文字
背景
行間
東小学校は今!
「 春の訪れ 」
早くも2月がもう間もなく過ぎようとしています。
「桃の節句」ももうすぐです。
真岡東小学校の玄関にあるプランターの花が、春の彩できれいに咲いていて、春の気配を感じさせてくれています。
真岡東小の校庭にある桜の蕾もだんだん膨らんできました。
2月26日 朝の登校
今日も朝からよく晴れていて、きれいな青空が広がっています。
今朝は少し寒さが緩んでいるように感じます。
東っ子ったちは、今日も元気に「おはようございまーす!」とあいさつしながら登校してきました。
今日は真岡東小学校では、今年度最後となる授業参観、保護者会、学校評議員会が予定されています。
下校の様子
今日も東っ子たちは予定された学習や諸活動を終えて、登下校班ごとに「気を付けて帰りましょう!さようなら!」「さようなら!」と大きな声であいさつをして、一列になって下校して行きました。
今日は朝からよく晴れて、きれいな青空の一日になりました。
「 生きるよろこび 」
日本を代表する影絵作家の藤城清治さんの「生きるよろこび」というタイトルの作品が、真岡東小学校の玄関を入ってすぐのところに展示されました。
東っ子たちや保護者の皆様、先生方、来校された方々に、これから末永く見ていただければと思います。
真岡東小学校に御来校の際には、ぜひ「生きるよろこび」を御覧になってください。
たくさんの動物たちが画面いっぱいに描かれています。
昼休みの外遊び
今日は朝からよく晴れていて、きれいな青空が広がっています。お昼を過ぎて、気温も少し上がってきました。
東っ子たちは今日も昼休みに外に出て、元気いっぱいに遊んでいます。
縄跳びの練習をしている学級もあります。
今日の給食
今日の真岡東小学校の給食は、野菜のかき揚げ丼・天丼のたれ、のりごまあえ、えび団子のスープ、ごはん、牛乳のメニューで、620Kcal(中学年)でした。
5年生の東っ子たちは、給食当番を中心に協力しながら給食の準備をしたり、今日の給食もとてもおいしそうに食べたりしていました。
< 5年1組 >
< 5年2組 >
< 5年3組 >
2年生「 廊下美術館 」
2年生の教室の廊下に掲示してある東っ子たちの版画作品です。
2年生の東っ子たちが、集中して一生懸命に作品づくりに取り組んで、印象に残った場面をすばらしい版画にしました。
< 2年1組 >
< 2年2組 >
4年1組 廊下の掲示物
4年1組の廊下にある掲示物です。
4年生の東っ子たちが、カードをめくると立体の作品が出てくる"立体メッセージカード"をつくりました。
なかなかの出来栄えで、楽しく、そして東っ子たちの気持ちが伝わってくるすばらしい作品になっています。
「 ふれあい班遊び 」
今日の業間の時間は、今年度最後の「ふれあい班遊び」でした。
東っ子たちは外に出て、それぞれのふれあい班ごとにいろいろな遊びをしていました。1年生のから6年生まで、縦割り班になって、どの班もとても楽しそうに遊んでいました。
今日はよく晴れていて、雲ひとつないきれいな青空です。
2校時目 5年1組の授業
5年1組の今日の2時間目は、算数専科の先生、学習支援の先生、担任の先生の3人の先生による「算数」でした。
5年生の東っ子たちは、多角形の角について、分度器やコンパスを使ったり、角度の計算をしたりしながら一生懸命に学習に取り組んでいました。
「 玄関の花 」
早いもので2月も残すところ、あと3日となりました。
春がもう少しでやってきます。
真岡東小学校の職員玄関には、春の訪れを感じさせるような花が飾られています。もうすぐやってくる季節を予感させるような花や飾りはとてもよいものです。
今年もまた、もうすぐ桜の季節がやってきます。
朝の昇降口
今日も元気に東っ子たちが登校して来て、東昇降口からも西昇降口からも元気のよいあいさつの声が聞こえてきています。それぞれの昇降口では先生方が東っ子たちに声をかけながら、東っ子たちの登校を出迎えています。
低学年昇降口からは、「おはよーございまーす!」の声が聞こえています。
そして高学年昇降口では英語専科の先生と東っ子たちが英語で「グッドモーニング!」、「グッドモーニング!ミスター〇〇!」と英語で元気よくあいさつをしています。
< 高学年昇降口 >
< 低学年昇降口 >
2月25日 朝の登校
三連休が明けて、今朝もきれいな青空で、いい天気になっています。
寒さが厳しいですが、今日から昼間は少し暖かくなる予報が出ています。
東っ子たちは、今日も元気に「おはようございまーす!」とあいさつしながら登校してきました。
下校の様子
今日も東っ子たちは、予定された学習や諸活動を終えて、下校のために校庭に集合しました。
企画委員会の東っ子たちが下校の放送をしていたり、運動委員会の東っ子たちがジャンピングボードを片付けたりしています。
東っ子たちはそれぞれの班ごとに「気を付けて帰りましょう!さようなら!」、「さようなら!」と大きな声であいさつをしてから一列になって下校して行きました。
今日は気温は低く寒かったですが、朝からよく晴れて、きれいな青空の一日でした。
明日から三連休でになります。三連休明けに、東っ子たちがまた元気に登校してくるのを待っています。
「 なかよし東っ子女子4人組 」
昼休みに校庭で、東っ子たちの様子を写真に撮っていると、「写真撮ってくださーい!」と声をかけられました。
昼休みに仲良く縄跳びをしている4年生の東っ子の女子4人組でした。
4人ともいい笑顔で、とても仲よくしていました。
昼休みの外遊び
今日も晴れていい青空になっています。
気温は低めですが、東っ子たちは今日も元気に外に出て、元気いっぱいに遊んでいます。
先生方も東っ子たちと一緒に外に出て遊んだり、東っ子たちの活動を見守ったりしています。
担任の先生と一緒に、学級で長縄跳びの練習をしている東っ子たちもいました。
教頭先生は、東っ子たちに囲まれていました。
今日の給食
今日の真岡東小学校の給食は、白身魚のフライ・ソース、にらともやしのあえもの、大根とわかめのみそ汁、ごはん、牛乳のメニューで、617Kcal(中学年)でした。
6年生の東っ子たちは、今日の給食もとてもおいしそうに食べていました。
6年生の東っ子たちが、小学校で給食を食べるのもあと残り少なくなってきました。
< 6年1組 >
< 6年2組 >
< 6年3組 >
「 スマイルショップ 」
来週の2月26日(水)の授業参観の日に、スマイル学級では「スマイルショップ」を開催します。
スマイル学級の東っ子たちが、一生懸命に制作した小物類や、大事に育ててきた植物などを販売する予定です。
保護者の皆様、授業参観で来校の際は、ぜひ「スマイルショップ」にお立ち寄りください。
「 表 彰 」
今日の業間の時間には表彰がありました。
今日の表彰では、10人の東っ子が表彰されました。真岡東小学校の東っ子たちは、一人一人がその力を発揮して、いろいろなジャンルで活躍しています。
今後も東っ子たちのますますの活躍を期待しています。
「 事務室の窓 」
真岡東小学校の玄関を入ってすぐ目の前には事務室があります。
その事務室の窓口に飾られている置物です。季節や年中行事に合わせて事務長さんが飾ってくれています。
真岡東小学校に御来校の際には、ぜひ御覧になってください。