文字
背景
行間
児童・学校の様子
東小学校は今!
「 朝の風景 」
真岡東小学校の朝の風景です。
英語専科の先生は寒い中で東っ子たちを迎えてくれています。
真岡東小のシンボルの「大欅」は、玄関前にあります。
校舎3階の廊下からは、「わらべ公園」がよく見えます。
6年生 朝の教室
6年生の東っ子たちは、登校してきてそれぞれの教室に入ると、手慣れた様子でランドセルから荷物を出して、転出物を出したり、係り活動をしたり、友達と楽しそうに笑顔でお話をしたりしています。
担任の先生とクラスの活動の予定について話をしている東っ子たちもいました。
今日も真岡東小学校の1日が始まりました。
< 6年1組 >
< 6年2組 >
< 6年3組 >
2月7日 朝の登校
今日も朝からよく晴れています。今朝も寒い朝になっていますが、霜は降りていません。
東っ子たちは、今日も元気に「おはようございまーす!」とあいさつしながら登校してきました。
東っ子たちは正門と東門から入ってくると、友達と一緒に楽しそうに話をしながら昇降口へと向かって行きました。
今日の給食
今日の真岡東小学校の給食は、いわしのみぞれ煮、かんぴょうサラダ、小松菜のみそ汁、ごはん、牛乳のメニューで、609Kcal(中学年)でした。
"609"Kcalは、上下反転させても、また"609"になります。
毎日、給食委員会の東っ子が忘れずに記入しています。
「 6年2組 カウントダウンカレンダー 」
6年2組の廊下に掲示してある卒業までの「カウントダウンカレンダー」です。
2月に入って、卒業までが数えるほどの日数となってきました。
月日が過ぎるのは、本当にとても早いものです。