文字
背景
行間
交通安全教室
本日3・4校時交通安全教室を実施しました。
飯貝駐在の小林さん、下籠谷駐在の空本さん、交通教育指導員の高木さん、交通指導員の大塚さんと飯塚さんに御指導いただきました。
飯貝駐在 小林さん 下籠谷駐在 空本さん
交通教育指導員 高木さん 交通指導員 大塚さん
交通指導員 飯塚さん
次に自転車点検や乗り方を確認しました。
サドルの高さなども調整しました。
準備が終わり、いよいよ出発です。
南門を出て南進し、飯貝交差点を西に進み、吹き上げ坂を上り、ローソンを北に曲がってあぐ里っ娘の駐車場まで行って、戻ってきました。
途中大きなトラブルなく無事に大内中に帰ってきました。
最後に飯貝駐在の小林さんから、ヘルメットのかぶり方や再度交通安全に気をつけることなどのお話をいただきました。
今日学んだことを生かして事故ゼロで登下校しましょう。
出席停止関係書類(インフルエンザ以外)の様式は、各種おたよりのページからダウンロードできます。
大内中学校のシンボルキャラクター「モーウチモカウ」くんです。
~3月~「卒業おめでとうございます」〜
イラスト作:Mirai
歴代モカウは→歴代モカウの部屋
~創立記念バージョン~
作:Mirai Tomiyama
【プロフィール】
・名前の由来:モー(牛の鳴き声)ウチ(大内の内〈ウチ〉)モ(真岡〈モオカ〉のモ)カウ(cow〈英語で牛という意味〉)
・誕生日:4月28日(大内中の創立記念日と同じ)
・属性:大内の妖精
・性別:不詳
・趣味:日なたぼっこをしながら寝ること
ご相談のある方は、いつでもご連絡ください。担当:東瀬
【令和7年度来校日】原則金曜日
《1学期》
4月25日・5月30日・7月11日
《2学期》
9月19日・10月17日・11月28日・12月19日
《3学期》
1月30日・2月27日
上記の日程以外でも大内地区内の小学校で利用できるよう調整可能です。