2025年3月の記事一覧
3月19日 雪
久しぶりの本格的な雪。
この日は2時間遅れでスタートでした。
読み聞かせ(3月11日)
今年度最後の読み聞かせでした。
6年生にとっては、小学校最後の読み聞かせでした。
6年間で読み聞かせしていただいた本の一覧をいただき、6年生に配布しました。
ポコ・ア・ポコのみなさん、今年度も毎月素敵な読み聞かせをありがとうございました。
来年度もよろしくお願いいたします。
6年生 最後の給食 その2
「
みんな、最高の笑顔で小学校生活最後の給食を食べています。
「ありがとう、小学校での給食」。
「そして中学校の給食も楽しみにしていま~す。」
6年生 最後の給食 その1
6年生は今日が小学校生活最後の給食です。
明日はいよいよ卒業式。
このメンバーで給食を食べるのも今日が最後です。
みんなで声を合わせて、「いただきま~す」
感謝の気持ちで(6年生)
6年間お世話になった先生方へ、感謝の気持ちをこめて、手作りのコースターとお手紙をプレゼントしました。
卒業式まで残りわずかとなりました。
体調に気をつけて、卒業式を迎えたいと思います。
卒業式の練習、はじまる!
昨日から卒業式の全体練習が始まりました。
今年度の卒業式は、全学年参加で実施します。
どの学年も、初めてとは思えないほどの出来栄えでした。
きっと、それぞれの学年でしっかりと練習をしてきたのでしょう。
明日は予行練習です。
今年度最後の読み聞かせ
昨日は、今年度最後の「ポコ・ア・ポコ」さんたちによる読み聞かせの日でした。
子どもたちは、真剣な表情で話に聞き入っています。
わずか10分程度の時間ですが、子どもたちをグッとひきつける「ポコ・ア・ポコ」さんたちの技術にはいつも脱帽です。
来年度も是非引き続き、よろしくお願いします。
1年生の授業風景(パソコンで入力)
1年生が、真岡市の新体力テスト調査の結果をPCで入力しています。
自分のパスワードでログインし、学校を選択してから次々にアンケートに答えています。
もうすっかりICT機器の扱いに慣れました。
新登校班編成
今日の昼休みから掃除の時間にかけて、新登校班の仮編成が行われました。
4月からの自分の登校班の編成に、子どもたちは担当の先生の話をよく聞いて、真剣に取り組んでいました。
明後日の木曜日に、次年度の仮登校班でのお試し登校となります。
みんな、気を付けてね。
雪合戦
昨日の雪がわずかに校庭に残っていましたが、それでもやっぱりやります「雪合戦」。
少ない雪を何とかかき集め、子どもたちは雪合戦を楽しんでいました。