文字
背景
行間
児童・学校の様子
東小学校は今!
今日の給食
今日の真岡東小学校の給食は、焼いてメンチカツ、ブロッコリーと枝豆のサラダ、マカロニスープ、アップルパン、牛乳のメニューで、682Kcal(中学年)でした。
今日も東っ子たちはとてもおいしそうに給食を食べていました。
< 6年1組 >
< 6年2組 >
< 6年3組 >
職員玄関の花
真岡東小学校の職員玄関には、見る人の目を和ませたり、季節を感じさせてくれたりするような花がいつも飾られています。
いつもきれいな花を飾ってくれる先生がいて、大変ありがたく思います。
同じ花でも写真の撮り方で印象がかなり変わります。
「ふれあい班活動」
今年度も東っ子たちの「ふれあい班活動」が始まりました。
6年生の東っ子たちが、1年生の東っ子たちを教室まで迎えに行っていました。
今日は縦割りの班づくりと自己紹介などがありました。これから「ふれあい班」ごとに1年生から6年生までの縦割り班で、遊んだり活動したりしていくことになります。
廊下の掲示物
のびのび通級教室の廊下の掲示物です。
とても手の込んだ作りで、季節感あふれる掲示物になっています。
藤やあじさい、アヤメの花や、河童にカエルにオタマジャクシまで、とてもすばらしい造形です。
カーネーション・・・昨日は「母の日」でした。
5月13日 雨の朝
今日は月曜日の朝から本降りの雨になっています。
東っ子たちは傘をさしたり長靴をはいたりしながら、雨にも負けずに、今日も元気に登校してきました。
傘の色もカラフルで、その種類も一人一人いろいろです。
雨で特別教室棟が少しかすんで見えています。