児童・学校の様子

東小学校は今!

3学期初日の今日の給食

2025年初めての今日の真岡東小学校の給食は、カニクリーム焼きコロッケ・ソース、マカロニサラダ、スペイン風にんにくスープ、食パン・りんごジャム、牛乳のメニューで、693Kcal(中学年)でした。

 

 

6年生の東っ子たちは、今年初めてとなるしばらくぶりの給食を給食当番を中心にして協力しながら準備していました。

 < 6年1組 >

 

 < 6年2組 >

 

 < 6年3組 >

 

 < 始業式の日の朝の水道 >

真岡東小では長期休業明けに水を出して、東っ子たちが安心して使えるようにしています。

業間の外遊び

冬休みが明けて、東っ子たちは今日はしばらくぶりに友達と一緒に外に出て、元気いっぱいに遊んでいます。

しばらくぶりに学校でたくさんの友達や先生と遊ぶことができた東っ子たちはとても楽しそうな笑顔を浮かべていて、真岡東小学校の校庭には東っ子たちの楽しそうな笑い声や歓声があふれています。

「 第3学期始業式 」

今日の2校時目にリモートで各教室に配信して、第3学期始業式を実施しました。

始業式の前に賞状伝達がありました。始業式では、まず3人の東っ子たちが3学期の抱負を立派に発表しました。

その後で校長の話、児童指導の先生からの話がありました。

東っ子たちは、それぞれの教室で集中して話を聞いたり、国歌や校歌を大きな声で歌ったりすることができていました。

真岡東小学校 「 黒板アート 」

第3学期を迎えた真岡東小学校の教室では、それぞれの担任の先生方が東っ子たちを迎える「黒板アート」や「メッセージ」などを準備していました。

東っ子たちは登校して来てそれぞれの教室に入ると、担任の先生からのメッセージを読んだり、"芸術作品"を見たりしながら、友達と楽しそうにしていました。

それぞれの担任の先生方が描いた「黒板アート」はいろいろあり、それぞれがなかなかの力作ぞろいでした。

職員室前廊下の出欠記録のボードにも"作品"がありました!

1月8日 第3学期始業式の日の朝の登校

今日から第3学期が始まります。

今日の始業式の朝は、朝からよく晴れてきれいな青空になっています。

冬休みが終わり、東っ子たちは第3学期の始業式の今日も元気に「おはようございまーす!」「今年もよろしくお願いしまーす!」などとあいさつしながら登校してきました。なかには、「明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします!」と新年のあいさつをする東っ子もいました。