亀小News

学校の様子

1~6年生 読み聞かせ(6月6日)

ポコ・ア・ポコのみなさんによる、読み聞かせがありました。

じわじわと蒸し暑い日が増えてきましたが、とても爽やかな読み聞かせでした。

梅雨になると外遊びができなくなり残念ですが、

そんな日こそ、読書に親しんでいきたいですね。

ポコ・ア・ポコのみなさん、ありがとうございました。

6月5日 朝会(校長講話)

6月の講話は県民の日についてです。

県民の日集会に向けて、栃木県の良いところはどんなところ?など、自分の住んでいる地域に誇りをもって生活することについてお話がありました。

 

栃木の良さについて、少し意識しながら過ごしてみるのもいいですね。

 

5月31日 救命講習

真岡消防署職員の皆様を講師に、心肺蘇生法とAEDの使い方について、本校の家庭教育学級生と教職員が合同で研修を行いました。

本校では、職員室と体育館入り口にAEDが設置されています。

6月4日 奉仕活動(プール清掃)

6年生保護者様とお子様、PTA執行部の皆様及び職員でプール清掃を実施しました。

プールの床や壁だけでなく、更衣室等もきれいにしていただきました。

ご協力ありがとうございました。

9日(金)にプール開きを行います。

昨年度と同じように、プールでの授業が多くできるといいですね。

 

 

 

 

4年生 理科

今週から「電気のはたらき」という学習に入りました。

 

3年生の時には、豆電球をつないで明かりをつけました。

 

4年生では、プロペラ付きのモーターをつなぎます。

プロペラの回り方と乾電池の向きはどのような関係になっているのか実験してみました。

 

 

かん電池の向きを変えると、回路を流れる電流の向きもかわるので、

モーターの回る向きが変わることがわかりました。