文字
背景
行間
修了式
今日は朝から修了式にふさわしいすばらしい天気でした。
本日3校時に修了式が行われました。
校長式辞では、校長先生から
・感謝の気持ちをもってほしい
・部活・生徒会など充実した取り組みができるよう準備が大切
・「夢をもて」「信じる」
・将来の夢に向かって努力して欲しい
・仲間を信じ、人から信じられる存在になってほしい
生徒発表
2年生 市川 愛実さん
・運動会などを通してクラスの絆が深まった
・学習面は満足いかなかった。ケアレスミスをなくしていきたい
・部活では、理想の音が出せなかったが、先輩の演奏をイメージして練習したら上達したので、さらにがんばりたい。
1年生 小坂 涉悟さん
・運動会では先輩に優しく教えてもらった
・運動会や合唱、球技大会などで絆が深まった
・勉強をがんばることができた。
・先輩としてお手本となるような頼もしい存在になりたい
修了式後、表彰がありました。
たくさんの生徒が受賞しました。
学習指導の篠原先生と生徒指導の川島先生から、それぞれお話がありました。
学習指導 篠原先生
・よく復習をしておく
・家のお手伝いをする
・世の中のルール・マナーを知っておく
生徒指導 川島先生
・生活設計を立てる
・交通ルールを守る
・外出時、誰とどこへ何をしにいき何時に帰るか伝える
・SNSで不適切な書き込みをしない
・何よりも命を大切に
出席停止関係書類(インフルエンザ以外)の様式は、各種おたよりのページからダウンロードできます。
大内中学校のシンボルキャラクター「モーウチモカウ」くんです。
~3月~「卒業おめでとうございます」〜
イラスト作:Mirai
歴代モカウは→歴代モカウの部屋
~創立記念バージョン~
作:Mirai Tomiyama
【プロフィール】
・名前の由来:モー(牛の鳴き声)ウチ(大内の内〈ウチ〉)モ(真岡〈モオカ〉のモ)カウ(cow〈英語で牛という意味〉)
・誕生日:4月28日(大内中の創立記念日と同じ)
・属性:大内の妖精
・性別:不詳
・趣味:日なたぼっこをしながら寝ること
ご相談のある方は、いつでもご連絡ください。担当:東瀬
【令和7年度来校日】原則金曜日
《1学期》
4月25日・5月30日・7月11日
《2学期》
9月19日・10月17日・11月28日・12月19日
《3学期》
1月30日・2月27日
上記の日程以外でも大内地区内の小学校で利用できるよう調整可能です。