日誌

2021年2月の記事一覧

おいしそうな表情は誰だ!?④

『おいしそうな表情でご飯を食べるのは誰だ!?選手権』

本日のエントリーは、8人でしたお知らせ

 

いつも食べるのが早くて写真を撮るのが間に合わないので、

食べ始める前からスタンバイしていましたピース

 

今日は、月1回程度のラーメンの日でしたキラキラ

 

今日もとっても良い笑顔を撮影することができました✨ 

0

おいしそうな表情は誰だ!?③・サイズ合わせ中

『おいしそうな表情でご飯を食べるのは誰だ!?選手権』

本日のエントリーは、6人でしたお知らせ

 

1人目を取ろうとして、カメラを向けたら・・・

「ムービーでした?!」「ごめん(m´・ω・`)m ゴメン…」

笑いが止まらなくなり、撮影が難航しました( ゚Д゚)

カメラを向けたら、”全力の笑顔”になれる生徒になってほしいものです了解

 

どのサイズにしようかな~?

Sは小さいし、3Lは大きいかな~

クリス先生にも来てもらってサイズ感を確認すると・・・

最終的に、Lか2Lか真剣に悩み始めましたひらめき

完全に、休日に買い物に来た少年でした(≧▽≦)

 

サイズ合わせをしていると、人が集まってきましたキラキラ

どの色がいいかな~

どのサイズにしようかな~

真剣に選んでいる生徒がたくさんいました音楽

申込期間は、2/26(金)~3/3(水)になりますお知らせ

0

おいしそうな表情は誰だ!?②

本日の給食でも、

『おいしそうな表情でご飯を食べるのは誰だ!?選手権』

を、開催しました!

本日のエントリーは、12人でしたお知らせ

 

 

生徒会の3年生が、

生徒会公認「モーウチモカウ」Tシャツ

の宣伝に来てくれましたお知らせ

保護者会で、案内したとおりになりますが、

3年生を中心に、全校生徒たちで考えて出来上がったものなので

学校全体で盛り上がっていけるとうれしいです花丸

0

おいしそうな表情は誰だ!?

テストが終了し、一息ついたからでしょうか音楽

少し表情が和らいでいるような気がします期待・ワクワク

 

『おいしそうな表情でご飯を食べるのは誰だ!?選手権』が始まりました~!

本日のエントリーは、7人でしたお祝い

全員出演予定になっていますので、お楽しみにしてくださいお知らせ

 

 

良い表情でした花丸

しかし・・・( ^ω^)・・・

3月8日(火) ”2週間後” には、

実力テストがありますので、

本日、テスト範囲表を配布しました困る

0

テスト2日目

テスト2日目でしたお知らせ

本日は、数学と理科の理系科目だったせいか、

「やった~!」という声と「・・・」という声の

2つにはっきり分かれていました苦笑い

朝の学習では、定規・コンパスを巧みに使って、

作図の練習をしている生徒が多かったです了解

 

テストの前の休み時間には、数人で集まって

最終確認をお互いにしている様子が見られましたお知らせ

0

テスト初日

本日は学年末テスト初日でした鉛筆

朝は学習をしましたお知らせ

1時間目のテストは、英語でした

授業で何度もテストをして、合格する努力をしていて立派です花丸

休み時間は、次の時間のテストに向けて最終確認をしました了解

0

道徳の授業

本日の道徳は

資料名「忘れ物」

内容項目「節度、節制」でしたひらめき

 

特徴のあるキャラクターが出てきて、

どのような心がけが大切なのか考えましたお知らせ

 

 

忘れ物をした時の表情です(生徒作品)

0

朝の学習・お弁当の日

<朝の学習>

テスト期間のために、

朝の読書の時間は、学習の時間になっていますノート・レポート

 

 

<お弁当の日>

おうちの方に作ってもらったお弁当キラキラ

自分で作ってきたお弁当花丸

おいしくいただくことができました期待・ワクワク

風で髪が乱れてしまうことを嫌がっていた生徒もいますが、

風は全くいうことを聞いてくれません急ぎ

でも、笑顔で撮影できましたキラキラ

0

昼休みの様子

週初めから雨で残念でした雨・・・

しかし、久しぶりに友達に会えたことで

うれしそうな笑顔をたくさん見られました期待・ワクワク

懐かしの「ひょっこりはん」でしょうか??

「マントマン」らしいですにっこり

みんなの注目の的でしたグループ

図書室では、読書をしていたり本を借りたりしていましたお知らせ

感想を聞いてみたいですひらめき

昼休み後半は、5時間目の理科のテストにむけて、

着席して学習している生徒がたくさんいました花丸

0

体育の授業

本日の体育では、3年生を送る会の会場準備のために、

体育館が使用不可だったので、女子もサッカーをしましたお知らせ

男子は、チーム練習が始まりましたキラキラ

チームでめあてを設定し、自分たちの課題を克服する練習をしました星

 

女子は、キックの基本「インサイドキック」を中心に学習しました了解

普段、足でボールを扱う経験はなかなかないので、大変そうでした困る

0