文字
背景
行間
2024年6月の記事一覧
6/17今日の西っ子さん
給食の時間に、運営委員会の皆さんが、「スマイル会議」の全体報告をしました。
「スマイル会議」は、先日クラスごとに行われたいじめ問題についての話合いです。
委員さんは、「いつも相手の気持ちを考えて、言葉や行動に注意して過ごしましょう。いじめがなく、みんながスマイルで過ごせる真岡西小学校にしていきましょう!」と呼びかけていました。
続いて、創立50周年記念公式マスコットキャラクターの発表が行われました。
選ばれたのは、6年生が描いた「にしにゃん」。元気な、しっかりものなんだそうです。
皆さん、西小のマスコットとして、末永くかわいがってあげましょう。
児童の皆さん、たくさんの応募、ありがとうございました!
5年2組の算数科のおジャマしました。図形の合同の学習です。
四角形に対角線を1本引いて2つの三角形にしたとき、それらは合同になるのかを調べました。
四角形がいろいろある中で、子供たちはひし形について調べていました。
ひし形の場合は「合同になる」ようです。その説明を考える子供たち。
今日の給食は、プレーンオムレツ、ハムと野菜のマリネ、県産トマトスープ、ミルク食パン、とちおとめジャム、牛乳でした。エネルギー618kcal、たんぱく質24.4g、脂質22.8gでした。ごちそうさまでした。
明日はお弁当の日です。給食は出ませんので、お子様にお弁当を持たせてください。
食べ物が傷みやすい時季です。食材は十分に加熱して、よく冷ましてから弁当箱などに詰めましょう。
6/14今日の西っ子さん
1年生が育てているアサガオの花が開き始めました。水やりをしているところをおジャマしました。
鉢に水をやりながら、子供たちが話しかけてきます。
「校長先生、来てください!私のは2つ咲きました」
「僕は3つ!」
「私の花の色、見てください!」すると隣の子が「私もその色がいいなぁ」
「私のはまだ咲いてないけど、たくさん蕾があるから楽しみ・・・」
自分の鉢を見せっこしながら、たくさんおしゃべりしていました。
昨日の下校時に子供たちが「こども110番の家」を訪問し、お手紙を渡して日ごろのお礼の気持ちを伝えました。
関係の皆様、非常時の避難場所や児童が困ったときのかけこみ寺として、いつも御協力に感謝いたします。これから熱中症や突然の雷雨が心配される季節を迎えますが、子供たちが困ったときは声を掛けることがあるかもしれません。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
2年1組の算数科の授業におジャマしました。「10を16こあつめた数はいくつですか?」「250は10をいくつあつめた数ですか?」のように、「10のいくつ分」の見方の学習です。
既に学んだ10を3こあつめると30になることや、10を10こあつめると100になることなどを基に、考えたことをみんなで出し合っていました。
今日は、栃木県民の日給食でした。三色ごはん(とりそぼろ・卵そぼろ・ほうれん草)、県産みそ汁、県産ヨーグルト、牛乳をいただきました。エネルギー705kcal、たんぱく質32.5g、脂質22.7gでした。ごちそうさまでした。
6/13今日の西っ子さん
今朝は「おはなしの会 くれよん」の皆さんが、3・6学年教室で読み聞かせをしてくれました。
3年生の様子をお知らせします。
教室からは、時折子供たちの笑い声や拍手、「ありがとうございました!」の元気な声が聞こえてきました。ボランティアの皆さん、ありがとうございました。
3年4組の算数科の授業におジャマしました。「わり算」のまとめとして、いろいろな問題に挑戦していました。
子供たちは自分の力に合わせて、わり算そのものの計算、具体的な問題場面でわり算と判断して立式する問題、活用の問題などに挑戦し、先生からたくさん〇をもらっていました。
分からない問題や難しい問題は、互いに教え合っていました。スバラシイ!
その中の「チャレンジコース」問題が、子供たちにとって難しかったようです。
【チャレンジコース】
チューリップの球根が44こありました。そのうちの20こを花だんに植えました。のこりを、1この植木ばちに3こずつ植えたところ、植木ばちが2こあまりました。植木ばちは、はじめに何こありましたか?
みんな頑張っていました!
今日の給食は、セルフ豚キムチ丼、ひじきのごまあえ、いものこ汁、ごはん、牛乳でした。エネルギー621kcal、たんぱく質23.4g、脂質19.9gでした。ごちそうさまでした。
明日6/14(金)は、栃木県民の日給食です。県産食材がたくさん使われる献立です。お楽しみに!
6/12今日の西っ子さん
1年生が初めて小学校のプールで水泳学習を行いました。その様子をお伝えします。
水着に着替えて準備体操をして、いざプールへ!
「冷たーい!!」 トイレを済ませ、シャワーを浴びました。
少しずつ水に慣らしていきます。足を水につけ、バタ足をしました。
自分に水をかけ、次にお隣さん同士で水をかけ合いました。
肩まで水につかります。
子供たちは大興奮。何をしても「キャー」「ワ~」という歓声が上がります。
今度は、ゆっくりプールの真ん中まで歩いてみます。
今度はジャンプしながら歩いてみます。
仕上げは「流れるプール」。みんなで一斉に同じ方向に歩いて、プールに流れを作ります。
さぁ、頑張って歩こう!
今度は逆回り。まるで大きな洗濯槽のようです。
教室へと向かう子供たちからは、「明日も入りたい!」「楽しかった!」「シャワーがとても冷たかったです」などの声が聞こえました。
保護者の皆様、水着やタオル、サンダルなどの準備をありがとうございました。移動中の落とし物もありましたが、おうちの方に持ち物へ記名していただいたお陰で、トラブルなくすぐに持ち主の元へ戻っていました。
今日の給食は、肉団子トマトソース、ごぼうサラダ、きのことベーコンのスープ、食パン、キャメルパテ、牛乳でした。エネルギー614kcal、たんぱく質24.8g、脂質21.8gでした。ごちそうさまでした。
6/11今日の西っ子さん
今朝の旗揚げ当番の皆さんです。 ごくろうさま!!
今日から水泳学習が始まりました。
お天気サイコー!気温も上がり、絶好のプール日和となりました。
6年1組の学級活動におジャマしました。
自然教室(自然教育センターでの宿泊学習)の班決めをしていました。
昼間の活動班と、夜の宿泊班を決めます。
班の決め方はいろいろありますが、今回は「自分のことも相手のことも大切にする」ことに重きを置いて、担任の先生の指導の下、子供たちが主体となり意見を出して話し合って決めていました。
6年生の自然教室は、6/26(水)から2泊で行われます。
今日は、中村中学校リクエスト給食でした。とりのから揚げ、磯辺あえ、ポークカレー、チョコクレープ、ごはん、牛乳をいただきました。エネルギー732kcal、たんぱく質24.7g、脂質23.5gでした。ごちそうさまでした。
6/10今日の西っ子さん
教室棟2階の掲示板は、先日までこいのぼりが泳いでいましたが、今はカタツムリやカエルが歌っています。
なかよし・ひばりの皆さん、季節感のある楽しい飾りをありがとうございます。
そろそろ雨の季節を迎えますが、この掲示を見ていると、日本ならではの「四季」を味わい、楽しみたいものだなぁと思うのです。
子供たちが楽しく安全に水泳学習ができることを祈念して、本日「プール開き」を行いました。
児童を代表して運動委員会の正・副委員長さんが参加し、お清めの儀式を行いました。そして、事故がなく安全に楽しく水泳学習ができるように、みんなで水泳が上手になるようにお祈りしました。
5年4組の国語科の授業におジャマしました。「いにしえの言葉に親しもう」という学習テーマのもと、みんなで「竹取物語」を読んでいました。
「響きやリズム感に注意して聞きましょう」と、担任の先生が子供たちに語りかけます。
「今は昔、竹取のおきなといふ者ありけり・・・」
先生がひととおり範読すると、子供たちに尋ねました。
先生「今でも使われている言葉はありますか?」
子供「今」「昔」「竹の中」「名」「さぬき」「よろず??」
先生「よろずは、たくさんとか、いろいろなという意味です。では、今は使っていない言葉はありますか?」
子供「いと!」「~しゅう」「~けり」「~いたり」「~ける」「三寸」・・・
全員で音読した後、子供たちはペアになって1文ずつ交替で読み合いました。
子供たちは、「竹取物語」を音読することで、昔の人が残した言葉の響きや美しさ、独特のリズムを味わい、親しんでいました。
今日の給食は、野菜入りコロッケ、アーモンドサラダ、クラムチャウダー、コッペパン、ミックスジャム、牛乳でした。エネルギー699kcal、たんぱく質22.4g、脂質25.9gでした。ごちそうさまでした。
明日6/11(火)は、中村中学校リクエスト給食です。お楽しみに!
6/7今日の西っ子さん
4年3組の図画工作科の授業におジャマしました。完成した「コロコロガーレ」で、今日はクラス内で互いに友達の作品で遊び、その感想を伝え合いました。
友達の「コロコロガーレ」で遊んでみて、子供たちは、
「いろいろなコースがあって、ゴールの仕方を工夫していて楽しかった。」
「スタートの仕方もそれぞれで、面白いなあと思った。」
「コースのカーブや飾りをみんな工夫していた。」
などと感想を発表していました。
今日の給食は、とうふナゲット、たくあんあえ、肉団子と小松菜のスープ、ごはん、牛乳でした。エネルギー600kcal、たんぱく質17.4g、脂質21.4gでした。ごちそうさまでした。
6/6今日の西っ子さん
校庭のアジサイが、開き具合も色合いも、いい感じです。梅雨が着実に近づいていることを感じます。
昼休みに写真を撮っていたら、子供たちが集まってきました。「ハイ、笑って笑って。」
3年3組の算数科の授業におジャマしました。
先生から出された問題は、
「クッキーが12個あります。4人で同じ数ずつ分けると、1人分は何個になりますか?」
です。今日は、「1人分」を求めるわり算についてみんなで考えました。
問題場面を図で表しています。スバラシイ!
自分の考えを文章で表す子もいます。
わり算の式と答えには、「全部」「いくつ分」「1つ分」という量があることを子供たちは知っています。それを基にして、(全部)÷(いくつ分)というわり算で「1人分(1つ分)」の量が求められることを子供たちは突き止めたようです。
後半は、「1人分は何個になりますか?」と似た問題をたくさん解きました。中には「もっとやりたい!」という声も・・・。みんな頑張りました!
今日の給食は、いわしの梅煮、切干大根のサラダ、根菜のごま汁、ごはん、のり香味、牛乳でした。エネルギー655kcal、たんぱく質25.9g、脂質22.3gでした。ごちそうさまでした。
6/5今日の西っ子さん
6年4組の道徳科の授業の様子をお伝えします。
今回は、職員の道徳科授業づくり勉強会の一環で、宇都宮大学から講師をお招きし、6年4組で授業を提案していただきました。
授業会場は、体育館です。熱心にメモをとる先生たち。
授業のテーマは、「誠実」です。自分の考えやグループの意見を、身振り手振りを交えながら伝えようとする児童の姿がたくさん見られました。
6年4組の皆さん、大変お疲れさま! お陰で、先生たちはいい勉強ができました!
後半は、道徳科の授業づくりについて講師の先生から話を聞いたり、職員同士で意見を交換したりしました。
今日の給食は、国産ポークしゅうまい、中華サラダ、スタミナラーメン、ミニメロンゼリー、牛乳でした。エネルギー600kcal、たんぱく質25.1g、脂質17.2gでした。ごちそうさまでした。
6/4今日の西っ子さん
1年生が、「がっこうたんけん」に連れて行ってくれたお礼を伝えようと、2年生教室に行くというので、ついていきました。写真は、1年3組の代表児童が、2年1組と4組を訪問している様子です。
お礼のメッセージを渡していました。
地域にお住まいの方が、北校庭にある桜の木々の枝おろしをしてくださいました。大変ありがとうございます。
4年2組の理科の授業におジャマしました。
ハンディファンの組立キットを使って、「電流の働き」について学習しています。
今日は、乾電池をつなぐ向きとモーターが回る向きにはどんな関係があるのかを調べていました。
映し出される先生の手本を見ながら、電池ボックスとモーターをつなぎます。
モーターにファンがつきました。
電気が流れてファンが回り出すと、「回ったー!」「涼しいー!」という歓声が教室中に響いていました。
先生から各班に電流計が配られます。
実験開始!!
子供たちは代わりばんこで、電池の向きとファンの回転の向きについて、一人ずつ確認していました。
今日の給食は、国産野菜のかき揚げ丼・天丼のたれ、五目きんぴら、じゃがいもとわかめのみそ汁、牛乳でした。エネルギー649kcal、たんぱく質19.2g、脂質20.2gでした。ごちそうさまでした。