久下田小ニュース

2024年6月の記事一覧

お昼休みの風景(6/27)

 この時間になり、気温も更に上昇したようです。(*´ω`*)。

★暑くなってきたとは言え、業間休みの時間同様、校庭に出て来て元気に遊んでいる児童の姿を見ることができました。今後は更に暑くなるので、「外遊び」も実施が難しくなってくるかもしれませんね(#^.^#)。

        

        

        

        

        

        

  

  

  

  

  

        

業間休みの風景(6/27)

 今週から「教育相談週間」が始まり、児童一人一人順番に担任が個別に面談を行っています。今日も業間休みの時間に「教育相談」を行っています。

★朝から気温が高く、少々蒸し暑く感じる天候となりました。校庭には今日も「明るい笑顔と元気いっぱいの笑い声」に包まれていました(#^.^#)。

  

   

   

   

   

  

  

   

   

  

  

6年生「水泳学習」(6/27)

6年生児童が「水泳学習」を行いました。

★さすがは最上級生「6年生」ですね。子供たちは自分の目標を決め、達成を目指し頑張って練習に臨んでいました(#^.^#)!

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

  

「読み聞かせボランティア」さん、楽しかったです!(6/27)

 今年度も毎月2回、「読み聞かせボランティア」の皆様が学校に来てくださいます!

 本日の「読み聞かせ」が、第1学期「第4回目」となります。

 本日の各クラスの御紹介の際に、「4年生」が抜けてしましました。申し訳ございませんでした(*´ω`*)。

 各教室では大変静かな雰囲気の中、真剣な眼差しで読み聞かせボランティアさんを見つめ、そして熱心に耳を傾けている子供たちの姿を見ることができました(^^♪)

★児童の皆さん、毎月2回の「読み聞かせの時間」、本当に充実した時間ですよね。久下田小学校の学校図書館にも素晴らしい本がたくさんあります。これからも積極的に「読書」に親しんでくださいね(^^♪)。 

★「読み聞かせボランティア」の皆様、本日も大変お世話になりました。子供たちはこの「読み聞かせの日」を、毎回心から楽しみにしております。次回もどうぞよろしくお願いいたします(#^.^#)。

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

「職員研修会」(6/26)

本日、子供たちの更なる「学力、そして心身の成長」を目指して、職員研修会を行いました。

   

  

  

  

   

  

  

  

    

  

  

  

「楽しいクラブ活動(#^.^#)」(6/26)

4~6年生児童が、毎回楽しみにしている「クラブ活動」を行いました。

★どのクラブ活動でも、子供たちが夢中になって取り組み、楽しんでいる様子が伺えますよね(#^.^#)❣

  

  

  

   

   

   

  

  

  

  

  

   

  

   

   

  

  

   

  

2年1組(学級活動)(6/26)

「学級活動」の真っ最中にお邪魔しました。

★議題「お楽しみ会をしよう」について司会さんを中心にして、前回の話し合いよりも更に活発な意見交換が展開されていました(#^.^#)!

          

        

   

   

   

   

   

   

  

業間休みの風景(6/26)

 昨日から「教育相談週間」が始まり、児童一人一人順番に担任が個別に面談を行っています。今日も業間休みの時間に「教育相談」を行っています。

★校庭に出て来た児童数は昨日よりも多くなりました(*´ω`*)。そこには子供たちの「明るい笑顔と元気いっぱいの笑い声」に包まれていました(#^.^#)。

  

  

  

   

  

  

   

   

   

   

  

  

  

  

1年1組・4年生「水泳学習」(6/26)

1年1組児童・4年生児童が「水泳学習」を行いまいした。

★子供たち一人一人の表情、とっても楽しそうですね(#^.^#)。

「1年1組」の子供たちの様子です。

   

   

   

  

「4年生」の子供たちの様子です。