文字
背景
行間
今週の様子
3年生の中には特色選抜入試を受験した生徒もおり、生徒たちは2年後のことを少し身近に感じていたようです。1年生も、来週にはいよいよ学年末テストが行われます!今週は、授業で余ったプリントを後で解き直すために受け取る生徒が多数いるなど、積極的な姿勢が見られました。今回のテストでも、これまでの取り組みの成果が見えてくるのではないでしょうか。計画的に学習を進めながら残りの一週間を過ごせるよう、ご家庭でもぜひ温かい声かけをよろしくお願いします。
それでは、今週の様子をお伝えします。
・英語のビデオ撮影
小学6年生の英語授業で使用する映像作成を依頼され、部活動や学校行事について英語で説明するビデオを撮影しました!
とても元気がよく、見ているだけでわくわくするような内容です。出演した生徒たちに拍手!
・総合的な学習の時間
それぞれの分野ごとに、協力しながら活動しています。残念ながら授業参観で披露することはできなくなってしまいましたが、代わりに学年で大発表会を行うことに!発表の練習も進み、期待が高まります!
・しもつかれ
給食で、郷土料理のしもつかれが登場しました!年に一度の楽しみ(平野にとってです^^)、おいしく完食です。
ごちそうさまでした!
・朝会
生徒の表彰等が、校長室よりリモートで行われました。また、校長先生からのお話では、ひとりが絵を言葉で伝え、全員がそれをもとに再現するという、リモートならではの活動がありました。写真は、海に浮かぶヨットです。上手に伝わったでしょうか!!
出席停止関係書類(インフルエンザ以外)の様式は、各種おたよりのページからダウンロードできます。
大内中学校のシンボルキャラクター「モーウチモカウ」くんです。
~3月~「卒業おめでとうございます」〜
イラスト作:Mirai
歴代モカウは→歴代モカウの部屋
~創立記念バージョン~
作:Mirai Tomiyama
【プロフィール】
・名前の由来:モー(牛の鳴き声)ウチ(大内の内〈ウチ〉)モ(真岡〈モオカ〉のモ)カウ(cow〈英語で牛という意味〉)
・誕生日:4月28日(大内中の創立記念日と同じ)
・属性:大内の妖精
・性別:不詳
・趣味:日なたぼっこをしながら寝ること
ご相談のある方は、いつでもご連絡ください。担当:東瀬
【令和6年度来校日】原則月曜日
《1学期》
4月15日・5月20日・6月24日
《2学期》
9月2日・10月21日・11月25日・12月23日
《3学期》
2月17日・3月17日
上記の日程以外でも大内地区内の小学校で利用できるよう調整可能です。