文字
背景
行間
対面式
5校時に対面式が行われました。
最初に生徒会副会長の小坂涉悟さんから在校生代表あいさつがありました。
・期待と不安の気持ち
・分からないことは先輩や先生方に頼ってほしい
・部活動はよく考えて選んでほしい
・3年間で多くのことを経験する
・その経験が必ず自分のものになる
次に生徒会役員による学校紹介がありました。
生徒会役員作成のスペシャル動画にて楽しく学校生活を紹介しました。
続いて部活動紹介が行われました。
どの部も工夫を凝らした内容でした。
<ソフトテニス部>
<バレーボール>
<剣道>
<サッカー>
<吹奏楽>
最後に新生代表の伊澤涼羽さんから、
・中学校生活が楽しみになった
・部活動、学習、行事など不安だが、中学生になった実感や先輩と活動できるうれしさもある
・わからないことはあるが、精一杯取り組んで中学生として成長したい
という爽やかなあいさつがありました。
1年生の皆さん、早く学校に慣れて、楽しい思い出をたくさん作ってください。
出席停止関係書類(インフルエンザ以外)の様式は、各種おたよりのページからダウンロードできます。
大内中学校のシンボルキャラクター「モーウチモカウ」くんです。
~3月~「卒業おめでとうございます」〜
イラスト作:Mirai
歴代モカウは→歴代モカウの部屋
~創立記念バージョン~
作:Mirai Tomiyama
【プロフィール】
・名前の由来:モー(牛の鳴き声)ウチ(大内の内〈ウチ〉)モ(真岡〈モオカ〉のモ)カウ(cow〈英語で牛という意味〉)
・誕生日:4月28日(大内中の創立記念日と同じ)
・属性:大内の妖精
・性別:不詳
・趣味:日なたぼっこをしながら寝ること
ご相談のある方は、いつでもご連絡ください。担当:東瀬
【令和7年度来校日】原則金曜日
《1学期》
4月25日・5月30日・7月11日
《2学期》
9月19日・10月17日・11月28日・12月19日
《3学期》
1月30日・2月27日
上記の日程以外でも大内地区内の小学校で利用できるよう調整可能です。