文字
背景
行間
令和5年度 久下田小ニュース
4年1組「書写の授業」(4/16)
「書写」の授業中にお邪魔しました。
★児童一人一人が先生の指導を受けながら、一筆一筆を丁寧に書こうと努力していました(#^.^#)。
業間休みの風景(4/16)
★今日は朝から気持ち良く晴れ渡りました。そんな爽やかな陽気に誘われて、とても多くの子供たちが校庭に出てきて、笑顔と笑い声を携えながら楽しそうに遊び回っていました(#^.^#)❣❣
授業中の一コマ(4/16)
1年生から6年生まで順番に、各クラス3枚ずつ撮影しました。
★5年1組「理科」では、アブラナの花を使って「花のつくり」について学んでいました。
★6年2組「算数」では、文章問題に対し「X」を使って数式を立て、その解答の導き方について学んでいました。
★児童の皆さん、頑張って学習に取り組んでいますね。とても素晴らしいです。今日も健康・安全に気を付けて、楽しく充実した学校生活にしていきましょう(#^.^#)。
清掃時の一コマ(4/14)
「清掃の時間」の様子です。
子供たちは、各分担場所に分かれて、大変熱心に清掃活動に取り組んでいました。
★児童の皆さん、お疲れ様でした。皆さんの頑張りのお陰で、学校中がピカピカになりましたね(#^.^#)❣❣
とても意欲的に掃除をがんばりましたね❣❣
「本日の給食(#^.^#)❣❣」(4/14)
【本日のメニュー(#^.^#)♪】
★地産地消給食★
ごはん 牛乳 餃子ロール ニラ入り春雨サラダ 豚肉ともやしのごまみそスープ
★今日の給食もとっても美味しそうですね❣❣ 感謝の気持ちを忘れずに、しっかり噛んで、しっかり味わって、そして健康第一を考え、好き嫌いせずなるべく残さないように食べましょう。それでは「いただきます!」(#^.^#)。
進んでよいことをしよう