皆様、1年間、大変お世話になりました。
卒業式(3月18日)
来賓の皆様に御臨席いただき、13名の卒業生の門出を祝いました。卒業証書授与や「別れの言葉」など、どの場面でも立派な姿を見せてくれました。卒業生の成長した姿と在校生が祝福する気持ちの伝わる、温かい式となりました。正門に向かって、在校生や職員が花のアーチでお見送りしました。笑顔いっぱいの卒業生が、別れを惜しんでいました。御卒業、おめでとうございます!
卒業生へのメッセージ(3月17日)
校内を歩くと、各教室の廊下に卒業生への心温まるメッセージが掲示されています。明日の卒業式を控え、学校全体で卒業を祝う雰囲気が高まっています。
6年教室の壁面も、卒業生の思いが表れているようです。卒業、おめでとう!
表彰(3月13日)
卒業式予行後に、健康優良児童、下野美術展、交通安全標語・作文等で入賞した児童の表彰を行いました。様々な分野で児童が活躍しています。おめでとうございます。
一斉メール配信記事一覧
カウンタ
3
9
9
5
2
5
7