亀小News

学校の様子

3年生 理科

理科は、「風とゴムの力のはたらき」の学習に入りました。

 

風やゴムの力のちがいによって、車の進む距離がどのように変わるのか調べていきます。

 

まずは、風の力の実験を行いました。

強い風と弱い風では、車の動く距離はどのように変わるでしょうか。

 

 

 

グループで協力して実験をしました。

巻き尺を持つ人、メモリを読む人、車を動かす人、全体を見ている人など、グループごとにそれぞれ役割を決めていました。

 

 

一人ずつ記録をしていきます。

数値は違いますが、風が強い時の方が車が動いた距離は長くなることがわかりました。

 

実験から何がわかったのか、自分の言葉でまとめることができていました。

 

次の実験も楽しみです。

1年生

第7回道徳・・・「つばめ」

つばめを大切にしている主人公や家族の様子から、身近な動植物について考えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ペットではなく、人間の環境を利用しているとはいえ、あくまでも自然に生きているつばめに対して、生きるための環境を整えるお手伝いをする主人公の家族。

 

 

 

 

 

 

この主人公はつばめが子育てをしている姿を間近に見ていたからこそ、その素晴らしさを感じることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

亀山地区は自然環境に恵まれています。たくさんの体験をもとに、自然や動植物と触れ合う中で感じた不思議さや生命力、共に生きる喜びなどを引き出し、優しい心で接しようとする心情を高めていきたいと思います。

 

1年生の様子

生活科の「夏と遊ぼう」の学習でペットボトルの中に水を入れ、地面に思い思いの絵を描きました。

丸やハートなど上手に描くことができました。

2年生 プール(6月23日)

6月23日木曜日、2年生の学習の様子をお知らせします。

今年度2回目のプール(水遊び)の授業です。

2時間目で天気が曇りだったため、寒いかな?と思いましたが、プールに入ってしまえば、温かく、みんな楽しそうでした。

先生の指示をよく聞いて、安全に学習していました。

自分や友達に水をかけたり、二人組になって浮く練習をしたりするなど、楽しく活動することができました。

たくさん入って、もっともっと上手になってくださいね。

 

 

 

4年生 図工(6月22日)

6月22日水曜日、4年生の学習の様子をお知らせします。

図工で「コロコロガーレ」の学習をしていました。

工作の学習で、ビー玉を転がして楽しむコースを作ります。

何度も何度もビー玉を転がして試行錯誤しながら、自分だけの楽しいコースを作っていました。

もうすぐ完成しそうです。

3年生 体育(プール)

本日は3時間目にプールに入りました。

子どもたちは朝から気合が入っており、業間休みにはプール前に並び、自主的に準備運動を始めていました。

とてもすばらしい姿でした。

 

もぐって水に慣れた後、バタ足の練習をしました。

今日はとても暑かったので、気持ちのいい体育の授業でした。

4年生 点字体験学習(6月20日) 

6月20日月曜日、4年生の学習の様子をお知らせします。

真岡市の点訳サークルのボランティアの方々を講師に招き、点字の学習をしました。

子どもたちは、点字の打ち方を覚え、自分の名前や自己紹介を書いた名刺を作成することができました。

〇1組の様子

〇2組の様子

 

 

2年生 県民の日ポスターコンクール

14日に行われた「県民の集会」では、栃木県の特産品やキャラクター、県章など、たくさんのことを学びました。クイズ形式で楽しく学習することができました。

今日は、それをもとに、ポスターを描きました。

タブレットで調べたり、写真を見たりしながら、楽しく描くことができました。