日誌

今週の様子 初めての定期テスト

中学校での初めての定期テストが本日終了しました!

朝や休み時間等にも学習を行い、積極的に教え合う場面も多く見られました。

テストは自分の頑張りを感じ取れる良い機会ですが、一人一人が目標を持ち、計画的に、そして真剣に学習に取り組んでいたことと思います。

テスト後の振り返りを大切にし、ご家庭でもぜひ励ましの言葉をかけていただけたら幸いです。

疲労も溜まっている中、今日は解放感からか久々の部活動をとても楽しみながら行っていました。

今週の様子をお伝えします。

 

・体力テスト

準備運動をしっかりと行い臨んでいました。

小学校の時より記録が伸びた!とお互いに喜び合っている姿がとても素敵でした。

 

・学年朝会

保健委員より感染症対策について、プレゼンテーション資料を使用しての発表がありました。

また、テストに向けての意気込みを聞けたことで、翌日からのテストの意欲も高まりました。

 

 

・アルミ缶回収

たくさんのアルミ缶が集まりました!ご協力をいただき、ありがとうございました。

今後も継続して活動を行う予定ですので、次回もぜひよろしくお願いします。

 

・タブレットの使用(音楽)

 感じたことなどを記入して、学級内で共有することができました。

 

来週は、

・家庭訪問

・夏服販売(火)

・真岡市総合学力調査(木)

を予定しています。

お忙しい中、家庭訪問にご協力をいただきありがとうございます。

保護者の皆様には大変お世話になります、よろしくお願いします。