文字
背景
行間
今日の授業から
本日は6校時を紹介します。
◆2年2組 国語「説得力のある提案をしよう」
「給食メニューの提案」をテーマにして、グループで提案の方針を考えました。
身近なテーマなので、意欲的に活動していました。
◆2年1組 数学「平行四辺形になることを証明しよう」
お互いに教え合う姿が見られるなど、グループ学習の効果が現れています。
◆1年1組 英語「動物園を英語で紹介しよう」
動物園を英語やジェスチャーで表現し、おおいに盛り上がっていました。
◆3年3組 英語「曜日や月、文を覚えよう」
タブレットを使って英語の曜日や月、英文を覚えることができました。
◆3年1組 理科「土の中の生物を見つけよう」
写真には写っていませんが、土の中の生物を観察して盛り上がっていたようです。
◆3年2組 音楽「式歌の練習をしよう」
パートリーダーが自分たちのパートの合唱を聴いて分析し、アドバイスを生かした練習をしていました。
出席停止関係書類(インフルエンザ以外)の様式は、各種おたよりのページからダウンロードできます。
大内中学校のシンボルキャラクター「モーウチモカウ」くんです。
~3月~「卒業おめでとうございます」〜
イラスト作:Mirai
歴代モカウは→歴代モカウの部屋
~創立記念バージョン~
作:Mirai Tomiyama
【プロフィール】
・名前の由来:モー(牛の鳴き声)ウチ(大内の内〈ウチ〉)モ(真岡〈モオカ〉のモ)カウ(cow〈英語で牛という意味〉)
・誕生日:4月28日(大内中の創立記念日と同じ)
・属性:大内の妖精
・性別:不詳
・趣味:日なたぼっこをしながら寝ること
ご相談のある方は、いつでもご連絡ください。担当:東瀬
【令和7年度来校日】原則金曜日
《1学期》
4月25日・5月30日・7月11日
《2学期》
9月19日・10月17日・11月28日・12月19日
《3学期》
1月30日・2月27日
上記の日程以外でも大内地区内の小学校で利用できるよう調整可能です。