児童・学校の様子

東小学校は今!

今日の給食

今日の真岡東小学校の給食のメニューは、かぼちゃひき肉フライ、大根とハムのマリネ、コンソメスープ、黒糖パン、牛乳で、592Kcal(中学年)でした。

今日のエネルギーの592Kcalは、今月の中では2番目に少ないエネルギーのメニューです。

ちなみに、明日は「お弁当の日」になります。保護者の皆様、明日はお弁当をよろしくお願いいたします。

4年生の東っ子たちは、今日もとてもおいしそうに給食を食べていました。

 < 4年1組 >

 

 < 4年2組 >

 

「 キャリア教育 」

今日の3時間目と4時間目に、6年生は「キャリア教育」で、保護者の方や地域の方に来ていただいて、職業に関するお話を聞いて、仕事についてや働くということについて考えました。

今日は「口腔外科医」「調理師」「看護師」「公務員」の4つの職業の方から、それぞれとても貴重なお話を聞くことができました。

6年生の東っ子たちは、集中して真剣な表情でメモをとりながらお話を聞いていました。

 < 口腔外科医 >

 < 調理師 >

 < 看護師 >

 < 公務員 >

業間の外遊び

今朝早くは曇り空でしたが、今はきれいな青空が広がっています。

東っ子たちは今日も元気に、業間の休み時間に外に出て遊んでいます。大切に育てているチューリップに水をあげている1年生の東っ子たちもいました。

「 玄関の花や飾り 」

早いもので2月も中旬を過ぎました。

昨日は気温も上がって、春を思わせるような暖かさとなりました。

真岡東小学校の玄関の花や飾りも、今日はだんだん近づいてきた"桃の節句"バージョンに変わりました。真岡東小学校には、いつも季節やその時々の花や飾りをしてくれている先生がいます。

季節を感じられる花や飾りはとてもよいものです。

もうすぐ"桃の節句"です。