児童・学校の様子

東小学校は今!

「 第2学期 終業式 」

今日で2学期も終わりになります。

今日の終業式もリモートで、各教室に配信する形で実施しました。児童代表の3名の東っ子たちの立派な発表もありました。児童指導の先生からのお話もありました。

東っ子たち全員が、明日からの冬休みを楽しく充実して過ごすことができて、また3学期の始業式に元気に笑顔で登校してほしいと思っています。

 

「 冬の朝 」

今日は2学期の終業式です。

朝もずいぶん気温が下がって寒くなりました。

今朝もある先生のボンネットには霜が降りて不思議な模様になっていました。校庭にある桜の木は、すっかり葉を落として枝だけの姿になっていますが、その枝の先をよく見ると、早くも小さな小さな桜の蕾が付いていました。桜の木もすでに今から、来年の春に向けての準備を始めています。

様々な条件が複雑に作用して模様が変わるようです。

今の寒い時期から次の春に向けての準備が始まっています。

朝の高学年の教室

6年生と5年生の朝の教室の様子です。

今日も東っ子たちは登校してくると、それぞれの教室で荷物の整理をしたり、朝の会や授業の準備をしたり、友達ととても楽しそうに笑顔で話をしたりしていました。

 < 5年1組 >         < 5年2組 >         < 5年3組 >

 < 6年1組 >         < 6年2組 >         < 6年3組 >

12月25日 朝の登校

今日は第2学期の終業式の日です。

今日も朝からよく晴れて、気温が下がってかなり寒い朝となりました。

東っ子たちは今日も元気に寒さに負けずに「おはようございまーす!」とあいさつしながら登校してきました。

「 欅の木の影 」

東っ子たちが下校するころには、少しずつ日が傾いてきていて、いろいろなものの影が長く伸びています。

校庭にある大きな欅の木の影も、校舎の近くの東っ子たちが下校する足元まで長く伸びていました。