亀小News

学校の様子

校内人権週間(12月5日~9日)(2)

本日は、各クラスで作成した人権標語を紹介していきます。(1~3年生)

 

1年『みんなのよいところをのばそう』

 

2年1組『おたがいに ささえ合う』

 

2年2組『なやんでる?こまってる?おたがいの気持ちを考えて行動しよう。』

 

3年1組『みんな笑顔になるように 一人でなやみをかかえない みんなでささえ合う すてきなクラス』

 

3年2組『みんな平等 一人一人の自由な気持ちをうばわない』

 

 

各クラスでみんなで話し合って決めました。どのクラスも、意識したいすてきな標語でした。

 

中には、一人一人が標語をつくり、教室内に掲示をしているクラスもありました。

一人一人が自分事として人権を意識した1週間になりそうです。

 

最後に、

すてきな言葉を見つけました。

私たちはみんな一人一人が輝いた存在であり、かけがえのない大切ないのちです。

 

『自分を大切に、そして相手を大切に』

 

 

 

校内人権週間(12月5日~9日)(1)

今週は、世界人権デー(12月10日)に合わせた、校内人権週間です。

子どもたちや教職員が、一人一人が幸せに生きていけるようにみんなで考える一週間です。

 

 

人権とは、「人が幸せに生きるための権利」です。

それは誰にもうばわれることのない、一人一人がもっている大切なものです。

 

世界で起きているさまざまな人権問題や差別を受けている立場にある人たちの生き方を学んでいきます。

最後には、自分自身について、あるいは自分と家族や友達との関わりについて、見つめ直します。

 

これは、教職員から子どもたちへ向けたメッセージです。

どんな心構えで過ごしていったらよいのか、すてきな言葉がたくさんあります。

 

その他、身近な人権問題に関するリーフレット等も掲示しています。

 

 

明日は、各クラスで作成した人権標語について紹介していきます。

4年生社会科見学(11月29日)

11月29日火曜日、社会科見学に行ってきました。

今回の見学先は、益子焼窯元つかもと、二宮尊徳資料館、真岡市科学教育センターです。

つかもとでは、益子焼ができるまでの工程を見学したり、お皿に絵付け体験をしました。

次に二宮尊徳資料館に行きました。

桜町陣屋も見学し、二宮金次郎(尊徳)について新しい発見がありました。

最後に、真岡市科学教育センターでプラネタリウムを見ました。

冬の星空をたくさん教わり、夜空を眺めるのが楽しみになりました。

お家の方には、お弁当などのご準備ありがとうございました。

 

11月25日(金) 避難訓練

真岡消防署西分署の職員の方を講師にお迎えし、避難訓練を実施しました。

火事を防ぐため、以下の3つに気を付けてほしいとお話がありました。

1 ライター、マッチなどで火遊びをしない

2 ストーブの使用中、周囲に燃えやすいものを置かない

3 コンセントにほこりがたまっていないか点検する

ご家庭でも確認いただければ幸いです。

3年生 算数

3年生の算数では、「重さ」という単元に入っています。

 

重さの単位として『g(グラム)』や『㎏(キログラム)』を学習しました。

実際にはかりを使いながら、身の回りの重さをはかっていきます。

 

 

 

1㎏=1000gってどのくらいだろう?と疑問に思う子どもたちでしたが、

1円玉の重さが1gであることに気付くと、「じゃあ、1円玉が1000枚分の重さってことだね」とひらめきました。

 

1㎏の大きさのイメージができた後は、1㎏探しです。

身の回りの物で1㎏の重さになるものはあるのでしょうか。

 

はかる前に予想もたてていきます。

 

重さの感覚がついてくると、予想が当たってきます。

 

物を運んだり、工作したりするときなどに、この量感覚が生かせるといいですね。

 

 

学校だけではなく、生活の身近なところに『g』や『㎏』などが使われています。

普段あまり使われない『kl』や『㎎』なども学習したので、お家でもぜひ見つけてみてください。

 

3年生 食に関する指導

本日は、3年生では、給食センター職員の望月先生にお越しいただき、「楽しくバランスのよい食事をしよう!」をテーマにお話ししてくださいました。

 

苦手な食べ物をどのように克服したらよいのか、バランスの良い食事が大切であることをおさえながら考えました。

それぞれの食材には大きく分けて3つの働きがあります。

今日の給食の献立を実際に色分けしてみると、バランスよく献立が作られていることに気が付きました。

最後に、箸の持ち方の確認をしました。

中指、人差し指に苦戦していましたが、これから上手に持てるようになるといいですね。

 

望月先生ありがとうございました。

朝会(表彰伝達・校長講話)

11月の朝会の様子です。

 

まず初めに、表彰伝達です。

陸上大会や下野教育書道展などに入賞されたみなさん、おめでとうございます。

 

続いて、校長先生のお話です。

本日は『ともだち』についてです。

私たちの身の回りには友達がたくさんいます。私たちが十人十色であるように、友達にもさまざまな人がいます。ずっと一緒にいる友達や、同じクラスの友達、他の学年の友達など。

 

どんなときであれ、自分も相手も大切にしてほしいものです。

友達と関わるなかで、自分ばかりが我慢してはいけないし、相手ばかりが我慢してもいけません。

両者がWin-Winの関係になるといいですね。

 

友達とともに、笑顔あふれる亀山小にしていきましょう。

 

11月12日(土)運動会

「勝っても負けても最後は笑顔 やる気と本気の亀山魂!!」の

スローガンのとおり、素晴らしい運動会が実施できました。

保護者の皆様、お子様の応援のほか、競技中の運営及び後片づけに

ご協力いただき、ありがとうございました。