児童・学校の様子

東小学校は今!

1・2年生の学校探検

5月30日(火)の1校時と2校時に、1年生と2年生による学校探検が行われました。

2年生と1年生が36のグループになって、校内のいろいろな部屋を探検しました。2年生にリードされながら、1年生はまだ入ったことのない場所などにも行って、興味深く楽しそうに見学していました。

子供たちは、それぞれの場所でいろいろな質問したり、お話を聞いたりして、学校探検のカードにシールを貼ってもらっていました。

 

 

音楽鑑賞会

5月29日(月)の5校時と6校時に音楽鑑賞会を行いました。

5校時は低学年、6校時には高学年という2部制で実施しました。「東っ子応援団」の方々や家庭教育学級にも参加していただきました。

先生方がパフォーマンスに参加する場面もあって、子供たちはとても楽しそうに見たり聴いたりしていました。

今回の演奏会のすばらしい演奏やパフォーマンスを披露してくれたのは、「Percussion Performance Players」のみなさんです。

 

 

 

中学生のマイチャレンジ体験活動

5月29日から3日間の予定で、真岡東中学校の2年生が東小に来て活動しています。

マイチャレンジ体験活動に来ている中学生は東小の卒業生で、よく知っている先生方や子供たちもたくさんいますが、活動初日の今日は、やはり少し緊張した様子が見られました。

東小の子供たちは中学生にすぐ慣れて、質問したり、一緒に活動したりしていました。

 

 

2年生生活科見学(校外学習)

5月25日に、2年生は生活科見学でバスを使って根本山の自然観察センターに出かけてきました。

暑くもなく寒くもなくて、根本山での自然観察にはちょうどいい天気になりました。

子供たちは学級ごとに2つのグループに分かれて、自然観察センターの先生の話を聞きながら、新緑の中で木々の中でいろいろな植物や生き物の観察しました。

 

 

3年生校外学習

3年生の校外学習は、5月22日には1組は北コース(大前神社周辺)に、2組は南コース(市民会館、久保講堂周辺)への校外学習に出かけましたので、昨日の5月25日はコースを入れ替えて、1組は南コース(市民会館、久保講堂周辺)に、2組は北コース(大前神社周辺)の校外学習に出かけました。

徒歩での校外学習には、暑くも寒くもなく、ちょうどいい天気でした。今回も「東っ子応援団」の方々に大変お世話になりました。ありがとうございました。

1組(南コース)

2組(北コース)

 

北コースの校外学習の途中で出会った(=^・^=)さんです。