児童・学校の様子

東小学校は今!

1月16日 朝の登校

今日もとても寒い朝になっていますが、朝からよく晴れていて、きれいな青空が広がっています。

東っ子たちは今日も元気に寒さに負けずに登校してきました。

真岡東小学校の正門や東門では、生活委員会の東っ子たちが今日も熱心に「あいさつ強調週間」の活動に取り組んでいて、「おはようございまーす!」という大きな声が聞こえてきています。

下校の様子

今日は6時間目に委員会活動があったために、1年生から4年生までは一足早く下校となり、6時間目が終わった後は、5、6年生だけでの下校となりました。

今日は朝からよく晴れていましたが、午後になって急に雲が多くなってきました。

 

6校時目 委員会の時間

今日の6時間目は、5年生以上の学年による委員会活動でした。

それぞれの委員会で、東っ子たちは一生懸命に活動していました。

 < 生活委員会&健康委員会 > 校舎内の廊下や水道付近のラインを引き直していました。

 < 環境委員会 > 校庭の側溝を掃除していました。

 < 運動委員会 > 校庭に投力向上のための練習場所を作っていました。

「 ハッピータイム 」

今日の昼休みは「ハッピータイム」で、いつもより長い時間の昼休みになっています。

東っ子たちは、いつもより長い時間遊べるので、"ハッピー"な笑顔で楽しそうに歓声をあげながら元気いっぱいに遊んでいます。

先生方も外に出て、東っ子たちと一緒に遊んだり、東っ子たちの活動を見守ったりしています。

午後になって少し風が出てきましたが、今日も朝からよく晴れていていい青空です。

今日の給食

今日の真岡東小学校の給食は、プレーンオムレツ、切干大根とツナのサラダ、ミラノ風スープ、ミルク食パン、県産とちおとめジャム、牛乳のメニューで、676Kcal(中学年)でした。

3年生の東っ子たちは、今日の給食もおかわりしながら、とてもおいしそうに食べていました。

 < 3年1組 >

 

 < 3年2組 >