文字
背景
行間
分散登校終了!
不安を抱えながら始まった2学期ですが、今日で2週間の分散登校が終了しました。
生徒たちは久しぶりの学校生活を限られた中で精いっぱい楽しみ、そして頑張っていましたので、ご家庭でもぜひ励ましの言葉をかけていただけたら幸いです。
来週からの予定は、メール配信のとおりです。部活の休止や活動の制限など、通常通りの再開とはいえませんが、来週はいよいよ全員が一斉に登校します!会えずに寂しい思いをしていた生徒たちの喜ぶ顔が目に浮かぶようです。
それでは、学校での様子をお伝えします。
・学級旗作成
夏休み中に少しずつ進め完成しました!協力しながら作り上げた作品は、とても素敵な思い出となりました。
1組
2組
・始業式
今回は、リモートでの始業式が行われました。
画面越しであっても真剣に話を聞く態度が素晴らしく、2学期も良いスタートが切れたのではないかと思います。
1組
2組
・授業の様子(技術)
1年生は、木材加工を中心に活動しています。本立てやポストなど、それぞれが選んだ物の完成を目指して試行錯誤しながら取り組んでいます。のこぎり等の扱いにも、ずいぶん慣れてきたようです!
1組
2組
出席停止関係書類(インフルエンザ以外)の様式は、各種おたよりのページからダウンロードできます。
大内中学校のシンボルキャラクター「モーウチモカウ」くんです。
~3月~「卒業おめでとうございます」〜
イラスト作:Mirai
歴代モカウは→歴代モカウの部屋
~創立記念バージョン~
作:Mirai Tomiyama
【プロフィール】
・名前の由来:モー(牛の鳴き声)ウチ(大内の内〈ウチ〉)モ(真岡〈モオカ〉のモ)カウ(cow〈英語で牛という意味〉)
・誕生日:4月28日(大内中の創立記念日と同じ)
・属性:大内の妖精
・性別:不詳
・趣味:日なたぼっこをしながら寝ること
ご相談のある方は、いつでもご連絡ください。担当:東瀬
【令和7年度来校日】原則金曜日
《1学期》
4月25日・5月30日・7月11日
《2学期》
9月19日・10月17日・11月28日・12月19日
《3学期》
1月30日・2月27日
上記の日程以外でも大内地区内の小学校で利用できるよう調整可能です。