ブログ

始業式

入学式の前に始業式が行われました。

まず校長先生から

・中学校生活は矢のようにはやく過ぎる

・特に3年生は最後の一年になるのでたくさんの行事を良い思い出にしてほしい

・新入生が入ってくるので、2年生はよき先輩に、3年生は学校の手本になってほしい

・「初心忘るべからず」の気持ちをもってほしい(特に最初は下手だったことなど)

・新鮮な気持ちをもって、人には優しく接してほしい

生徒代表のことば

3年 大塚 陽弘さん

・時間を大切にし、無駄をなくす

・充実した1年にしたい

・大内中生は楽しむときは楽しむ、やるときはやる人たち

・メリハリと思いやりをもって生活したい

2年 小池 愛理さん

・学習面では、よく復習をしたい

・苦手な教科にも挑戦したい

・あいさつや礼儀をしっかりして、1年生の手本になりたい

・行事を盛り上げ、部活では自信を持って笑顔でがんばりたい

始業式のあと、初任者指導教員として赴任された日下田宗司先生のあいさつがありました。