亀小News

2024年10月の記事一覧

校内研修の様子

授業研究会を行いました。

先日の研究授業(国語)について振り返り、明日からの授業づくりについて考えました!

5年生の授業風景(図工)

   

  

5年生の図工の様子です。

今日は針金を使って、直立する立体を製作しました。

直立させるのが、なかなか難しい。

「どうやったら立つのかな?」「ああ、また倒れちゃった」

子どもたちは試行錯誤しながら針金アートを製作しています。

完成した作品を見るのが楽しみです。

1年生の授業風景(図工)

 

 

1年生の図工の様子です。

虹色のきれいなうろこの魚を作っています。

みんなうろこを一枚一枚丁寧に貼り付けています。

「うろこの形はこれでいいかな?」「この色のうろこはこっちにはったほうがきれいかな?」

どんな虹色の魚ができるのか、楽しみです。

 

1年生の授業風景(タブレットの使い方)

  

  

今日はタブレットの使い方の勉強です。

前回の続きで文字の入力をやってみました。

パスワードを入れて、アプリを立ち上げて・・・・

子どもたちはタブレットを上手に扱っていました。

3・4年生遠足(10月1日)

10月1日火曜日、3・4年生がなかがわ水遊園に遠足に行きました。

グループごとに館内を見学したり、お弁当を食べたり、買い物をしたりするなどして、楽しい時間を過ごしました。

また、バックヤードツアーでは水族館で働く方々の仕事について学んだり、普段入ることができない館内を見学することができました。

お家の方には、お弁当の準備など、大変お世話になりました。

6年生の授業風景(租税教室)

 

 

今日の4時間目は、6年生の租税教室がありました。

税金の仕組みや大切さについて、じっくりと学習しました。

もし税金がなかったら、学校は?消防署は?道路は?公園は?

子どもたちは、いろいろなことを考えたようです。

最後はジュラルミンケースに入った1億円(ダミー)をもってみました。

流石は1億円、ずっしりとした重さでした。

2年生の授業風景(算数)

 

 

2年生の算数の授業です。

今日初めて算数の授業で三角定規を使いました。

真新しい三角定規を手にして、子どもたちはワクワクです。

早く使いたくて仕方がないようです。

でもまずは、名前をしっかり書くところから。

使えば使うほど上手に使えるようになるのがものさしや三角定規です。

たくさん使って三角定規マスターになろう。

 

亀山地区敬老会

  

  

9月29日に亀山地区敬老会が本校で行われ、本校の4年生が歌とリコーダー、そしてダンスを披露しました。

いつもお世話になっている地域のおじいちゃん、おばあちゃんたちに感謝です。