文字
背景
行間
東小学校は今!
プール開き
本日、6月12日の朝にプール開きを行いました。
校長、教頭、体育主任、養護教諭が学校を代表して、プール開きで安全祈願をしました。
東っ子の子供たちが、安全で楽しく水泳の授業ができるようにしていきたいと思います。
今週は台風の影響もあって、雨の日が多くなってしまいそうですが、これから夏にかけて本格的な水泳の季節になっていきます。
3年生の宿泊学習(1日目)
6月8日(木)に、3年生は初めての宿泊学習で、自然教育センターに行きました。
子供たちは初めての宿泊学習をとても楽しみにしているようでした。
3年生の宿泊学習の様子を御紹介します。
< 自然教育センターへの入所 >
初めての自然教育センターに、子供たちは興味津々です。入所式もしっかりとした態度で行うことができました。
班ごとに宿泊の部屋に入ってとても楽しそうです。
< 自然教育センターの中で >
子供たちは屋上からの眺めを楽しんだり、自由時間にはロビーで思い思いにゲームを楽しんだりしていました。
先生にけん玉を教えてもらっている子供たちもいました。
< ネイチャーゲーム >
天気にも恵まれて、子供たちは班ごとに課題をクリアしながら、自然教育センター周辺を探索しました。
豊かな自然の中で、子供たちはとても楽しそうに元気いっぱいに活動していました。
雨の日の昇降口
雨の日の昇降口の様子です。
1年生の靴箱には、いつもカラフルで小さな靴が並んでいますが、雨の日にはたくさんの長靴に変わります。
< 1年生の靴箱 >
< 高学年の靴箱 >
5年生や6年生になると、もちろん靴のサイズは大きくなりますが、全体的な色合いも変わってきて、雨の日でも長靴はあまり多くはならないようです。
真岡東小で1年生から6年生までずっと変わらないのは、靴をきちんと揃えてきれいに整頓して靴箱に入れてあるということです。
生活委員会の「上ばきやくつのかかとをそろえて、見ためをよくしよう!」という呼びかけをいつでもしっかりと守ることができる「東っ子」です。
4年生の「アイマスク体験」活動
4年生は5月23日に、真岡市社会福祉協議会の方に来校していただいて、社会福祉に関する講話を聞きました。
今日は社会福祉に関連して、真岡市社会福祉協議会の方の指導を受けながら「アイマスク体験」を行いました。
子供たちは、アイマスクをして白い杖を使う体験をする児童と、そのサポートをする児童でペアになって、交代しながら実際にそれぞれの状況を体験していました。
アイマスクをして目が見えない状態で活動することの大変さとともに、サポートすることの大切さも体験できたようです。
「東っ子」応援団の方々にも来ていただいて、大変お世話になりました。
6月20日には、「車いす体験」も予定しています。
6年生の宿泊学習(2日目)
6年生の宿泊学習の続編で、2日目の活動の様子を御紹介します。
この日の午前中はまず調理活動でお菓子作りをしました。
お昼の給食は子供たちが楽しみにしていた” バイキング給食 ”でした。午後は各班ごとにニュースポーツを体験しました。
< お菓子作り >
バウムクーヘン、いももち、スイートポテトづくりをしました。
< バイキング給食 >
テーブルに並んだ料理を自分で食器に盛り付けて、楽しみにしていた ”バイキング給食” をおいしそうに食べていました。
< ニュースポーツ >
ボッチャ、スマイルボーリング、ディスクゲッターナインという種目を体験しました。どの種目もとても楽しそうでした。
< 片付け >
6年生の子供たちは、「きた時よりも美しく」を心がけながら、東っ子の合言葉の「あとしまつ」をしっかりと実践していました!