文字
背景
行間
児童・学校の様子
東小学校は今!
下校の様子
今日も東っ子たちは予定された学習や諸活動を終えて、登下校班ごとに校庭に集合しました。
2年生の東っ子は収穫した大根を持っています。登下校班ごとに元気よく「気を付けて帰りましょう!さようなら!」、「さようなら!」とあいさつをして、それぞれの班ごとに下校して行きました。
今日も朝からよく晴れてきれいな青空でしたが、この時間になって西の空に黒雲が見えてきました。
「 黒板アート 」
5年3組の背面黒板に描かれている「黒板アート」です。
担任の先生から東っ子たちへの願いやメッセージが込められていて、なかなかすばらしい作品になっています。
真岡東小学校の合言葉は、「3つのあ あいさつ あんぜん あとしまつ」です。
あいさつ・返事をいつでもしっかりできるようにしよう!
5校時目 5年2組の授業
今日の5校時目は、5年2組は音楽専門の先生による授業でした。
今日の「音楽」では、「スキーの歌」を「タッカのリズムをいかして歌おう」というめあてで、5年生の東っ子たちはリズムよく、楽しそうに大きな声で歌を歌っていました。
「 東日本大震災復興 希望の時計 」
真岡小学校の校舎北側、玄関への通路の途中の駐車場横に「東日本大震災復興 希望の時計」があります。
その時計が故障してしまって、修理を依頼していましたが、時計部品の関係や大谷石の修理方法などでなかなか修理が進みませんでした。本日やっと修理が完了し、「東日本大震災復興 希望の時計」が再び正確に時を刻み始めました。
関係者の皆様、大変お世話になりました。
時計が正しく時を示しているのは、気持ちのよいものです。
昼休みの外遊び
今日も朝からよく晴れてきれいな青空になっています。
東っ子たちは今日も外に出て、元気いっぱいに遊んでいます。