ブログ

R7 2学年日誌

今日の授業から

今日は1校時を紹介します。

◆3年1組 理科「全国学習状況調査・質問紙調査」

4月17日(木)に実施する全国学習状況調査のうち、理科と質問紙は本日タブレット端末で実施しました。

全国学習状況調査は今年度より理科と質問紙調査をタブレット端末で実施することになりました。

生徒達は昨年度すでに練習しているので、大きな混乱無く実施できました。

 

 

 

 

◆3年2組 英語「英単語について知ろう」

簡単な英単語の学習をしました。

発音にも挑戦しました。

 

◆1年4組 数学「素因数分解に挑戦しよう」

電子黒板を活用しながら素因数分解に挑戦しました。

 

◆1年1組 英語「グレードアップした自己紹介をしよう」

ALTのクリス先生に手伝ってもらいながら自己紹介を考えました。

自分の呼び名なども考えて盛り込んでいました。

 

 

◆1年2組 国語「朗読の手順を捉え、手順に従って進めることができる」

朗読のスキルアップを目指し、隣の生徒と話し合っていました。

 

 

 

◆2年2組 社会「日本の川や海にはどのような特色があるか調べる」

各自白地図を使って、大きな川や海などを地図帳で調べることができました。

調べたものを黒板の大きな白地図に写しました。

 

 

 

◆2年1組 保健体育「集団行動」

非常にキビキビ動けています!

 

0

本日の給食

ごはん、牛乳、モロの香味焼き、春野菜のあえもの、豚汁

明日は弁当の日になります。

0

2学年スタート!

2学年がスタートしました。進級おめでとうございます喜ぶ・デレ今までは学校内で一番年下でしたが、後輩が入ってきてぐっとお兄さんお姉さんの顔つきになり、頼もしく感じます。後輩の見本であり、憧れられるような先輩になってほしいですキラキラ1年間頑張りましょう!

★クラス発表・準備登校

 どきどきのクラス発表、担任発表!1年間よろしくお願いします喜ぶ・デレ  入学式前の清掃や1年生教室の片付けなどもとても丁寧に行うことが出来ましたキラキラ

桜の下、下校です。さようなら~!

 

★始業式・入学式

2年生の目標を代表生徒が発表しました。入学式も真剣な態度で参加することが出来ました。

クラス写真、学年写真はちょうど桜が咲き誇る青空のもと撮影することが出来ました晴れキラキラ

いい笑顔です喜ぶ・デレ

 

★昼休みの様子

 始業式早々、昼休みにクラス対抗ドッジボールをしました!今年度も元気いっぱいに学校生活をおくりましょう!

0

運動会練習

運動会まであと3日になりました。

入学してから初めての学校行事です。

今週から本格的に練習が始まり、各クラス活発に意見を交換し、頑張っています。

係活動も、中学生らしく積極的に取り組んでいます。

運動会を通して、クラスの絆が深まることを願っています。

 

〈1組〉

〈2組〉

〈ソーラン節〉

 

0

日々の様子

入学から1ヶ月半が経ち、学級の雰囲気にも慣れてきた頃かと思います。

写真は、学級ごとに「名言カレンダー」を作っている様子です。

一人一人名言を選び、デザインを工夫して描いています。

楽しそうに作業をしていました。

〈1組〉

〈2組〉

0

日々の様子

GWが終わり、生徒たちは元気に登校しています。

入学から約1ヶ月経ち、クラスにも慣れてきたようです。

写真は学活の時間に、学級スローガンを決めている様子です。

〈1組〉 

〈2組〉

0

本日の給食

★ 子どもの日給食 ★
ごはん、牛乳、かつおカツ・ソース、春野菜のあえもの、けんちん汁、クリームソーダ風ゼリー

0

日々の様子

GW前半が終わり、5月になりました。

1年生は少しずつ疲れが出る頃ですが、大内中の1年生は今日も元気です。

写真は各クラスの道徳の授業の様子です。

新しいクラスにも慣れ、毎日楽しそうです。

今月からは、部活動時間も長くなりますが、この元気な姿をこれからも見られることを期待しています。

 〈1組〉

〈2組〉

 

 

0