文字
背景
行間
東小学校は今!
5校時目 3年2組の授業
3年2組の5時間目の授業は、担任の先生と学習支援の先生による「 算数 」の授業でした。
今日の授業は「キャップは何こひつよう?」という単元で"4×30の計算の仕方が分かる"というめあての学習でした。3年生の東っ子たちは、「あ、分かってきたー!」、「分かりやすい!」などと言いながら一生懸命に計算の仕方について考えていました。
昼休みの外遊び
今日は朝からよく晴れていてきれいな青空が広がっていますが、風が強く寒い日になっています。
東っ子たちは、今日も昼休みには外に出て、風にも負けず寒さに負けずに、元気いっぱいに遊んでいます。先生方も風の中を外に出て、東っ子たちと一緒に遊んだり、東っ子たちの活動を見守ったりしています。
今日の昼休みは「ハッピータイム」で長い昼休みになっています。東っ子たちはとても"ハッピー"な表情で、楽しそうに歓声をあげながら遊んでいます。
今日の給食
真岡東小学校の今日の給食は、スペイン風オムレツ、イタリアンサラダ、野菜シチュー、黒糖コッペパン、牛乳のメニューで、646Kcal(中学年)でした。
2年生の東っ子たちは、今日の給食もとてもおいしそうに食べていました。
< 2年1組 >
< 2年2組 >
「 賞状伝達 」
今日の業間の時間は、校長室からリモートで「賞状伝達」がありました。
今回は新体力テストや芳賀地方芸術祭、食育推進啓発事業絵画・ポスターコンクールの表彰でした。
新体力テストでは、9人の東っ子が「 S 級 」の認定を受けることができました。
朝の昇降口
東っ子たちは学校に登校してくると、今日も昇降口で上履きに履き替えて、友達と一緒にそれぞれの教室へと向かって行きました。
今朝も昇降口で先生が東っ子たちの登校を出迎えていました。
< 低学年昇降口 >
< 高学年昇降口 >